出来上がる工程が好き 2008-01-12 23:15:16 | パン オーブンの中で膨れていく時が、一番好きです。 幸せな気分になります。 たまに、ここまでの時間がとガックリすることもありますけど その時は、又一からやり直ししたくなっちゃいます。 ブログを初めて、最近、見た目も大事ということに目覚めちゃって
クロワッサン 2008-01-12 23:08:16 | パン 実家で、「どんどんや」をするということで、パンを作ってきてと頼まれました。家の近所では灰とかすごいし、する場所もなくなったのでしなくなりました。なので、自分家でするんかいってビックリしたんですが、30人分というのにもビックリしました。何にしようかと半日迷ったんですが、クロワッサンとチョコパンを作りました。 久しぶりの大量パン作りです。 もう2シート作るのは面倒だと思い、ロールインバターも生地もおっきくして、1シートで作ってみました。案外簡単でした。2つのシートを何回も伸ばすより楽でした。 成型もロールパンより簡単ですよね。ただ、もうちょっとふくらみが欲しかったかな 次回は、発酵バターでロールインしようかなぁ
デニッシュ 2007-12-08 22:52:08 | パン 今日のパン教室はデニッシュペストリーでした。 皆は麺棒かけが嫌だと言うけれど、私は大好き。 ぐるぐる巻きも上手に出来ました。 少し食べる分はいいけど、何個も食べれなくなって来たのに年を感じますけど、出来上がりが嬉しいパンでした。 結局、1個も食べてないけど・・・
サンタのパン 2007-12-04 20:05:16 | パン 今月のパン教室は『サンタのパン』に『ビア・シュタンゲル』ラザニアに雲のクリスマスケーキにしました。 久しぶりにの創作パンで楽しかったです。 食べておいしいパンではないけど、クリスマス気分が盛り上がりますね。でも、どこに包丁を入れるか悩めるパンでもあります。 ちょっと焼き過ぎで怖く見えるかもしれませんが、チョコクリームが入ってます。 ラザニアはもう飽きてきてて、これを今月食べ続けるかと思うと、パエリアの米の方が続いても飽きないかもと少し後悔してます。
クーゲルホフ 2007-11-21 22:18:00 | パン 今日のパンは『クーゲルホフ』 クグロフ型で焼くので、かわいいし 失敗知らずです。 でも、このパンはカロリーがすごい。バターも20%だし、砂糖も18%。おまけに卵が、卵黄6個使ったかなぁ 全卵も3個ぐらい これは、写真を撮ったらどなたかの家にさようなら~のパンです。
ポルボロン 2007-11-14 22:18:08 | パン 粉類(アーモンドプードル・薄力粉・シナモン)を20分ローストさせて作る『ポルボロン』。パパが絶賛しました。触ったら溶けてしまいそうなのに、食べるとサクサク。確かに美味しい。作ってる途中でこれは美味しいだろうと確信がありました。 でも、私や息子には甘すぎるかも。もう少し砂糖控えようかなぁ。
スイートポテトロール 2007-11-14 15:42:19 | パン 今日は歌瀬で掘って来た芋をやっと使い切るとばかりに、スイートポテトロールを作りました。カスタードから作って、茹でたさつま芋と合わせ、生クリームも入れました。そのあんをこれまたさつま芋を入れて捏ねた生地で包んで、シナモンシュガーをふって焼きました。 ちょっと大きかったかなぁ やっと使い切ったのに、今日は娘の芋掘り日。又又、さつまいもが・・・この時期ですよね。 しょうがないと思っていたら、娘が帰って来る前に、お友達にさつま芋と柿をいただきました。 2、3日前に母からも柿をいただいてて、わが家はさつま芋と柿だらけです。 どう調理したらいいものかなぁ
フロマージュ 2007-11-09 13:52:20 | パン 冷蔵庫のクリームチーズがすごいことになってたので、上の方を処分してフロマージュを作ることにしました。冬だというのに冷蔵庫の中が・・・(1kg買いするのが悪いのかなぁ) これも、最近怠けて料理をしないからです。 こちらは、対照的に柔らかくてしっとりとした、大好きなパンです。 トッピングのチーズはやめて細切りのバターを乗せて焼きました。ひとつはクランツ型にツイストした生地を『の』の字において焼きました。プレゼントには見た目がいいですよ。私はクープしてふくれた形が好きだけど。 さてさて、クロワッサンも20個出来たし、フロマージュも9個出来たし、どこに売りに(配達しに)行こうかしら 作りすぎだっちゅうに