goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

豆太鼓

2008-04-02 22:13:55 | パン
春になると何となく食べたくて作ってしまう豆太鼓。外で花見ができないので、お家で春を感じるため、作ってみました。

まず、60gの生地を25cmにのばし、うぐいす豆と小豆かのこと胡桃をまぶします。


それを包んで麺棒をかけ、又胡桃をトッピングして


でんでん虫みたいに巻いて、上から押してあげます。


それをマフィン形に入れ、上から鉄板で押した状態で発酵させ、焼きます。


焼き上がりはこんな感じ。


中身はこんかなんじ。


味は上品なあんパンって感じです。私はあんパンは好きではないんですが、これは好き。 美味しいし、かわいいし、上品だし、 にいかが


メッシュ形に入れたらかわいいし、早く出来ます。 でも、やっぱり私はマフィン形が好きかなぁ



あんパン

2008-03-21 23:09:24 | パン
夕食を食べ終えて、突然あんこが食べたくなり、あんこを作りだしました。
あんこが冷めないと入れられないと思い、パンは9時から捏ね、出来上がりは12時になっちゃいました。 夜に、一人で作ったので、60gのドデカイあんパンです。流石に夜中に食べる気にはならず、そのまま寝てしまいました。 なので写真もありません。
でも、本当に作りたかったのは、苺大福の生クリーム入りです。折角中沢のクリームを買ってきたので、24日までには作らなければ
白あんでコーヒーのあんこのを食べたかったんだけど、今回は黒で挑戦です。作ったら今度こそ写真を載せますね。

じゃが丸

2008-03-10 15:54:51 | パン
今日のパン教室は『じゃが丸とライ麦のミックスフルーツスティク』です。
3月は一番パンが売れる時期だとか(テレビの受け売りだけど)、それならばと家も新作をとばかりに自分でレシピを考えました。
前日に作っておくとかの準備もせず、でたとこ勝負です。
やっぱり、ジャガイモがちっちゃかったかなぁ もっと大きく入れていいんだぁ でも、うっときちゃいますよね。

バナナライ麦パンとどっちにしようか悩んだんだけど、バナナライ麦パンは作ってからじゃないと配合が決まらない気がして 次回に持ち越しです。

チーズ・ベーコンクッペとハムロール

2008-03-08 17:35:21 | パン
久しぶりの土曜の休日。朝から洗車やら洗濯やら掃除やらを済ませて、何となくエンジンがようやくかかり、パン作りをしましまた。
旅行のスーツケースを借りたお礼にと、食パン・チーズベーコンクッペ・ベーグル・ハムロールとチョコパンを作りました。一人でこんなに種類を作るのは初めてかなぁ ちょっと無謀でした。
昼から作りだし、ポットも4つ使って、5時までゴソゴソしてました。だんだん疲れてきて、これでパン屋さんとか毎日やるって大変よねとしみじみしちゃいました。 
久しぶりのクッペは美味しくって、子供達と一本あっという間に完食です。

        

        

ハムロールにいたっては、作ってるそばから子供達にハムを食べられ、格闘しながら作りました。ハムに糖分があるので、ちょっと焦げ目がつくんですよね。 
それらを持っていざ福岡に出発です。お礼やらお土産やら誕生日プレゼントやらスーツケースやらを持って行きま~す 待っててね。

かりんとう

2008-02-29 19:18:32 | パン
やっとパン教室が終わりました。 今日からはぐっすり眠れそうです。
でも、配ってしまって自分家には食べるのがなくなったので、帰って来てから又作っちゃいました。 自分でも好きだなぁと思います。
かりんとうは父が大好きなもの。私と息子は甘すぎて苦手なので、自分達用に砂糖を半分、それも三温糖を使って作りました。 でも、配合を間違えて増やしていったら、中華鍋いっぱいなにっちゃっいました。作りすぎです。

        
ついでに、アンドーナツとクリームパンも40個ほど・・・いつも作りすぎちゃいます。 でも、材料の残りを使い切ってしまわないと 具材とパン生地の材料どっちが勿体無いんだろう

ナン・カレー

2008-02-27 14:00:37 | パン
今日のパン教室は『ナンとイーストトワール』にカレーを作りました。
我が家はあまりカレーをしないので、たまにはいいかなぁと入れてみました。 最近、いいお肉屋さんを発見したので、そこのでビーフシチューやカレーを作ると、牛肉嫌いの我が子らも食べてくれます。 (私は牛肉ならと、硬くてもちゃんと食べるんだけど・・・

デザートは2月なのでバレンタインケーキにしました。
      

15cmくらいのケーキなので、これくらいかかってても大丈夫かなぁ  娘は一人で全部食べれるだろうなぁ

連続パン教室の始まり

2008-02-26 14:08:57 | パン
今日は35人のパン教室。半信半疑だったんですが、とうとう実現することとなりました。
メニューは『かりんとう・UFOパン・アンドーナツ・ポンデケージョ・生パスタ』にしました。会場の都合上12時30分までなので、仕込みは自分家でしていくことにし、前日は仕事だったので、明け方まで準備に追われました。
初めて、あんこ3kg作りましたよ。 それでも足りるか心配だったけど・・・
結局はお手伝いの方もたくさんいて、段取り良くスムーズに終わりました。もうちょっと見栄えよく作り買ったけど、この人数だからしょうがないかぁ よかったよかった
さぁ、明日は自宅でパン教室だぁ~ 

それと、金曜日も25人のパン教室。身が持つかなぁ

クリームメロンパン

2008-01-24 22:19:52 | パン
今日は久しぶりのoff
どこに行こうと思いながら、夢の中へ 起きてみれば、11時です。 出掛けるのは辞めて、こんなもんよねと、昨日のパン教室の残りのクッキー生地で、又々クリームメロンパン&チョコメロンパンを作りました。(外に出しっぱなしで寝ちゃった為、早く処分しなくては
今回はカスタードクリームも手作りしました。自分ひとりで作るのも久しぶりです。でも、ついつい30個もできちゃいました。 出来上がりは良かったんですが、クリームメロンパンの方は少しへこんで来ました。 これは手作りのクリームがまずかったのかなぁ やわらかすぎてあまり入れなかったからかなぁ 
こんなことしてて、ダイエットにならないよと反省です。考えてみると後2週間。ビリーのキャンプを今日から始めたけど、すでにくじけそうです。食べないのが一番とわかってるんですが、味見はしないとね。 ストレス発散が料理なので困ったものです。

ごまデニュッシ

2008-01-15 14:22:01 | パン
今年初めてのパン教室です。
この間のクロワッサンで調子づいて、ごまデニュッシュパンを作りました。カロリーは気になりますが、やっぱり美味しい。
ごまの風味が聞いてて、ほんのり甘くて、お菓子みたいにいくつでも食べれそうです。 パイ生地よりバター臭くなくて、今回は発酵バターをロールインしてるので、軽くて美味しく出来ました。