もがぴあと田舎暮らし ~第2章~ プラス ジョイ

宮城 秋保に住むわちゃわちゃトリオ
Aコッカーエンジェルもが・トイプードルぴあ・ジョイの生活

お出かけ先は「蔵王」

2020年06月22日 07時28分51秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

曇り

 

梅雨らしいお天気

涼しい朝

お出かけの次の日、月曜日

ゆっくりまったり過ごすには

最高の日です。

 

さてさて

日曜日のお出かけ先は?

じゃーん

 

蔵王のお釜

 

久しぶりに訪れる事が出来ました!

そして

こんなにも晴れているなんて。

 

前回はもがちゃんも一緒でした。

雲というか

ガスというか

何にも見えず

寒い、寒い

早々に車に戻る

そんなこんなでした。

 

だから

晴れ~♪に感激

ちびチームも

わちゃわちゃと

頑張る!頑張る!

特に

ぴあちゃん

楽し過ぎ~

人がいっぱい

「可愛いね。」

なんて声をかけられる

最高ーーーーっ

 

はしゃいでおります。

記念撮影も無事?

捕虜感満載ですが・・・

 

そして

ここに来たら

これ↑を食べないと。

玉こんにゃく

 

おとうしゃんの体調を考慮し

神社参拝はあきらめ

帰ります!

 

次は

お昼ご飯編です。

 


鳳鳴四十八滝

2020年02月03日 07時37分08秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

曇り

2月スタートの月曜日

あまりテンション上がりません

 

本日

節分ですね。

 

昨日

張り切って

秋保神社へ向かいました

 

 

 

なんじゃ?

ここはどこ?

 

てんこ盛りの人だかり

溢れています

 

田舎もんか~しゃん

意を決して参加するか?

 

無理でした。

 

そうそうに諦め 

 

夕方ですが

行きたかった場所へ

レッツゴー

 

作並方面の

ここ↑

 

先日の帰れマンデイで訪れた場所

実は

行ったことありませんでした

 

遊歩道が整備され 

とってもおさんぽしやすい

お出かけおさんぽ

大好きぴあちゃん

めちゃくちゃ張り切っております

多少の汚れは

気にしない

わちゃわちゃ歩くと

突然

段々になって

とっても綺麗です。

穴場ですね

 

おさんぽ道が

もっと長ければいいのに・・・

 

あっという間に

ぐるっと一周

ハイランド入り口の赤い橋

こんなところまで行っても

まだまだ歩き足りないぴあちゃん

戻りたくない!

 

もう少し早く来ればよかったんですが

PM4:30

もう少しで暗くなります

 

もがちゃんだって歩きたい

ちびチームには

車で待っていてもらい

じゃ~ん

もがちゃんも

遊歩道さんぽ

 

絶好調~

 

楽しくおさんぽ終了です。

 

今度は

早い時間に

来ようね。

 


お盆休みの締め 山形 牛肉三昧編

2019年08月21日 07時20分44秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

もやもや

霧の深い朝です。

視界が悪い

のに

どうも車道に出たがるジョイくん

 

何が気に入らないののか

あさんぽが進まない・・・

わちゃわちゃ歩いて

ピタッと止まる

ちびチーム

 

あーーーっ

めんどくさい

 

さてさて

引っ張り続けております

弾丸お盆休み締め報告~♪

 

喜多方で

朝ラーをいただき

お腹いっぱいなおか~しゃん

 

次の目的は

温泉

 

道の駅で温泉施設がある

「道の駅  喜多の郷」

 

帰り道も運転か~しゃん

なので

さっさとナビに案内させ

おか~しゃんのみ

温泉満喫

 

おとうしゃんを説得する

全否定

あきらめる

 

この構図は

おか~しゃんにとって

全然プラスにならない!

 

待たせる限界時間は

体感しているから

さっさと温泉へ

ゴーーー!

気持ちよく

さっぱり、すっきり

 

お待たせしていたから

ちょっぴりおさんぽ

暑くても

ちびチームは我慢できない

とにかく

お出かけ中に停車したら

おさんぽなんです!

でも

暑いね

ぴあちゃん限界です。

 

喜多方から山形方面経由して

帰ります!

