もがぴあと田舎暮らし ~第2章~ プラス ジョイ

宮城 秋保に住むわちゃわちゃトリオ
Aコッカーエンジェルもが・トイプードルぴあ・ジョイの生活

乾いた場所希望!

2021年01月22日 07時22分24秒 | 保護犬

おはようございます

 

今朝の秋保は

曇り

真っ暗なあさんぽ

凍ったところが微妙に溶け

滑りやすい・・・

慎重に

慎重に

歩くちびチーム

なるべく乾いている所を歩く

全面凍っているところは

抱っこして!

ずるい!

僕も。

 

乾いた所じゃなきゃ

歩かない!

 

そう決めたちびチームでした。

 

やっとこ金曜日

今日頑張れば・・・

気合いで乗り切る金曜日

です。

 


あさんぽは楽しいなぁ~♪💓

2018年08月04日 08時12分18秒 | 保護犬

おはようございます

 

今朝の秋保は

晴れ~♪

 

お休みあさんぽは少し遅め

 

知っているのか?

ヤル気なし

おか~しゃんのゆっくりモードが

もがちゃんに移る

 

完全お寝坊顔~

 

いつもやる気のジョイくん

 

あっ

愛しのシュウくんが・・・

大急ぎで後を追っかけ

やっと到着!

ジョイくん

止まらない~

 

離れがたいけど

しょうがない!

 

さっ

あさんぽ続行~♪

 

今度は・・・

 

持ってけーーーー!

野菜攻撃

 

こんな攻撃は大歓迎

ありがたい~♪

夏野菜

夏野菜

旨し。


保護犬 さくらちゃんのおもいで

2015年10月10日 20時22分28秒 | 保護犬

保護 3日目のさくらちゃん

まだ声を聞いた事はありませんでした。

もしかして、声帯もやられているのかも?

と心配したんです

 

まさかの第一声が「にゃ~」っだったとは・・・

びっくりしましたよ。

目が見えないからご飯も苦労するかと思ったら

嗅覚だけで、ごはんのところまでちゃんと来ます。

そして・・・完食

最期まで食欲だけは衰えませんでしたね~

ジョイ君はとってもお話上手でした。

さくらちゃんところに行くと、

ずぅーーーとお話してました。

もがぴあ家、唯一のおんなのこに夢中・・・

だんだんと自己主張出来るようになり、

みんなといっしょにおさんぽ

見えなくても、感じる事が出来るんでしょうね~

スリングINすると、ご機嫌でした。

お外をちょっと歩いたこともあります。

お外でもぐるぐる廻る~!

 

んんん・・・

 

かわいい~寝顔

 

過ごした時間は少なかったけど

とっても楽しい毎日だったよ~


保護犬 さくらちゃんについての報告

2015年10月09日 12時23分38秒 | 保護犬

6月20日にホテル瑞鳳の「桜離宮」駐車場で発見!

家に連れて帰りました。

体重:1.8㎏

年齢不詳 12歳は越えているのではないか・・・

目が見えない

歯は1本もない

体中に毛玉

 

こんな状態でした。

 

からまっている毛をカットし、シャンプー

気持ちがよかったのか

ぐっすりおやすみしました。

 

こんなスタートで家族になった

さくらちゃん

 

10月5日 月曜日から、起き上がることが出来なくなりました。

口元にスプーンでご飯を持っていくと

むしゃむしゃ、完食~

 

1ヶ月前に、熱が上がり

今夜がヤマかも・・・

と言われても、復活したさくらちゃん

 

今回も頑張ってほしい。

あわぁ~い期待を抱いておりました。

 

結果からお知らせすると

 

今回は頑張れませんでした。

2015年10月7日(水曜日)

眠ったまま、静かに逝ってしまいました・・・

朝、いつもの「にゃ~!」という声が聞こえたんですが。

出勤時間が迫ってきた事をさくらちゃんもわかったのかもしれません。

 

3ヶ月半 ほんとに短い間の家族でした。

覚悟を決めて家族になったんでしけど。

 

やっぱり、悲しすぎます。

 

命あるものを遺棄する人がいるという事実。

どうしてそんなことを・・・

 

最期は幸せだったかなぁ。。。

 

 

 


おか~しゃんの願い

2015年09月12日 23時14分09秒 | 保護犬

秋ですね~♪

 

 

久しぶりのお天気

ちょっと暑いくらいです・・・

 

今日はもがちゃんの病院ディ

 

車の中が暑くなりそうだったので

さくらちゃんはお留守番です。

 

 

 

帰ったら・・・

 

さくらちゃん、いつものぐるぐる廻り中

みんなと遊びだいと、「にゃ~」

じゃ、遊んでもらいます

ご満悦なさくらちゃん

 

広いところをぐるぐる~

もがぴあジョイに邪魔されても

へっちゃら~♪

 

この後、興奮しすぎて、おPっこしまくり。

まっ、刺激になったのであれば、

それはそれで、よかったのかなぁ。

 

元気にがんばって少しでも長く生きてほしい・・・

そう願う、おか~しゃんです。


「にゃ~っ」って、うるさいんです♪

2015年09月05日 10時23分55秒 | 保護犬

どんどん元気になってきた、さくらちゃん

気配で誰かが帰ってきたのがわかるようです。

 

