goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと はんこと もげりんちょ

消しゴムはんこと子供の記録

くじら、くじら、いまなんじ~♪ 当選者の発表はモゲが起きてからね。

2009-06-23 | 消しゴムはんこ

くじら、くじら、いまなんじ~♪


いま9時 いま9時 いま9時ら


クジラのとけいは9時 9時


ららら~♪


今日はモゲがよく歌う「くじらのとけい」という歌にのせて、はんこを紹介してみました。

PTAの話し合いの途中、この曲がよく割り込んできます(笑)

遠くから聞こえる子供たちの歌声と
モゲのなんとなく覚えてる感じで歌う歌でしか聞いたことがありませんが
私もつい口ずさんでしまいます。

原曲、聞いてみたいな。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

さて今日は、プレゼント企画の当選者発表の日です。
今回もたくさんのご応募ありがとうございました。

早速、発表。。。といきたいところですが
まだモゲは寝ています。

起きてすぐクジを見せると、ご飯も食べずに遊びだしそうなので。。。
ご飯を食べて、幼稚園の準備が終わってから
クジ引きをしたいと思います。

発表はモゲを送り出した10時頃の予定。
また遊びに来てね♪


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

モゲメモ

ごみ箱
 モゲ専用ごみ箱があるけど、ごみは入れちゃダメ!
 ごみを入れると怒られる。

おたづけ = おかたづけ

好き嫌い
 幼稚園でお弁当を食べる前に「おべんとう」の歌をうたって、そのあとに
 「おとうさん、おかあさん、おいしいおべんとうをありがとうございました。
 すききらいしないで、みんなでたのしくいただきます。いたーだきます!」
 と言うそうです。
 長い文を覚えられるようになったんだな~と感心。
 家でもご飯前によくやってくれるのですが
 「すききらいしないで・・・」と元気に言った次の瞬間
 「きゅうり、いらない!」と私のお皿に入れられました

 えぇぇ!
 まぁ、そうよね。文の意味なんてわからんよね。ただの丸暗記だよね。。。

虫歯
 夜、モゲが寝る頃にお菓子をポリポリ食べるパパを見て
 「パパ、虫歯になっちゃうよ。虫歯に食べられちゃうよね~。」と心配するモゲ。
 翌朝、パパは仕事で早く家を出たのですが、布団にパパの姿がないのに驚いたモゲは
 「虫歯に食べられた!」と、私のところに飛んできました(笑)

 あ~。全部食べられるという感覚なのね。。。

一人で折り紙ができるようになった(チューリップ)

トリオセット(はし・フォーク・スプーンがセットになったアレ)を見て
 「ゆーちゃんのハッピーセット!」と言った。

私とモゲで違う味のビスコを食べていたら
 モゲが一つ持って私に差し出し「味のこうかん!」と言った。
 女の子だな~と思った瞬間。

幼稚園で覚えたの?

・へんなおじさんの歌
 突然歌いだしたのでビックリ!

・ピストルごっこ
 最初は手だけで「バキューン」の拳銃でしたが、最近はもう片方の手で支える
 ライフルタイプにレベルアップしました。
 モゲ、それはやめて。。。

・鼻血ごっこ
 たぶん、幼稚園で誰かが鼻血を出したのでしょう。。。
 鼻にティッシュを詰めて「はなぢ~♪」って笑ってました。

話し方
 最近、話し方が急にしっかりしてきたというか。
 早口ではっきり言うようになってきました。
 きのうも、私が歌の歌詞を間違えて同じところを2回歌ったら
 「ママ、そこさっき歌った!」と、ピシっと指摘されました
 お~コワっ!


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 週末絵本






モゲっちょ写真館




  人気ブログランキングに参加しています
    ↑
コチラをクリックするとmogeに1票入ります♪
いつも応援ありがとうっ


moge屋情報

・10番の方のはんこ(2個目)を製作中。。。

・8番目の方、本日発送予定です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多色押しくじら、優しい色合いでいいですね。 (ゆず茶)
2009-06-23 10:24:09
mogeさんお得意のガーゼに押したいはんこですね。

このくじらの歌。子供が大きくなった今となっては、懐かしい歌のひとつです。
返信する
Unknown (ウエカン)
2009-06-23 10:25:21
おおうっ

クジラカワイっ!
返信する
Unknown (aiai*)
2009-06-23 16:00:48
子供って吸収が早いですよねー
うちの次女も
多分、園で習ったんだとおもいますが、私が教えて無かったり知らない歌を歌ってたりするので、驚きです!!

カタツムリ!!
うちの次女も似たのを園で作ってきました。
返信する