 

道の駅にちょこちょこ止まり

ゆっくり

ゆっくり

おか~しゃん運転だから

自由に寄り道

 

ストレスなし。

 

いい感じ~♪

 

もがぴあジョイトリオも

道の駅寄り道で

山形

「道の駅  田沢」

おとうしゃんから

米沢牛串を買ってもらい

写真撮る間もなく

間食したり

 

米沢市内で

ランチに牛肉~

 

 

カルビ三枚トリオに取られるおか~しゃん

 

肉三昧の

楽しいお出かけとなりました。

 

自分運転

大変だけど

寄りたい所に行けるのは

案外いいものです

 

また

お出かけしよう

 

 

 

 


お盆休みの締め 喜多方ラーメン編

2019年08月20日 07時26分18秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

 

あさんぽの時は

ぽつぽつ雨でした

ラッキーーーーっ

現在

大粒の雨が降っております

 

さてさて

 

お盆休み締めの

弾丸旅行報告

続きます

 

真夜中出発したもがぴあ号

今回の運転手

ほとんどがおか~しゃん

おとうしゃんは隣で

 

へたくそっ

なんだーーーーっ

罵詈雑言

 

しかし!

免疫が付いてきたおか~しゃん

マイペースで

道の駅寄りまくり

都度

ちょいさんぽ

 

おとうしゃん運転より

寄り道がしやすい

 

道の駅  猪苗代で朝を迎え

次は

ここ↑

「道の駅  ばんない」

ここにはドッグランがあるとの情報

ありました

激狭っ

お外の芝生エリアのほうが

断然広い

草ぼーぼー

くるっとひと周りして

ここで(もがぴあジョイの)朝食タイム

にやっと

悪顔ジョイくん

 

ここからがメインイベント

今回の目的

お初

喜多方ラーメンを

現地で食す!

 

朝ラーが定番の喜多方

ここ↑

開店7時

到着7:17

既に

30人以上の列

列に並ぶなど

言語道断のおとうしゃんを

なんとか説得し

うわぁ~い

お初  喜多方ラーメン

 

ちょっぴりしょっぱ目でした。

 

長くなりました

 

またまた

 

続きます!

 

 


弾丸お出かけ 気仙沼へゴーーー!

2019年07月23日 07時31分53秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

曇り

 

今日も涼しい

7月も後半なのに・・・

これから暑くなるのかしら?

 

とっても貴重な

日曜日休みだったおとうしゃん

あまりいいお天気ではありませんでしたが

お出かけしました!

 

行き先は?

「気仙沼」

新しく出来た

大島大橋を渡ってみたい

じゃ~ん

大橋です。

 

 

あっという間に渡り

気仙沼にいるのか?

大島にいるのか?

 

なにせ

30年ぶりの気仙沼だから

よくわかりません

 

目的地に着くと

それで達成!

観光?

しない、しない

さっさと帰ろうとするおとうしゃん

 

なんとか説得

パンだけは購入出来ました

 

いつもの事とはいえ

忙しい

 

大島で唯一行けた

「龍舞崎」

 

 ちびチームとおか~しゃんで

のっこら

のっこら

結構な坂を上がり

ちびぴあ

疲れる

晴れていたら

思いつつ

暑いとちびチームは大変だから

この天気で

良し!

 

気仙沼で唯一行けたのは

ここ↑

「岩井崎」

もがちゃんも歩きました。

海~♪

ひょっこりもがちゃん

可愛いね。

 

 弾丸お出かけ

まだ

続きます!

 


塩釜de迷子 スマホに機種変します?

2018年02月23日 07時58分08秒 | おでかけ

おはようございます

 

今朝の秋保は

曇り

 

毎日、毎日

代わり映えしない写真ばかり

 

なので

 

ちょっぴり前のお出かけ報告~♪

 

おとうしゃんのお付き合いで

夕さんぽを

ここ↑

塩釜~

日々、雪さんぽのもがぴあ家

 

そりゃ

楽しいに決まっています!

もがちゃん

いいお顔

足取りもしっかりしています

ちびチーム

カメラのフレームに

収まらず・・・

おか~しゃんにとっても

初めましての場所

さぐりさぐり、感だけをたよりに

おさんぽしやすそうな場所を歩く

遊歩道発見!

線路脇をずっとまっすぐ~

歩きやすい

おさんぽには

もってこいの遊歩道

全国で知る人ぞ知る

日本酒 浦霞

超有名です。

西塩釜駅をバックに

パチリ

テンション上がりまくり

ここで問題発生

 

さて

 

ここは

 

どこでしょう???

 

 

楽しみすぎ、夢中で歩き

 

塩釜de迷子

 やっとこ戻り

一息着いたとき

おとうしゃんが戻って来ました。

 

迷子ばれずセーフ

 

それにしても

楽しい夕さんぽでした。

 

おまけ

可愛い女の子と遭遇

我が家のイケメントイプードルと

合コン

なんて~


愛しの君にはなかなか会えないものです(。>д<)

2017年12月18日 17時31分59秒 | おでかけ

さてさて

 

引っ張りまくりの

おか~しゃん

トリミング中のお楽しみ~♪

 

今までは

【 わたり温泉 鳥の海 】

まったり~

 

でしたが

 

ただいま

リニューアル工事中

 

ウィンドーショッピング?