そして

「にゃ~ーーー!」と大きな声

 

なぜか、「わん!」とは鳴けないようです。

 

今日は朝からずーーーーーーーと、

大騒ぎ

もがぴあジョイと遊びたいらしい・・・

 

 

わしゃわしゃ、全員集合

 

さくらちゃん 大満足

 

この後、やっと寝てくれました

 

めんどくさい、さくらちゃん

 

でも、元気が一番

さぁ、病院行くよ~

 

 


さくら、行進中・・・

2015年09月02日 22時33分41秒 | 保護犬

もしかしたら?・・・の危機的状況を

なんとか脱したさくらちゃん

前よりも耳が聞こえなくなったように感じますが、

そんなこと、気にしませ~ん

 

元気であれば、それでいいです。

 

相変わらずの食欲です。

お薬入りのごはんをモリモリ食べて、

恒例の。

さくら行進が始まります

 

ここまで復活いたしました

 

がんばれ!さくら


さくらちゃんの事

2015年08月26日 23時43分15秒 | 保護犬

めっきり涼しくなりました。

あんなに暑かったのがうそのよう・・・

季節の変わり目、体調を崩しやすい。

 

さくらちゃん、急に体調が悪くなりました。

動かない。

震えているし、おしっこに血が混じっている様に見える。

なんか尋常じゃない雰囲気が漂ってます

 

病院で診察することに。

ここの病院は過剰な医療を行わない。

見てはくれるけど、深追い(?)しない病院です。

最初にさくらちゃんを診察した時も

年齢が12歳は越えているだろう

それと・・・

今までの状態がわからないので、どんな病気を発症してもおかしくない。

それでも面倒をみるか?

 

それはある意味、覚悟しろ!!という先生の愛情です。

 

わかっていても、この数か月の状態を見ると

もしかしたら??

 

なんて、希望を持ってしまいました。

 

 

でも、そんな訳ありませんでした。

 

レントゲン検査をしてみると。

肺・心臓・子宮に異常がみられ、

それだけじゃない、人工的な異物が胃の中にあるようです。

目が見えないので、何かを誤飲した模様。

今回はそれが悪さをしたのでは、無いようですが、

高熱も出ており、

注射を打ちましたが、

今夜あぶないかも・・・・

という診断をもらいました。

 

いろんなことを考えました。

もっとやってあげられる事があるかもしれない・・・

病院が遠いので(田舎だからです・・・)入院もすすめられました。

 

でも、看取るならお家で!

覚悟を決めて帰りました。

次の朝

自力で水を飲み。

ご飯も食べました

 

湯たんぽをして、セーターを着せ

暖かくしたのがよかったのかなぁ

 

安心はできませんが

一応、落ち着きました。

 

がんばれさくらちゃん

 

 


ルンバちゃん♪

2015年08月17日 22時48分14秒 | 保護犬

もがぴあのトリミングディ

予約時間の関係で、自宅に戻る時間がPM8時過ぎてしまう・・・

ジョイ君は一緒にお出かけできますが、

さくらちゃんは無理です。

 

そんな時に頼りになるのが、実家

 

さくらちゃん、ショートステイ決定です

 

久しぶりの犬のいる生活に

若干、浮足立つ、実家の面々・・・

 

さくらちゃん、抱き癖つけて帰ってきました

お土産付で。

ビックバードです。

 

くっついて寝るって言ってたけど?

離れているじゃん。。。

 

・ 

やっぱりくっついて寝てました。

 

かわいい~

 

たった1泊だったのに、なんということでしょう・・・

 

それに、呼び名まで変わってました

 

 

「ルンバちゃん

 

目の見えないさくらちゃん

ぶつかると方向を変え、ぐるぐると回り続ける姿が

そっくりだったんですって。

 

さくらちゃんだけじゃなく、

実家の皆様も相当楽しんだようです

ボケ防止に、また連れて行こっと

 

 


さくらちゃん はじめてのおさんぽ

2015年08月01日 22時46分35秒 | 保護犬

今日は朝から大忙し

町内の草取り、AM5:30集合です

田舎では当たり前の集合時間、

もう30分前でもいいんじゃない?・・・などという声すらあります。

その前におさんぽを終了させねばならない

 

とっても早起きしたおか~しゃんです。

AM8:30に汗だくで草取り終了し、ちょっとだけ休憩。

午後から、もがさくらの病院へ

 

さくら順調に耳もきれいになってます。

お掃除中に「いやーーー!」なんて声が出るようにもなりました。

 

ゆうさんぽは家近所ではなく、湯元さんぽ

ここの公園、子供たちが結構いるのですが、

今日は無人でした。

 

さくらちゃん、初めて公園を歩きます

 

楽しそうに歩いてます・・・

心配そうな兄たち。

いまだにさくらの女の魅力に・・・

興味シンシン

 

スリングINでも大満足のさくらちゃん

 

一生懸命何かを訴えているんですが、

おか~しゃんにはよくわかりません。

悲しいなぁ・・・

 

 

ハイジのようになりたいです。

 

 

夜中・・・

寿司、到着

 

完食いたしました

ごちそうさまです。