社会に対して愚痴をこぼす部屋

存在意義すら認められない人間が独断的に社会批判。お前さっさと死ねと思われる傍若無人なページ

沖縄返還40年を考える

2012-05-18 01:39:20 | 社会
今年で沖縄が本土復帰を果たして40年の節目を迎える。

だが依然として米軍基地の74%は沖縄に集中しており、
沖縄の経済的自立及び県民の安全保障の目途は立っていない。

そしてここからは朝日のサヨっている論調。

「沖縄は差別されている」
「沖縄人は豚扱いだ」
「基地は本土へ持って帰って」

ん???

ちょっと待って。

沖縄と本土の人間を対立させたいのか、朝日?

元々明治維新で琉球併合で日本になり、昭和でアメリカになって、また日本に戻った。
結局は琉球王朝なんだってことも言ってたけど。
沖縄人。

確かに複雑だけどね、歴史的に見れば。
かといって滅んできた国は歴史を振り返れば数々あるわけで。
たまたま近代だったから問題になっているって部分はあると思うんだよね。

比べたって意味はないけど、アイヌやネイティブアメリカン、アボリジニの人達と
比較したら「民族」としての扱いはだいぶマシな気もしないでもないけどさ。
いや、意味はないのは分かってる。

んで、沖縄人を豚扱いっては完全に被害妄想なんじゃ…。

基地を本土へ持って帰ってっていうのは、なんというかお門違いな気もするしね。
だってアメリカの軍隊なわけで。
アメリカ本土に持って帰って貰うんだったら納得だけど。
絶対日本国内に移転させなきゃいけないっていう議論なの?
そもそもが。
いや、それが大前提なら仕方ないんだけどさ。

まあ何気に神奈川も結構基地抱えてるしなー。
横須賀で原子力空母とか原潜とか事故ったら、結構危険ですよw
友達の家とかちょうど航空路に当ってて、家の中でも会話断絶とかあるしねぇ。
そんな理由で神奈川は免除して貰えないでしょうか。
つか、神奈川でなんかそういう基地返還の大会とかやってんのかな。
あたしが知らないだけか?

で、まあさ。

もし沖縄から基地が全部無くなったとしましょう。

本当にそれで経済的に自立出来ると?
今失業率が全国で一位なんだよね。
米軍関係の雇用が減っているとはいえ、まだゼロになったわけじゃない。
基地が無くなった分の雇用は?
それから周辺施設も極端に減収しませんか?
いや、ごめん。
これは思いっきり横須賀を参考にして想像で語っているから何とも言えないけど。
跡地に何を誘致するつもりなのか、そういう具体的な案がどこからも聞こえてこないんだよね。
ただ「基地をなくそう」っていうのばっかりで。
だって例えば北海道だって東京、名古屋、大阪なんかの大都市圏から離れてるって理由で
土地があれだけあったって失業率めちゃめちゃ高いよ?
他にももちろん理由はあるだろうけど、
沖縄は北海道以上に不便じゃないかい?
よく台風で飛行機飛ばなくなったりしてるし。
あー、でも地震がないからIT系とかが今進出してるんだっけ。
将来的にはどうするのか、そういうビジョンが知りたいなぁ。
ただ「なくそう」「なくそう」ばっかりじゃなくてね。


あとNHKで県民の平均所得が本土の平均所得を大幅に下回っているって言ってたけど、

あれ?

それってさ、大都市圏の高額所得者も含んでの数字だよね。
例えば本土でも東京と青森だと270万程の差が出てくるんだけど。
確かに沖縄の所得は全国的に見ても極端に低い。
ただ数字のマジックというか、沖縄はこんなに大変なんですよーっていうね。
だって、物価や地価も計算に入れなきゃおかしなことになるし。
同じ月5万のアパートでも住むところで全然違う部屋になるでしょ?ってこと。


それに朝日の世論調査で「沖縄は本土から差別されていると感じる」に
50%の人がYESだったのね。
残りは??
普通は内訳書くよね。
例えば40%NOで10%が何も感じないとかさ。
それすら無視で「50%は差別されていると思ってる!!」ってアンタ。
新聞名乗る資格ないよ。
もう私文とでもしときな。


あ、いやね。

あたしは沖縄大好きなんですよ。
あの独特の雰囲気が、なんというかね。
ここですでに「差別してる!」とか言われたらもうどうしようもないけれども。
疲れた日常を癒しに沖縄に行ったら迷惑になるんなら、
もうしょうがないので行くの諦めるしかない。
それは観光地に生まれ育った身としては痛いほど共感出来ることだからね。
今年もまた、ベトナムかな。

沖縄の人は本心でどう思ってるのか、知りたいところなんだよね。
だってメディアを通してでは歪曲した情報しか伝わってこないんだもの。

スケボーvsバス

2012-05-07 01:55:50 | 政治
小学3年生の女の子がスケボーに乗っていてバスと衝突し亡くなったそうです。
まずはご冥福をお祈りします。

ただこの事故、バスの運転手も可哀想だと思うのよね。

だって女の子は下り坂を下ってきて、そのまま交差点に突っ込んだところに
バスが左折してきて側面に衝突。
バスの下に潜り込んでバスの左後輪に轢かれたらしいから。
側面じゃ、どんな危険予測をもってしても回避出来ないわ。