別に・・・

 

じゃ 

ここから1番近い

ここに行きました

本日限定

いいじゃな~い

ゆず湯ですって

 

時間たっぷりあります

温泉前の

園内散策~♪

とっても広い

犬OK です。

 

優しいね~

 

ここで

おか~しゃん

ある看板を発見

 

那須まで会いに行った

いるじゃない

こんなにも近くに。

 

足取りは軽いなんてもんじゃありません。

スキップで向かいます 

心の中でですよ

おばちゃんがスキップは

痛いですから。

ここ?

温泉かなぁ

湯気ないし。

金魚さんが泳いでいるけど

 

おか~しゃんには

ミドリカメしか見えませんが。 

奥の小屋の中

いました

 

残念

出てきません 

 

愛しの君は

やはり

ちょっとやそっとじゃ

会えないものなんですね。

 

気を取り直し

散策~♪

ダチョウさん

ひつじさん

おか~しゃんに向かって必死に走る

可愛い~♪

うまさん

前髪がお洒落

なんかくれ~♪

 

どこかにエサが売っているらしいが

見当たらず

あげることが出来ませんでした。

 

久しぶりに見た

くじゃくさん

インコさんたち

 

充実しすぎ

楽しく散策~♪

 

満喫したところで

温泉に行きます

 

長くなりました。

 

もう少し続きます。

 


みちのく湖畔公園 ライトアップ☆

2017年12月11日 12時12分51秒 | おでかけ

大掃除

片付ければ片付けるほど

散らかっていく~

 

現実逃避

 

腰の重い、おとうしゃんを説得

お出かけ~

 

【みちのく湖畔公園🎄⛲ ライトアップ

期間限定

今年からの試みです。

 

もちろん

トリオ一緒~♪

広い園内

ピカピカです

ただ・・・

写真は撮れません

 

おか~しゃんの腕が悪すぎ

真っ黒ぴあちゃん

 もがちゃん

おとうしゃんと一緒に

テンション上がり

落ち着きない

貴重なお出かけ

写真より

想い出

 

園内で

アメリカンコッカーですか?

って

数人に声をかけられる

 

可愛い~♪の声援多数

 

もしかして

アメリカンコッカー好き

増殖しているようです

びっくり~

 

 


紅葉の山寺「立石寺」

2017年11月15日 18時01分32秒 | おでかけ

引っ張りまくっている

山寺をご紹介。

 

知る人は知っている

とっても疲れるお寺です。

仙山線「山寺駅」を背に

まっすぐ進み

赤い橋を渡り

右へ曲がる

入り口がこちら⬆

なぜか「登山口」と書かれております。

普通に階段を登る

本堂?

な~んだ、登山だなんて・・・!

いえ、

ここからがキツイのです。

 

階段は大変ですが

煩悩が消滅するなら、頑張れます!

最初は余裕~♪

キツイ!

雨まじり

おばちゃん、足元に

気を付けて歩かないと。

秋保の紅葉より、紅色が多い

とっても、綺麗~♪

木立の中を進む。

展望台から

山寺駅方面

随分、ちっちゃい

登ったら下ります

ギリギリ見頃でした。

 

疲れましたが

行ってよかったーーー!

雪が降る前に

いかがですか?


仙山線のお誕生日 80周年だって! じゃ、出掛けちゃう?

2017年11月14日 12時50分17秒 | おでかけ

土曜日はもがちゃんの病院day 

 

だらだらしていると

やばっ

午前受診しないと!

11:40頃、到着 セーフ

 

というのが

いつものパターン

 

今日は違います!

 

朝一番で受診

愛子駅 10:34発の仙山線で 

山寺へ行きます!

 

引きこもり おか~しゃん

一大決心

 

虹まで出ちゃって

やる気満々~♪

 

なんと

11時過ぎには

山寺駅に降り立つ。

 

おか~しゃん

やれば出来る子なんです

ホームに降りたら

紅葉が綺麗~♪

さぁ、気合い上まで行きますかっ

 

テンション上げ

外に出たら

 

なんと!

おふるまい!

芋煮&玉こんにゃく~♪

 

雨混じりの本日

冷えた身体にアツアツが染み渡る

うま~い

 

山寺駅から立石寺をお詣りし戻って来る。

さて

何歩でしょう~♪

スタート

結果 5111歩

 

前回の秋保大滝で階段は歩数が稼げないって

わかっていたので

そんなに残念じゃないけど

疲れました

 

次回

綺麗な山寺をご紹介~♪