goo blog サービス終了のお知らせ 

もるとまめの毎日

ミニピンもるとまめの日記

乗っ取り

2016-12-11 13:55:28 | いぬと毎日

やっぱりというか・・・



もるが、トイレに行ったスキに・・・
乗っ取られました。

この中途半端な位置は、引きずっていったためです(^_^;)





悔し泣きのもるです(^_^;)



"乗っ取り" を YouTube で見る


(スマホから、YouTubeの埋め込み方がわかりません。すみません〜)




まめ、知らん顔〜

でもって、もるが無関心なうちは、まめもしまホイに無関心です〜

意地悪なまめや~(T-T)



それでも、入れられると今日も大人しく入るもるです(*^^*)




しまホイ事情

2016-12-08 07:43:33 | いぬと毎日


12月に入ったと思ったら、もう、1週間終わってる~
早いわ〜

娘Cも、もうすぐ引越しのはず・・・
いつ、引越しなんだろう・・・はっきり聞いてないや~
(のんびりした親子~)

北海道は、もう雪だらけなんだろうなぁ~

そんな突然の冷えがこたえるこの頃・・・

N家のお嬢様は、この上なく、しまむらホイホイを気に入ってるというのに・・・



今日も無理矢理押し込まれて、怒ってます。

アドバイスを聞いて、裸にひんむいてます(笑)



早く気に入ってくれないかなぁ~って、押し込み、押し込み♪


(って、逆効果な気もするのですが~( ̄▽ ̄))




相変わらず、もるは、置いてあるときは無視してますが、こうやって入れてもらうと抵抗なく、そのまんま入ってます。



よし!\( •̀ω•́ )/
もるへの対抗心をエサに、
たっぷりもるを入れて、羨ましがらせて、自らまめを入れる作戦で♪

ほかの人が愛用しだすと、横取りしたくなる心理を利用しよう(*^^)v

もるって~かわいそう(笑)
でも、最近、人恋しいのか、よくベタベタ寄ってくるようになったから、うんとよしよししてあげてるからね(*^^*)
ちょっと付き合ってね




伊根湾ととんび!

2016-12-05 18:35:38 | いぬと毎日

12月に入りましたが、まだ、暖かい方〜

この調子なら、カニでも買いにノーマルタイヤのフィットでも日本海へいける!!
そういうことで、土曜日は、日本海へと走りました!(*^^*)

(理由は何でもいいのよ、ドライブの目的ができれば♪)





いいお天気〜(*^^*)



お昼は、舞鶴のとれとれ市場で・・・

カニもいっぱい売ってたけど、めっちゃ、チビかにが6000円・・・
(全長横20cmくらいの細っそいカニがよ!!)

買えませんでしたm(_ _)m


ここは、カニ寿司でがまんです(^_^;)

さて、そのまんま、気ままに走って行きついた先は



前にきた時は、風が強くて欠航していた伊根湾めぐり〜

今日なら、最高のお天気で寒くないし♪と伊根湾めぐりをすることに〜
全く無計画ながら、思いつきで観光するのも楽しいですよ〜







わんこたちは、スリングin!
長年、お世話になってるスリングですが、なん度も洗濯もしてますが、どこも不具合がないんです。
これ、ほんとに頑丈で役に立ってます(*^^*)







ほんとに、いいお天気で船の上も寒くも暑くもなく、とても気持ちよかったよ。






船についてくる、とんびとカモメがすごいの!
その理由は



伊根湾めぐり名物!
かっぱえびせん!!( ̄▽ ̄)

乗船場で売ってるんだよ〜小袋かっぱえびせん~

これを船から投げてあげると、見事にとんびがキャッチ!
カモメが海の上に落ちたのをゲット!



船について、たくさん飛んでくるんだよ〜









こんな近くで、とんびを見たことない!
って、乗船客は、舟屋より、こっちに夢中になってたよ( ̄▽ ̄)



かっこいい〜♪





せっかく船に乗ったんだから、船からみた舟屋もちゃんと撮ってきましたよ。



舟屋ととんび!
なかなか、いい絵が撮れました〜♪

25分くらいの乗船でしたが、
とんび!堪能しました!!
(舟屋は、まぁ、前回見たからいいか(笑))




そういうわけで、今回のお出かけも楽しんできましたよ~



もるの顔みたら、一目瞭然♪
家じゃなかなか、見られない、いい顔してるでしょ(*^^*)



もるは、いい顔だってのに・・・



まめは・・・(-_-)・・・ほんとに・・・(¬_¬)





エセしまホイ、もるは・・・

2016-12-03 18:53:27 | いぬと毎日


エセしまホイ、もるは・・・



まめが、おさえてる間は、近づきませんが・・・








まめを隔離して、もるを中に掘り込むと、入れられたまんま~



特に逆らいません(笑)



夜、もるをしまホイに入れて寝たら、そのまんま、朝まで入って寝てました(*^^*)


・・・だからといって、自分から進んで入りません(^_^;)