親はどう思ってるんだろうね。
公道で乗っちゃいけないものに乗ってたわけだけど、
したり顔でバスが悪いとか言い出したら始末に負えない。
いや、そうじゃないまともな親も沢山いるのは知ってるよ。
小学3年生じゃ親が「危ないから道路で乗るな」って言ったところで
言うこと聞かなくなってくる頃だからね。
けどさ、うちの近所でも常識のない親を多く見かけるから。
いや、親自らがスケボーで走ってるんだから何にも言えない。

この間もバイク乗ってていきなりスケボーで飛び出してきたおバカ(30代位♂)がいたんだけどさ。
その時にふと思ったこと。


自動車→危険だけどないと不便だし免許持ってれば公道走っていいよ
バイク→まあ危険だけど免許あればいいよ
自転車→そこまで危険じゃないから免許なくてもいいよ
スケボー・ローラーブレード等→危険だからダメ


ってことはさ、事故ったときに一番責任あるのってスケボーなんじゃね?
とかいう理論はどうかしら?
だって一番危険な乗りものなんですもの。
・・・無理があるかね。

戦争をなくすには vol.2

2012-05-02 00:18:29 | 哲学
戦場に一人の兵士。

敵の兵士はもちろん見ず知らずの人間。

自分には帰りを待つ家族がいる。
愛する妻と去年生まれたばかりの息子。
そして妻のお腹には二人目の子供が。

敵の兵士はどうだろう。
自分と同じ様な境遇だろうか。
それとも年老いた母が、息子の帰りを今や遅しと待っているのだろうか。

そう、自分には愛犬のジョンだっている。
今はまだ子犬できっと息子達と共に大きく育ってくれることだろう。

何故俺は彼を殺さなければならないんだ。

「殺さなければ殺されるから」
間違いない。

ではこの戦場を作りだしたのは誰なんだ。
何故俺は憎くもない相手を殺さなければならないんだ。

もし隣同士に生まれていれば、親友になれたかもしれないのに。
もし行きつけのバーのマスターだったら、よき相談相手になってくれたかもしれないのに。
なのに俺は、何故この引き金を引かなくてはならないんだ。



初めて戦場に立った時、きっとこんなことを考えている余裕はないだろう。
生きるか死ぬかの瀬戸際で、相手を思う気持ちなど芽生えるはずもないだろうから。
どう恐怖に打ち勝つか、多分それが最重要課題であろう。



しかしもし、もしもだ。

兵士全員が「俺」と同じ気持ちを持ったとしたら?
自分と同じように相手のことを考えたとしたら?

そのとき戦争は何の為に起こっているのか、意味を持たなくなるのではないか。


例えばアメリカ軍に親を殺された子供がいるとしよう。
その子供は何故「アメリカ軍」に復讐しようとするのか。
犯人が特定出来ない以上は「個」ではなく「集団」に対して復讐を遂げてやろうということなのか。
しかしそれは全くの矛盾であることを、子供自身は気付いていないだろう。
大人の口車に乗せられ、知らず知らずのうちに兵士として育てられ、最後には自爆することも厭わなくなる。

復讐に関しては語るとまた長くなるのでまた別の機会にするとして、今回は矛盾に関して書いていこうと思う。


「個」に恨みを抱くのなら「個」に復讐しなければ意味がない。
「個」の捉え方は人によって様々かもしれないが。
例えばヘリの誤爆によって殺されたなら、そのヘリの乗員。
もしくはもっと大きく捉えて攻撃命令を下した上官。
もっと大きくなれば戦争開始を宣言した大統領。
裏で操る武器商人達。
例えを挙げればキリがない。

だが、間違ってはいけない。
各々「個」なのである。

ヘリの乗員に関してでも「誤爆したヘリの乗員」に限った話しであって、
「アメリカ軍のヘリの乗員」とは違う。
戦争開始を宣言した大統領一人を狙ったところでまあ意味は大してないのだが、
一般人を巻き込んだ自爆テロで報復しているのとは、これまた全く次元が違う話なのである。

段々話が逸れて来た気がするが、戦争という行為は「個」に話を絞れば決して起きない事象なのだ。
「集団」があるからそこに生まれる利益の衝突が大きくなり、やがては戦争へと発展していくのである。

「集団」に属している限り「個」の自由は制限される。
秩序を守るために必要な制限も、もちろんある。
だが集団が間違った方向に舵取りをされているとき「個」の自由が抑圧されることもままある。
そしてそれが一層間違った方向に集団を導くのだが、
何故か不思議とそれを止める「個」は弾圧されるばかりなのである。


「集団」の中にいながら「個」を自覚しておく。
そうでないと大きな矛盾を孕んだまま兵士に育てられる子供と同じになってしまう。
普段から知識を蓄え、何が間違っていて何が正しいのか判断出来るようにしておく。
これが戦争を無くす為の唯一の方法だと私は思う。