goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life

旅行・グルメ・ペットなどなど、
毎日の生活を幸せにしてくれる出来事を
書き綴っていきたいな。

【大阪万博】に行ってきました⑥夜のショー&たこ焼き・まとめ

2025-04-29 17:22:32 | 大阪万博2025

一番行きたいと思っていた【アオと夜の虹のパレード】

7日前の抽選で外れ

3日前の先着で外れ

当日でも外れ・・・

 

立ち見でも見たいなと思い

時間の30分ほど前に開催場所に行きました。

立ち見エリアにも人がいましたが

何とか場所を確保💦

久しぶりに長い間立ったなあ・・・(開催時間と合わせて約1時間)

おかげで足が死んでしまいました(笑)

 

ただ・・・

アナウンスが何回もあったけど

この日は天候の関係で内容を変更しているようです。

ということは、

おそらく花火とかがないんだろうな・・・

ディズニーと一緒ですね。

風の関係で花火がないことがよくあったので。

ちょっと残念💦

 

目の前には【大屋根リング】

なんか幻想的ですね。

約10分前。

そろそろ始まります。

とてもきれいでした

でもやっぱり花火とかがなかったのが残念かな

これはリベンジしたいな

 

足が死ぬほど疲れたのでしばらく座って休憩

それから出口に向かって歩き始め・・・

途中でフードコートを発見

ちょっと興味があったので入りました。

めちゃめちゃたくさんの人でにぎわっています。

カレーライスやうどんなどいろいろなメニューがありました。

 

たこ焼き700円を購入

揚げたたこ焼き6個入り。

アツアツではなかったけどまあまあおいしかったです

 

私たちにしては長く遊んだなあ・・・(びっくり)

でも見るところがたくさんあったし

一つのパビリオンに入ったら20分はかかるので

こんなものかな。

 

思ったよりもすごく楽しめました

気候が良かったのも一因だと思います。

真夏は私には無理だろうな・・・

 

やっぱりいろいろな国のパビリオンを見て回るのは面白い

まだまだ行きたい場所が残っています。

いろいろな国の食べ物にもチャレンジしたいし(笑)

 

とにかく広いので疲れ果てない工夫をしないと・・・

適度に休憩は必須ですね。

欲張らない行き方をしないとぶっ倒れそう・・・

年には勝てません

 

【大阪万博】楽しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪万博】に行ってきました⑤サウジアラビア館で食事

2025-04-28 18:09:03 | 大阪万博2025

最後に【サウジアラビア】

高~い壁に囲まれて・・・

すごく独特な雰囲気。

3Dプリンタで作ったサンゴを海に返すそうです

いろいろな取り組みがされているんですね。

他にもすごい映像がありました。

 

ここで・・・食事をとることに

 

いつ食べられるかわからないと思ったので

あらかじめパンやおにぎり、クッキーなど

いろいろと持ってきていました。

おかげでおなか一杯。

でもせっかく各国の料理が食べられるのだから

食べてみたくって

 

おそらく今後

旅行でも行くことは難しいだろうなと思う国を選ぼうということになって・・・

見学ついでに【サウジアラビア】を選びました

 

ただ、待っているときに調べて

「スパイスとかが辛かったら困るなあ」

という話になり・・・💦

スタッフさんに聞いたら

「シナモンなどのスパイスだから

そんなに辛くないよ」

とのことだったので思い切って入ることにしました。

テラス席。

大屋根リングが見えます。

ちっちゃくぷつぷつしているのは人ですね。

ちょこちょこ食べていたので

そんなにがっつりとは食べられない💦

注文したのは・・・

●ミントティー 700円

●シュリーク・パン  300円

●メディニアン・サモサ 2人前(おいしかったので追加しました

             1000円×2 2000円

●サウジトリオ(デザート)  1200円

合計で4200円

ミントティーはミントティーではなく

「お茶」という感じ(笑)

パンにはヨーグルトを付けます。

サモサはちょっとピリ辛のサルサソース。

小さいけどこれはとってもおいしくて気に入りました

追加注文したほど

サウジトリオはタピオカのプディング・揚げパン・黒糖のムース

黒糖のムース・プリンはかなり個性的な味。

揚げパンはおいしかったです。

楽しくおいしくいただきました。

ここを選んでよかったな

 

店員さんとも

言葉を理解するのには手間取ったけど

笑顔でコミュニケーションが取れて

とても楽しかったです

こういうのが万博のいいところだなあと感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪万博】に行ってきました④見学したパビリオンたち その2

2025-04-27 17:59:08 | 大阪万博2025

見学したパビリオンの続きです。

【パソナ】

先にアトムが

アトムの映像の1部

ブラックジャックが登場

これを見た後の次の部屋(多分その流れだったと思いますが自信ない💦)

ips細胞で作られた心臓

ips心筋シート

次の部屋

そして・・・

未来の眠りを体験できるベッド

どれもこれもすごく見ごたえがあってすごかったです。

【飯田グループホールディングス×大阪公立大学】

西陣織の屋根がすごくきれい

名かも西陣織かなと思ったら・・・

巨大な未来の都市がドーンとありました。

見ごたえあります。

こういうの好き

2階からの景色

アップでパチリ

このようにミャクミャク君がいます。

スタッフさんが教えてくださってけど

全部で9体のミャクミャク君がいるそうです。

私は残念ながら2体しか見つけられませんでした💦

すっごく残念

 

でももし次があれば見つけたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪万博】に行ってきました③見学したパビリオンたち その1

2025-04-26 17:43:28 | 大阪万博2025

今度は実際に中に入ったパビリオンの紹介をします。

どこがいいかわからなかったので

歩いていて「ここがいいな」とか

「ここはすぐに入れそうだな」とか・・・

行き当たりばったりで入りました(笑)

【ブラジル】

ここでは一人1枚ポンチョのプレゼントがありました。

みんな手を取りながら自分の好きな柄を選んでいます。

私もすっごく迷ったけどゲットしました

しばらくはこれをきて歩き回りましたよ

【スイス】

切り絵が素敵

中にハイジやクララがいます。

なんと!アインシュタインも

アインシュタインはちょっと角度が変わったら見られない💦

次の部屋ではシャボン玉

出口にはハイジ

【ORA外食パビリオン宴~~UTAGE】

1階はショップ。

2階では「未来のカフェ」

ロボットにお茶を入れてもらいました。

寿司づくり体験。

ここは予約で満員でした。

1階にはお菓子で作られた展示物

見るだけですごい!となります。

【セルビア】

自分の姿がこんなになりました(笑)

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪万博】に行ってきました②園内の風景・夜景など

2025-04-25 17:22:54 | 大阪万博2025

中に入ると様々な建物があり

それを見るだけでテンションが上がります

全部撮りたいくらい。

でもなかなか私にはできそうにないので

ちょこちょこっと撮りました。

ちなみに

今回紹介した建物には入っていません(笑)

入りたかったけど時間の都合もあったので・・・

 

まねきがあったのでパチリ

これも食べていません(笑)

ガンダムをパチリ

夜の園内も撮りました。

「アオと夜の虹のパレード」会場前でパチリ

パビリオンをパチリ

【大屋根リング】もまた違った感動があります。

出口のミャクミャク君

昼と夜で全然色合いが違い

どちらも本当に素敵でした

全部撮りたいくらい

 

次回は入ったパビリオンの一部を紹介しますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする