本日は次男坊の練習のため朝里へ出陣!
次男坊は朝が弱いので、おこした時点でいつも不機嫌度Max。今日も「スキーは行かないっ!」と1日がはじまったんだけど^^;
そうなると母の出番。なんとかなだめてスキー場まで
長男はロッジで勉強。
色んなチームが練習に来てますね。道外NOの車もチラホラ
イエロー、グリーン、パ . . . 本文を読む
経過は順調ですぞ
足を引き摺る感じもなくなりました。
軽くなら走っても痛く無いみたい。
明日朝里行くんで、あの階段の登りダッシュ出来れば、来週末には滑れるかも!?
スキー ブログランキングへ . . . 本文を読む
アクセス札幌に行きました。
宇くん用の格好いいA77のジャージを買おうと思って行ったけど、売り切れたのか?全くありませんでした。
購買欲を誘うような魅力的なものも余りなく
来春中学生になったら履くランニングシューズとTシャツ、ロンT、ソックス、キネシオテープなんかを購入してきました。
やっぱり初日にいかんと . . . 本文を読む
やらかしてから丸4日が経過
毎朝ちょっと遠回りして小学校まで送っています。
まだ足引きづって歩いてます。
痛みの方は日に日に減っているようだが
今朝は痛いらしい。
痛みの波の上下があって少しずつ良くなっていくんだろうなきっと
本人はサロモンカップには出るつもりでいるみたいだけど
まー焦るなや!
完全に治さないでクセになっちまったら厄介 . . . 本文を読む
北海道スキー連盟のHPでたくさん更新がありました。
http://www.ski-hokkaido.jp/
書式が三笠雪滑連盟と同じだ。
もしかして同じ方が更新してるのかな?
ご苦労様です。
スキー ブログランキングへ . . . 本文を読む
今日も朝里
降ったり止んだりのリピートは昨日と一緒
レッドでポジション確認等の基礎練習を反復、徹底してやっていました。
お昼頃はみんな食事していて空いてるコースを広く使って効率的に練習しました。
失礼ながら今までとは練習の質が違っています。後はそれを実行出来るかはまた別問題なんで、やる以上結果に結びつけて欲しいもんです。
次男坊は、午前中だけで12本滑 . . . 本文を読む
本日朝里川温泉スキー場オープンでございます。
朝8時前に着いちゃいました~。
そしたら暖房機不調でスタッフの方がバタバタとストーブ設置対応に追われてました。
ご苦労様です。
■スキー場の様子
朝到着した時点では、パラパラと雪が降ってましたが、オープンの時間にはカラッと晴れましたヾ(^^ )
実はずーっと降っては止み、止んでは降る!これの繰り返しでした。
イエロ . . . 本文を読む