goo blog サービス終了のお知らせ 

元気いっぱい モジャこの宝箱

2009.12.21生まれのJRTのモジャ♂と
2012. 8.12生まれのJRTのじゃこ♀と過ごす楽しい日々

モジャの目とじゃこの検査結果・・・

2016年02月12日 11時29分15秒 | 病気・ケガ

ここ最近モジャの目がうるるん涙目だったのがすごく気になって・・・

日曜日 じゃこの病院まで診察に行くことに

モジャはいつもの通り全身ガチガチに固まって診察を受け

結果・・・アレルギー性の結膜炎と診断 抗炎症剤の目薬で様子を見ることに

暖冬のため花粉が飛び始めているとか? そういえば目をこすってることもしばしば・・・

ここで1つ問題 目薬なんてできるのか・・・

とりあえず先生に教えてもらったように後ろからやってみると・・・

 これが結構すんなりできちゃった

でも な~んだ簡単じゃんって思ったのは3回まで・・・ 

こういうことだけ学習力アップのモジャ・・・だんだん嫌がるように・・・大変だぁ

今まで花粉症になんてならなかったモジャ・・・ゴーグルでも買っちゃう?

・・・とモジャのことはここまでにして お次はじゃこ・・・

前回の診察で血液検査ができなかったので モジャの診察のついでに検査を受けたじゃこ

体重は4.02kgとほとんどかわらないけど 体調は万全

だから検査の結果にも期待大だったのですが・・・

白血球が少なく 肝機能の数値は高めで・・・

強肝剤も一日半錠飲んでるんだけどなぁ~

原因究明するためにはお腹を開けてみないとわからないらしく・・・

でも今のじゃこにはかなりの負担だし そこまでするほど悪い数値でもないから様子をみることに

元気に駆け回るじゃこを見てると  数値が間違ってるんじゃ???

間違っててよ~~って思っちゃう私です

 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ                                                  にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬 飲めたよ~♪

2015年10月15日 11時32分02秒 | 病気・ケガ

サンドフェステイバルを楽しんだモジャですが 

実は前日の金曜日の夜 寒気?と嘔吐と下痢のオンパレードで・・・

土曜日の朝はいつも通り元気もよく 朝ごはんだけ抜いて様子見て

一日中嘔吐も下痢もなかったんだけど 夜中にまた下痢と嘔吐が

だから日曜日は病院へ行って 下痢・吐き気止めの注射をしてもらい

お薬もらって 夕方に少しふやかしたフードをあげ様子見・・・

さすがにこの日はちょっと元気もなくて・・・

その夜 嘔吐はなく便も軟便に・・・薬が効いてきたかなって思って安心したのもつかの間

またまた便意をもよし 今度は血液の粘液みたいなものが・・・

次の日もまた病院へ行き 血液検査・・・ 数値には異常なものが見られず大腸炎と診断され

点滴と抗生物質の注射してもらい追加のお薬をもらって帰宅

その日は絶食で火曜日から少量の食事とお薬開始・・・

モジャはじゃこみたいに騙されないので お薬を飲むのが大変

まずは朝夕2回の3種類の錠剤・・・パンに包んだら パンだけ食べて上手に吐き出しちゃってダメ

なのでパンをごはんに変えて ぺっちゃんこにして おにぎりみたいに包んで・・・

こちらは大成功 やったぁ~~

そして朝昼夕の粉薬・・・ これは袋の中で溶かして 病院でもらった注射器で吸って

口の横から少しずつ・・・

飲み終わったモジャは・・・

ありゃりゃ 大丈夫??

おっと 今度はドヤ顔ですかぁ~~? ぷぷっ

・・・と こんな毎日が繰り返されてるモジャこ家

お腹の調子も順調によくなってきていま~す

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

にほんブログ村

お薬飲むのも明日まで・・・ もう少し頑張ろうね

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに元気になりました♪

2015年04月11日 17時24分51秒 | 病気・ケガ
   今日は ひさしぶりのとってもいいお天気

   土手まで行って 大好きなフリスビー遊びを満喫
   

   フリスビーを追いかけるモジャが大好きで いつも横取りばかりしてモジャを困らせていたじゃこ
   病気になってからは 4.6kgあった体重も3.2kgまで減って 
   お散歩する体力もなくなり そんな姿はもう見られないんじゃないかって去年の秋には感じていましたが
   優しい獣医さんそしてHAKUママさんをはじめ たくさんの犬友達のおかげで 
   少しずつ 少しずつよくなって
   ついに あのおてんばじゃこが完全復活(?)で~~~す

   まってくだちゃいよ~
   

   あたちのフリスビーでちゅよ~
   

   みどりのあげるでちゅ~   
   そんなフリスビーいらないじょ~
   

   まだ便の状態はゆるいうんPの時が週1回ほどありますが
   体重は先月から増え始め 3.75kgまでになりました
   貧血もよくなって 体温も上がり 心拍もよくなり   
   薬が順調に効いてきているようです
   
   みなさまにはご心配ばかりおかけして なかなかいい報告がすぐにはできず
   遅くなってしまいました
   こんな元気いっぱいのおてんばじゃこを これからもよろしくお願いします
   にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村
   いつも見てくださってありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこのこと・・・