なすがまま〜~


安住の地であれば、どこでもいいのよ・・・

まめが近づいてきたら、逃げるけどね。




今日も押し込みました~。諦めるまで(笑)


しまホイ、自ら入ってくわんこ・・・ほんとにいるんだろうか・・・(^_^;)


〈 その他バージョン〉



しまホイを半分裏返して、ドッグベッド風にして、入れると、あっさり、入ってます♪



これは、なかなか、いい感じみたい♪(*^^*)




エセしまホイ、やっと届きました

2016-12-02 06:43:50 | いぬと毎日


12月に入りましたね〜
今年も、あと一月・・・早いもんです。

月日の流れは早いのに!しまホイが届くまで、めちゃ長く感じたよ~(T-T)

11月に入ってすぐ、注文して、11月下旬発送予定〜
11月30日発送〜なんか、ギリギリ過ぎやしせんか?(^_^;)
だから、届いたのは、12月だよ(T-T)


11月最終日「下旬って今日で11月終わりやど!?」って何度、怒鳴り込みメール送りたくなったことか・・・20日くらいから、そろそろ?ってワクワクしてたもんで(笑)

待つ身は長い・・・(-_-)



何が楽しみって、そりゃ〜わんこたちの喜ぶ姿!そのためになら、流行にものります!





なかなか、自力で中に入らないし、無理無理、押し込めばガウっ!って怒るし、入ってもすぐ出てくるし(^_^;)




お洋服をぬがせて、さらに、暖かなしまホイに誘導〜(笑)



かわいいわが子のベストショットのために、がんばりました!(笑)
無理無理、しまホイへ埋め込み、埋め込み♪

(本来の目的を見失ってやしませんか?)





この埋もれ感がたまりません〜



ほれ、ぬくぬくじゃろ?



あ~この至福そうな顔♪






まめは、いい絵が撮れました~

さて・・・問題は・・・





・・・もる




ポチッ、ポチッ

2016-11-27 09:06:34 | いぬと毎日


日曜日の今日は、夜中からもう、雨ですね~






はぁ・・・どれをとっても、まめの目つきが悪いこと・・・(^_^;)

今週末は、お出かけがないので・・・家でまったりしています〜


暇になるとダメですよね〜(^_^;)






つい、ポチッポチッと買い物をしてしまう( ̄▽ ̄)
これは、セールで1000円だったので・・・つい・・・



Amazonなんで、頼んだその日に届きました。柔軟剤の買いだめ




これ、いいらしくて前から欲しかったテーブルふき〜色々他もふけたりしそうで活用できそうと・・・
12個ほど送料のためにまとめ買い~



トイレクリーナーも12個ほどまとめ買い〜・・・あっ、2個セットなんで24個だね。(^_^;)
使わない日はないもん〜これも


(^_^;)

だもんで、なるべく消耗品を選んで、ネットでお買い物して消化しました!

これなら、ゆるせる買い物だよね( ̄▽ ̄)

今日も一日・・・長いなぁ・・・


〈 追伸〉


そうそう、今日は、とーちゃんがポチッ♪してしまったシロカの電気圧力鍋で、ただ今煮豚をつくってます。

スロークッカーにもなるんで、じっくり4時間かけて煮込みます(*^^*)

愛知県 リトルワールド 世界のビールの旅

2016-11-21 09:04:11 | いぬと毎日

前回、全国大学名古屋駅伝にかち合っていけなかった



野外民族博物館 リトルワールド


リベンジ!
行ってきました(*^^)v

なんとはなく入ってすぐの沖縄でオリオンビールを飲んだのをスタートに
「世界のビール巡り!」が始まってしまいました〜


沖縄




ペルー





インドネシア





ドイツ






フランス




イタリア





アフリカ



ダチョウの串カツだよ♪









タイ屋台の前は、ドッグランだったので、一休みして♪



実に8本・・・(^_^;)

とーちゃん、ご機嫌の1日になりました~






観光は・・・わんこ連れ、建物の庭までしか入れなかったから、ワンコお留守番で、
今度は、世界のお土産も建物の中もじっくりみたいなぁ〜

でも、片道4時間半・・・なんだけどね(^_^;)


とーちゃんのお土産、コレクション・・・(笑)
最初の1本、返してしまったのが、悔やまれる〜




誕生日です(*^^*)

2016-11-17 17:35:45 | いぬと毎日


今日は、誕生日です。あたしの(*^^*)

自分の誕生日にアップするの、久しぶりだなぁ〜

年齢は秘密ね( ̄▽ ̄)



朝から、三人娘からLINEでおめでとうってもらって~

幸せよね(*^^*)

これも、もらっちゃったよ(*^^)v

なのに・・・



また、まめがもるに襲いかかって・・・

いやぁ〜、もる、お年のせいか食べるのが遅くなってきてね〜

まめに横取りされないように、あたしが見張りに、ベッタリ、もるにくっついてたのよ



それが、まめには、カチンてきたのかなぁ(^_^;)

