goo blog サービス終了のお知らせ 

もじすけ日記

技能実習生のための研修センターで働いています。

~にしたところで

2014-06-23 | N1文法

(V/A/Na/Nの普通形)にしたところで 

*~の立場/場合でも(期待をしてもしかたがない)後ろには否定的な表現

 

【イントロ】 「~としたところで/~としたって/~にしたところで/~にしたって」

T:今度クラスでTDLに行きますよね。TDLは25人から団体割引があります。

  でも、全員参加した場合でも、16人にしかならないので、団体割引が使えません。

  残念です。

  全員参加にしたところで、団体割引が使えません。

 

T:「~にしたところで」は、「~の立場、場合でも」と言う意味で、後ろには否定的な表現が来ます。

 

T:15日に留学試験がありますね。今からがんばってこの1冊をすべて勉強したいと思います。

  1日何ページぐらい勉強できますか?

S:10ページ・・・

T:そうですか。1日10ページ勉強するにした場合でも、5日間で50ページしか進みませんね。

  1日10ページ・・・

S:1日10ページ勉強するにしたところで、5日間で50ページしか進みません。

 

T:○○○(会社名)の問題を知っていますか?どんな問題ですか?

S:アルバイトの人が見つからなくて、営業できないという問題です。

T:どうすれば解決すると思いますか?給料を上げればいいですか?

S:給料をあげるにしたところで、人は集まらないと思います。

  仕事の内容にも問題があるそうなので。

 

練習問題

1.東京は物価が高いです。何をやっても、お金がかかります。

⇒東京は何をやるにしたところで、お金がかかります。

2.夏休みは3日しか取れません。休暇をとった場合でも、一時帰国は無理です。

3.もうすぐ結婚式だ。でも、給料が15万円だから、結婚式を挙げる場合でも、多くの人を招待することはできません。

4.東京は交通は便利ですが、ほかの事は何かと不便です。住むところも、探すのはとてもたいへんです。

5.この問題はだれでもやりたいとは思いません。

6.残業ゼロ案は、中小企業だけでなく大企業の社員の場合も、やりたくないだろう。

7.1日休みがあっても、勉強はあまりしないと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。