. . . 本文を読む
今期初レースのフィッシャー杯に参戦のためかもい岳へ
友1番スタート
今日の目標はゴールすること!
宇5番スタート
今日の目標は、久しぶりのレースを楽しむこと!
■友
インスペクションは2回やりました。
年中さんに難しいこと言っても伝わらないので
スルーゲートとかややこしいのがなくて良かった~
インペ後すぐのレースは久しぶりで新鮮だ(笑)
時間無く . . . 本文を読む
今日は塾休みなので、兄弟して自主練でオーンズで最終調整へ
この時期で滑走日数がまだ15日って少ないなー
まー仕方無いけどね
明日の朝は早く出なくちゃいけないから、ワックスはチャチャッと仕上げて
WCのSLあるけど早く寝る。
あの熱き男!松岡修造の日めくりカレンダーが届いた
修造の熱い気持ちが宇くんに届くかな?
. . . 本文を読む
朝里スキー場に 着いた時は晴天
でも風がかなり強め
天気も目まぐるしく変わる
営業開始時はレッドリフトの一機のみ稼働、当然長蛇の列。しかも強風のためすぐ止まる(^_^;)動くそして止まるの繰り返し
一時間で一本(>_<)
暫くしてイエローも動き始めて、レッドも二本動いて混雑解消されました。
昨日の雨でコースは固く、堅く、硬く仕上 . . . 本文を読む
長男雪上復帰です。
地方新聞の端っこにも載らない備忘録ブログならではの記事です。
結局2週間休みました。
チーム練習でしたが、最初はゆっくりマイペースでキツくなったら無理しないで止めることを条件に送り出しました。
2週間ぶりにスキーで踏む雪の感触は最高だったことでしょう。
今日はSLの練習日だったので、キツいかな-心配していましたが早く復活出来て良かった~
先輩方の . . . 本文を読む
昨年は12/19の時点で、もうすでに22日滑走してました。
今年は12日で止まったままだ
昨日例の病院に電話した。
2日間は我慢して様子みた。
電話の目的は勿論クレームの電話だ。
担当した医師は不在だったので折り返し電話をもらう。
状況を説明した。謝罪してくれた。もちろん悪意がないのはわかっている。
よんどころのない怒りがだんだんと込み . . . 本文を読む
アルペンのデュアルレースです。
GSのゲート(セットはSL)ジャンプがあり面白いです。
FIS European Cup Parallel slalom Kronplatz San Vigilio 2014
スキー ブログランキングへ
. . . 本文を読む
今日の道東は強風、大雪で大変そうでした!
不要な外出はお控え下さいですって
反して札幌はとても穏やかでした。
夜はスキー行くかーって感じだったけど、
昨日のヤブ医者に強く押された所が痛いって言って
お休み。夜には荒れそうだし、明日もダメだろうね。
今週はなんだかなーって感じだな! . . . 本文を読む
我が街南区にも大雪来ました~
今日はトレーニングの予定だったけど、雪掻きトレーニングに変更(汗)
朝からおよそ40~50cmの積雪がありました。
フワッフワッのパウダースノーだから軽いけど、こんだけ降ると四駆でも坂道は結構キツいぞぉー
でもスキー場は最高だね!
ブルの除雪もすぐ入るかどうかわかんないので、家の前は勿論、道 . . . 本文を読む