goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life

旅行・グルメ・ペットなどなど、
毎日の生活を幸せにしてくれる出来事を
書き綴っていきたいな。

夏の名残の写真・・・何が写ってる?

2021-10-27 13:39:14 | 日記
季節が秋になってずいぶん経ちます。
庭をごそごそしたらあるものを発見

【ヒイラギの木】です


このままではわかりにくいけど・・・
アップにしたら




な・な・なんと
セミの抜け殻が4つもあるんです

毎年我が家では
夏になるとセミが元気よく鳴いています。
今年も例にもれず元気いっぱいでした

朝からミンミン言ってるけど
「長い間土の中にいて
地上ではわずか1週間ほどの命だから
楽しく元気に過ごしてね。」
という気持ちで
いつも聴いています。

でもまさか、1本の枝に
こんなに抜け殻があるとは・・・

かなりビックリですが
とても貴重だなと思って
家の中に飾りました(笑)

来年も我が家で元気に鳴いてね

姫路にも登場【Mac Cafe】

2021-10-02 22:20:48 | 日記
用事があって姫路に行ったとき
ちょっと時間があったので【マクドナルド】でお茶することに

駅南にある店に行ったら・・・
あれ?
ない?

おかしいな。

見逃したかな?と思って
Uターンしてもう一度見ても
今まであったところに店がない
そこはシートで建物が隠れてました。

そしたら、連れが急に
「マクドナルドがあった
と叫んだけど私は気が付かなくて

今まであった店の向かい側あたりに
新しく店ができてました。

これは入らなくっちゃ
車を駐車場に入れて店を見たら・・・


あれれ
【Mac Cafe by Barista】の文字が

前に調べたときには
まだ兵庫県の店舗の中に入ってませんでした。
いつの間にできたんだろう?

でもうれしいな

この時はお腹いっぱいだったので
ドリンクしか注文できませんでしたが
またマカロンとか食べに行きたいなと思っています

つぶやき  好きな店だったのに・・・

2021-09-14 10:21:04 | 日記
最近ですが・・・
今まで好きで行っていたのに
「あれ?」
という感じになってしまった店が
3軒あります。

これって難しいですね。
ただ単においしくなくなったのか・・・
調理人が変わったのか・・・
店員さんの雰囲気でそう感じたのか・・・
他の店と比べて感じるようになったのか・・・
そして
たまたまその日だけだったのか・・・

感じ方なので一概には言えないことです。
でも
私の中で3軒のお店が
今後行くリストから除外されました。

●モーニングで行ってた店
価格もお得だしおいしかったので
とても好きだった店。
夏になったらサラダのドレッシングに
わさびが加わったみたいで
これまがたとてもおいしく
お気に入りでした。

でも先日行ったとき
「パンがおいしくないなあ」
と思っちゃって。
またゆで卵を食べたとき
「まずい
なぜかな?と考えたら
どうもお塩がおいしくないみたい。

で、
お塩を付けたゆで卵を食べた後
コーヒーを飲んだら・・・
「コーヒーがめっちゃ苦い

これにはまいりました。

●和食を食べに行ってた店
ちょっとしたお祝いを兼ねて行ったら
店員さんの対応がちょっと???

個室に入るときも
足置き台が出てなくて自分で出しました。

注文の後先にトイレに行こうと思って出ると
靴が入ったときのまま。
片付けられていませんでした。

こんなこと今までなかった…

食事のお膳を出すとき。
普通人間の真正面に出してくれるのに
かなり横のほうにセット・・・
あとで真ん中に移動させるのかなと思ったら
そのまま・・・

日本料理のお店で価格も結構なお値段なのに
ご飯がまずい
炊き方が悪いと思います。
前に食べたときはこんなには思わなかったのに・・・
天ぷらも衣がいまいちだったなあ・・・

