Happy Life

旅行・グルメ・ペットなどなど、
毎日の生活を幸せにしてくれる出来事を
書き綴っていきたいな。

【弁当箱炊飯器】を使ってみました

2023-11-16 22:43:53 | おうちごはん
前から気になっていたものの一つ。
これ


【弁当箱炊飯器】です。

御飯がちょっと足りぐるしい時
レンチンご飯を利用してましたが
この存在を知った時
すご~く興味を持っちゃって(笑)

ネットで調べたら
デメリットはあるものの
結構良さそうなので
先日ついに購入しちゃいました

早速炊いてみようっと

0.5合で約14分。
1合で約19分らしい。

今回は1合でチャレンジしてみました。

まずは米を洗って水を入れます。


炊飯開始。オレンジ色の電気が付きます。


19分ごろになると
水蒸気がすごく出始めます。

炊きあがり。電気の色が緑になります。
約19分とのことでしたが23分ほどかかりました。


蓋を取ると・・・


おおー
きれいにふっくらと炊けているではありませんか



いただきま~す
これはいける
とてもおいしくいただきましたよ

1合炊くと約23分かかるので
思ったよりも時間がかかるし
後片付けとかを考えたら
チン御飯の方が簡単だと思うけど
余裕があるならこの弁当箱炊飯器を使った方が
熱々をおいしく食べられるなあと思いましたね。
なかなかの優れものです

これからも
ちょっとだけ御飯が欲しい時などに
使っていきたいな
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ノルマンディー】でモーニ... | トップ | 北海道旅行2023 ①予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おうちごはん」カテゴリの最新記事