社会に対して愚痴をこぼす部屋

存在意義すら認められない人間が独断的に社会批判。お前さっさと死ねと思われる傍若無人なページ

世の中なめんじゃねぇ

2008-11-28 01:37:10 | 経済
別に二つも記事UPするつもりはなかったんだが、
余りに「ふざけんな」と思ったんで書かせてもらう。

女の考えの甘さって酷いな。
いやね、金は大事だよ。
金なきゃ生きていけねーからな。
しかしさ、何で男の財布に頼ろうとするの?
自分が稼ぎゃいいだろ?
なんで人の年収にはケチ付けてて、
(棒読み)自分は「貧乏派遣社員」だってー。
笑わすな。
人の財布当てにする前に、自分で稼ぐこと考えろ。

腐りきった教育

2008-11-21 20:38:43 | 教育
普段はテレビをほとんど見ない人なのですが、
たまたま午前中にテレビを付けたところ、
教育が腐っているとはこういうことか、と
妙に納得してしまった番組がありました。

あくまでも番宣で見ただけですので、
どういった番組構成で放送されるのか
本来なら、きちんと見てから判断すべきですが
あまりの酷さに書かせて頂きます。

それは以下のような問いから始まりました。
「暴走したトロッコが自分のほうに走ってきます。
自分は、ポインタを切り替えることが出来る権利を持っています。
ただし、ポインタを切り替えた先には一人の人。
変えなければ五人の人が犠牲になります。
あなたはポインタを変えますか?
変えませんか?」
といったような問いだったと思います。

そこでメインパーソナリティの林家こぶ平
(注:正蔵の名を継ぐほどの大物ではないと感じておりますので、
あえてこぶ平とさせていただきます)が
「自分を犠牲にしてトロッコを止める」と言ったところ、
菊間アナが「その答えはないんですよ」と。
完全に二者択一なんだそうだ。

「変えるか?変えないか?」
なんで?
こぶ平は偽善ぷりが酷いからまぁほっといたとしても。

「線路に石を置いて、脱線させる」だったら、
どこにも犠牲者出さずに済むんじゃないかなーとか思うんですけどね。

菊間アナが「変えた場合にはどうなるか、
変えなかったらどうなるか、
それを大人が子供にどう教えるか」と言ってたんで。
これはMXが慢心していることの表れじゃないっすかねー。

これは子供の想像力を否定し、
大人が扱いやすい子供を育てるためですかね。
「何でも言うことを聞くおもちゃ」を作るため?

子供の想像力は無限です。
しかし、最近街で見かける子供は、
どこか寂しげな顔をしていたりします。
もっとみんな外で遊んだり、きっとしたいのに
世の中が物騒になり、公園で遊ぶのも危険。
そんな世の中を作り出した大人は、
子供の思考までを変えるつもりなんですかね。

どこまで腐ってる国なんですかね、ホント。

テレビ局と寺社仏閣の責任

2008-11-19 17:23:15 | 鎌倉
私は生まれも育ちも鎌倉です。
母方の実家は、八代目の祖父が健在です。
私の叔父が九代目。
そして従兄弟が十代目という
由緒正しき鎌倉住民です。

しかし最近の旧鎌(旧鎌倉町地区)はあまりの荒れようです。
家が駅から遠いこともあり、いつもバスを利用しているのですが、
そのバスが何分遅れてくることか…。
平日昼間の時間帯などは
一時間に三本しかないバスに、
途中から多くの人が乗り込みます。
後払い制のバスに乗りなれていないため、
乗降でかなりのロスが生じます。

乗ってくる人数も、数年前とは比べ物になりません。
途中でバスを降りたい場合には、
最前列で立っていなければ、またそこにロスが生じます。

自称スピリチュアルカウンセラーのお陰か、
墓参りに来る人間も増えました。
まぁ、今までずっとほっといたくせに、と思いますがね。

またあじさいの時期には、江ノ電が満員になり
次の一本を待つような酷い有様でした。

つまり、住民の生活動線が観光客によって奪われているのです。
テレビで特集でも組もうものなら、
その翌日はかなりの覚悟で挑むことになります。
昼間出かけるつもりであれば、
普段は三十分前に出れば、なんとか予定に間に合いますが、
その日は一時間半の余裕が必要となるのです。

勝手に特集組むテレビ局、
それを利用して拝金主義に走る寺社仏閣。
どちらの罪が重いのか知りませんが、
本当に市政は何を考えているのでしょうか…。


日本のダメさを痛感

2008-11-13 01:15:48 | 教育
ここんとこなんかあんま更新する気になれなかったのだが、
久しぶりに「ああ…」と思った出来事に遭遇したんで書いてみる。

今、ちょっと衆院議員の選対事務所に出入りしてるんだがな。
そこでさ、日本人が海外で通用しない理由が分かったわ。

「今まで社会構築してきた奴らがバカすぎる」
この一言に尽きるわ。

うちらって微妙な世代でさ。
ロスジェネ最後の一年。
けど、金融系は新卒バシバシ取るようになってた。
一年前までの就職氷河期から、若干好転し始めてた。
っつー世代なわけよ。

一コ上の先輩なんかだと、まず第一志望は入れなくてって感じだったのが
うちらは、第一志望で取ってもらえる奴も多かったし。

教育現場でも変化が起こった年だった。
神奈川には悪名高き「ア・テスト」っつーもんがあって、
中二で、ほぼ行く高校が決まるようなテストがあったんさ。
それが廃止されて、中学によっては公立の第一志望
ほとんど落ちるような学校もあった。
現場が混乱してて、どの程度のレベルだと合格するのか
その推量が間違ってた学校ってことなんだけどさ。

いつでも犠牲になるのは子供なんだよね、ホント。


このまま間違った戦後教育がまかり通ったら、
マジで日本沈没だなwww



自分のコネで「誰某をあの会社に入れた」とか自慢するじじい、
人の話を最後まで聞くこともなく、横から口挟んでくるばばあ。

行政書士と司法書士の違いもわかってねーし。
ホント、自分が司法書士だったとしたら
「ふざけんな」って暴れてたねw

あと、人に禁煙勧めんじゃねー。
タバコの害とか鵜呑みにしてる奴には言われたくねーからさ。




↓今の若い奴が腐る理由↓

老害はさっさといなくなれ。
引導ちゃんと渡してもらえねーから、
こっちは安月給で働くはめになってんだよ。
てめーら無能なくせに、高い給料もらってんじゃねーよ。

教育ってなんだ?

2008-11-03 15:00:09 | 鎌倉
戦後教育が間違っていたことは、最近やっと明らかになりつつあるわけだが。

そもそも教育って何だっていう原点に立ち返らない限り、
日本の将来どころか、数年先も見通せないだろ。

つか、アカヒの声欄にふざけた投書があったのを発見。


大学出ても就職する気なし。
親のすねをかじりながらお稽古事。
そして稼ぎのいい男性と結婚。
専業主婦となる。


これが勝ち組ってやつ?

日本大丈夫・・・なわけないな。

間違ったフェミニズムが横行し、
女性偏重社会が出来上がったと思ったらそれですか。
だったら家で大人しくしとけ。
社会と関わろうとか思うな。

どんなに着飾ってみても、見る人が見ればすぐに分かるから。
エセセレブは一発で分かるから。

なぜかというと、みんな同じような格好して、
同じようなメイクして、
「子供を飾り立てるのが好き」オーラ発してるw

つまり「本物ではない」オーラといえばいいのか。
生まれ育った環境がセレブとは程遠く、
にわかにお金が手に入るようになった人独特のオーラというか…。
昔で言う『成金』オーラがねぇ、出てるんだよ。

本人達は気付いてないだろうなぁ。
人を見下すようなオーラを発してるって。

とりあえず、紀伊国屋(スーパー)の買い物バッグ持って
東急で買い物するの止めてみたらいいのではwww