goo blog サービス終了のお知らせ 

もじすけ日記

技能実習生のための研修センターで働いています。

疑問詞/たとえ~にしろ/~にせよ

2014-06-25 | N2文法

疑問詞/たとえ(V/A/Naに/Nに)にしろ・にせよ 

*~でも(どの場合も…)、たとえ~ても、~と仮定しても

 

【イントロ】

T:最近、人身事故が多いですね。

電車が止まって遅刻するのはしょうがありませんが、何時に来る場合でも、連絡してほしいです。

  何時にくるにしろ学校に連絡はしてほしい。

 

T:病気で学校を休むのはしょうがないです。でも、たとえ休むにしても・・・

S:たとえ学校を休むにせよ、電話をしてほしい。

 

T:みなさんがアルバイトで忙しいのはよくわかります。

でも、どんなに忙しくても、宿題をしないのはよくないです。アルバイトで・・・

S:アルバイトでどんなに忙しいにしろ、宿題をしないのはよくない。

 

練習

1.いくら頭がいいにせよ、(宿題をしないのはよくない)。

2.いくらお金があるにせよ、(無駄遣いをするのはよくない)。

3.いくら英語が上手にせよ、(努力をしなければだめになってしまう)。

4.どんなことをするにしろ、(十分な計画と準備が必要だ)。

4.(どんなに小さな問題だった)にしろ、笑って終われることではない。

5.(どんない上手になった)にせよ、練習しなければ忘れてしまう。

6.(どんなダイエットをする)にしろ、食事をしないのはよくない。

7.(いくら体が丈夫に)しろ、寝ないのはよくない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。