急にもるに襲いかかって〜
もるも噛まれたけど、まめも返り討ちにあったようで・・・



しばらく自宅にこもってて、出てきたとき、少しビッコ引いてて、びっくりした(^_^;)
しばらくしたら、治ったけどね~

もるも、調べたけど、流血にはならなかったみたい

・・・で、止めに入ったあたしが、噛まれて少し流血してた・・・(T-T)



仲良ししてくれ!とは言わないけど、襲うのは、やめてくれ(-_-)



でも、その後、仲良く座ってたり・・・わからね〜(^_^;)

まめのスイッチって、どこにあるんやろ・・・


《追伸》

娘Cの次の移動先が、大分から北海道に決まりました~。南から北へ〜
12月中頃かららしい・・・(寒くなる頃からって)

で、雪国って、行ったことないし住んだことなんて、ないんやけど・・・

なんか用意していったほうがいいものってあるのかなぁ?
注意することとかあったら、教えて欲しいわ(*^^*)
作久良さん、特にね♪よろしくね♪





バーベキュー日和

2016-11-14 19:29:48 | いぬと毎日



実家の親が、国産まったけをもらったんですよ(*^^*)

え?うちに来たか!って?
いえいえ、来たのは話だけで・・・

まったけのお礼にわざわざ買ってきたっぽく見えないもので、お返ししたいと・・・
色々と気を使うのね(^_^;)

ってなことで、

大阪府/田尻漁業協同組合日曜朝市
へ行ってきました!


「漁港の朝市に娘と、いってきましてん♪」のノリで( ̄▽ ̄)

早朝6時、実家に集合ですよ・・・(-_-)
7時から始まる朝市、人気でね・・・早く行かないといい獲物はなくなるのよね~

その日、起きれないと困るなぁ~ってな緊張で3時に起きたわさ

漁港の写真はないけど、親だと地道なんて、地味に走らなくてもいいので♪高速で♪
7時にいって、9時には帰ってきたよ( ̄▽ ̄)
高速って、はえ〜なぁ~(笑)

早すぎて、漁港の写真、取れなかったわ(忘れた)



実家で日向ぼっこするもる



&まめ♪
ほんとに、いいお天気で~
バーベキュー日和♪



なもんで、
お昼は、漁港で買ってきた新鮮な海鮮で、実家の庭でバーベキューとシャレこみました



これ、母が買ったらしいんやけど


ほら貝じゃないの?って調べたら、
泉州で取れる「沖さざえ」
これ、50個くらい入ってて、500円だったよ


炙り大将のコンロを知ってる人は、この大あさりのデカさ、わかるやろなぁ〜

ふ、ふ、ふ、
スーパーで買えない食材ばかり(*^^*)



チヌやタチウオも焼きました~



お肉も買い足し♪

お天気もよくて、いいバーベキュー日和でしたわ(*^^*)

実家でバーベキューするのも、子ども達が、まだ学生でよく遊びに来てた頃で・・・
それから、ずっとしてなかったから、何年ぶりだろね~

魚市場もバーベキューも、実家の両親には新鮮で楽しかったみたいでよかったわ(*^^*)



迷走しました。

2016-11-11 19:07:12 | いぬと毎日


この間の休日は














こ〜んな所にいましてね~(*^^*)





立派に日本ですよ(*^^*)

ここは、志摩の地中海村です。

ほんとは、愛知のリトルワールドに行きたかったんですが・・・

朝6時には家を出て、暗い早朝を走って名古屋方面に向かったんですよね〜

ところが・・・四日市に入った頃、なにやら沿道に同じジャンパーを来た人達が、同じ間隔くらいに立ってて・・・

???って思ってたら



なにやら、大学の旗も見えだして・・・

日体大に国土館、中央大、山梨学院、青山学院大・・・

・・・なんですか?これ?駅伝の有名校じゃ〜ないですか!?

え?駅伝ですか!?

えええっ!!!あわてて、現地近く在住、ゲンママさんにLINEで聞いたところ、今日は、全日本大学駅伝大会の日だそうで・・・

やばい!このまま行けば、交通規制に引っかかる!!とリトルワールド行きを断念して引き返して、志摩の地中海村に方向をかえました(^_^;)

その駅伝、伊勢までいくよ~って言われて・・・
(志摩は伊勢の向こうなの)

ずっと駅伝の交通規制に終われつつ走った、手に汗握るドライブとなりました〜!
駅伝が車に追いつくことはないんやけどね〜(^_^;)



(ここは、そうでもないけど、やっと撮れた写真〜)

途中、バトンの中継点は、ものすっごいカメラやら、テレビの中継やらで・・・

給水所を準備してるとことか・・・駅伝の裏側で働く人の多さにビックリしましたよ~

行けども行けども・・・駅伝関係者
だよね〜マラソンより長距離だもんね(^_^;)
名古屋から伊勢まで行くんやから・・・

無計画なドライブって、ハプニングに会うこともあるのね(^_^;)