最後に
お客さんが帰った後のお膳が
開いている個室の床にまとめて置かれていたけど
いつまでもそのままで
店員さんは楽しげにおしゃべりを続けてました・・・

う~ん・・・
せっかくのお祝い気分が一気に冷めちゃいました。

●ケーキのお店
すごく久しぶりに行った店ですが
以前はおいしくて好きでした。
人気があった店ですが
移転して営業してました。

店や店員さんの雰囲気はよかったです。
でもケーキの味が・・・
物足りない

甘さを控えてあっさり・・・というより
味がぼやけていて。
1個400円くらいするのにこの味ではなあ・・・
満足感が得られません。

ということで
今まで好きだった店3軒が
残念ながら私のグルメリストから外れちゃいました

【赤福】店頭販売での思い出

2021-08-20 07:55:08 | 日記
【赤福】で思い出したことを書きます。

【赤福】はおそらく知らない人はいないほど有名な伊勢名物のお菓子。
私も大好き
本場の伊勢で食べたことは1回か2回。
でも京阪神のサービスエリアなどで売っているので
見つけたときは必ず買います(笑)

なぜかわからないけど
ずいぶん前のことを急に思い出しました

【姫路リバーシティ】に行ったとき
【赤福】を発見

【店頭販売】の準備をしていて
あと20分ほどで販売開始。

「赤福が売ってる
いい日に来たなあ。買わなくっちゃ

準備をしているお店の人に
「すみません。ここで並んだらいいんですか?」
と尋ねたら
「並ばなくても大丈夫ですよ。」
と教えてもらいました。
準備を終えて店の人はちょっと席を外しました。

そうか・・・じゃあ大丈夫かな?

ん?
この会話を終えてふと見たら・・・

もう5人ほどの人が並んでる

店の人は大丈夫と言ったけど
これは並ばないと買えないんじゃ?

あわてて6人目に並び販売開始を待ちました。

すると・・・
後から後から並ぶ並ぶ・・・
どんどん人がやってきて気が付けば何十人も

再びやってきた店の人はびっくり仰天
まさかこんなに並ぶとは思ってなかったようで
慌てて並ぶための列の調整を始めました。

その間にもどんどん列は増えていきました。

店の人とイオンの人が一生懸命話しているのがところどころ聞こえたけど・・・
「お客さんがこんなに並ぶとは思わなかったんです
みたいな声が・・・

はっきりわかりませんが、こういうイベントの時は
あらかじめ申し出ておかないといけないようです。

【赤福】の人は
お客さんがこんなに並ぶとは想像していなかったみたい。

想像以上に【赤福】を欲しい人がいたということですね
私もその一人(笑)

実際販売開始にはものすごい列になっていて
あっという間に売り切れちゃった
店の人は必死にどこかに電話して
品物の補充をしていました。

やっぱり【赤福】は人気だなあと実感した出来事でしたね。

久しぶりに食べたくなっちゃいました(笑)
今度いつ食べられるかなあ・・・

【道の駅彩菜茶屋】【セブンイレブン】で買い物三昧

2021-08-02 11:11:32 | 日記
先日美作市にある【道の駅彩菜茶屋】へ行きました。



(この画像は春に行った時のもの

ここには野菜や果物が豊富にあって
たまに買いに行きます。


担当にはいろいろな野菜が並んでいます。
かぼちゃ1個が380円
安い
でも切るのが大変なので
今回は4つ切りにしました。
四つ切で130円なので
かなり悔しいけど

桃がめちゃめちゃたくさん並んでいます。
おいしそう~
迷った挙句3個で600円の【傷あり】を購入
家で食べるんだから傷があっても問題なし

一番の目的はとうもろこし
1個(大きさで2個)が120円のものを購入

ほかにもいろいろ買って
合計3260円。


思ったよりたくさん買ったなぁ~。

【彩菜茶屋】を出てすぐの信号を曲がり
トンネルを抜けたらすぐに【セブンイレブン】があったので中に入りました。

そしたら・・・
ここの【セブンイレブン】には野菜がたくさん売ってありました

さっきたくさん買ったばかりなのに
ここのを見たらまたまたほしくなっちゃって(笑)

だって、
とうもろこしが1本80円
キャベツが100円
安い

またまたトウモロコシ4本とキャベツ1個を購入

家に帰って・・・

【彩菜茶屋】のお買い物

かぼちゃ とうもろこし 桃 ブドウ しそ オクラ ピーマン 生きくらげ 枝豆 ナス


ぶどうが一粒一粒丁寧に切ってあるのに感激

【セブンイレブン】のお買い物


いいお買い物をしたなぁ。
これから食べるのが楽しみ