2014年10月10日 09時10分58秒 | 病気・ケガ
すっかりご無沙汰してしまい
お久しぶりのブログ更新になってしましました
パッションフルーツを収穫するのに忙しくて・・・(まだ10個ぐらい実がついていま~す)


・・・というのは冗談で・・・ じゃこの治療のことでいろいろと悩んでいまして

6月中旬に肝機能の数値が悪いとわかってから 3ヶ月ほど内服薬を飲んで治療を続けてきて
やっとALT(GPT)の値もほぼ正常になってきたじゃこですが・・・

治療を始める前は 食欲旺盛で便の状態も問題なく 体重も4.6㎏あって
いったいどこが病気なんだろうって思うぐらい元気いっぱいだったのに
数値が正常になってきたころには クリーム色のようなゆるい便を1日に何回もし
体重は3.4㎏まで減っちゃって 散歩も途中で歩かなくなってしまうほど体力がおちていました・・・

数値ばかり気にして じゃこのことちゃんとわかってあげてなかったんですよね
1回/週~1回/2週の採血 避妊手術 病院での診察・・・きっとすごくストレスを感じていたことでしょう・・・ごめんね

そんなやつれちゃったじゃこを毎日見ているうちに 
ほんとにこんな状態で 治療を続けていって大丈夫なのかな・・・
もしかしたら別の病気になっちゃうんじゃないのかなって・・・
そんな疑問を家族みんなが持ち始め みんなでよく話し合った結果 
思い切って以前モジャが診察を受けていた近所の病院に変わることに決めたんです

そして今 肝機能の薬は飲まず 先生にいただいた肝臓にいいヘパテクトというサプリと
マイトマックススーパーという腸のサプリを 毎日一錠づつ飲んで
便の状態を見ながら つぶしたサツマイモに砕いてふやかしたドットわんのフードを少しずつ量を調節してまぜ
くず湯でとろとろにしたものを 一日3回あげています
以前の治療食は残しぎみだったのに この食事はとってもおいしそうに食べてくれます

便の状態や回数はまだそんなに変わらず 体重も思うように増えていないので 
この方法でよくなるんだろうか どうして早くよくなってくれないのっていう思いで
落ち込んでしまうこともありますが
先生もあせらずゆっくり元の状態にもどしていきましょうといってくださっているので
今は先生を信じて 様子を見ていこうと思います

この前 (自分の?)気分転換に ハロウィン仮装で遊んでみました~


おかまモジャからじゃこに すてきなメッセージ


そしてママからはすてきなプレゼント
まずは8の字ハーネスとリード・・・
ゆるゆるになっちゃった8の字ハーネス 今度は小さめのサイズでお願いして
めっけもん工房さんに作ってもらいました~

顔から輪を通されるのが苦手なじゃこのために 今回は首のところにもバックルをつけてもらったので
着脱時のストレスから 少しは解放されたんじゃないかな~
めっけままさん ありがとうございました

もうひとつのプレゼントは 去年買ったベットの色違いのピンクのあったかベッド


ガリガリに痩せちゃったことで 超寒がりになっちゃったじゃこ
モジャがひんやりプレート使ってる傍らで 電気ストーブの前でぬくぬくしてるほど 


これからは洗い替えのベッドがあるから 洗濯中も寒くないからね

今回の治療方針の変更が じゃこにどんな影響を与えるのかわかりませんが
少しずつでいいから 体重が増えて元気にお散歩できるようになれることを 今は望んでいます
まだまだ 不安な気持ちでいっぱいで みなさまからのコメントを読んだら泣いてしまいそうなので
コメント欄は閉じさせていただきますね 
ブログ 長く休んでしまって ご心配おかけしました
これからも モジャこのブログ見てくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこの検査結果♪

2014年08月28日 16時01分23秒 | 病気・ケガ
最近朝晩涼しくなってきて 秋の気配が感じられるようになってきたモジャこ地方

昨日(8/27)はカラッとしていて さわやかで気持ちのいいお天気
じゃこのベランダでの日向ぼっこも少し長め

真夏は1分ぐらいで部屋の中へ入ってきましたが 昨日は10分ぐらいは いたかしら??

暑がりのモジャは・・・ やっぱりまだひんやりプレートの上がいいみたい


そんないいお天気の昨日 いつものように肝機能の検査を受けに病院へ
前夜に 焼肉の焼く前の生肉をまたまた盗み食いしてしまったじゃこだったので
検査の結果がすご~く心配だったのですが 今までで一番いい数値が


前回の診察では 薬はずっと飲み続けなければならないかもって言われたんですが
今回の結果を見て このまま薬の量を徐々に減らしていって
状態が良くなれば 薬なしにもできるかも・・・とうれしい事を言われました

この言葉通りになるように これからはじゃこの盗み食いをしっかり阻止して 
お薬をきちんと飲ませて ママも頑張るからね ・・・おやおや寝ちゃいましたね


あれれ?? じゃこちゃん自分のカゴ 間違えちゃってるじゃん
こっちは洗濯カゴだよ~ ピンクのクッションが入った方がじゃこのなのに・・・

パパの服が入ってるほうが そんなによかったのかしら?


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村
こんなおてんばじゃこのこと いつも心配してくださって 本当にありがとうございます
肝機能も順調によくなってきてるみたいです これからもいい報告ができることを願って・・・

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする