goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

発酵バターのブレッェル

2008-09-18 22:14:05 | パン
明日は台風来ないだろうなぁと思いつつも、買い物に行くと、皆さん、菓子パンをたくさん買ってらっしゃるのが目につきました。
今時は、オール電化になったからインスタントじゃなく菓子パンなど調理せずに食べれるのなんだって

それじゃとばかりに作りました。 本当はロールパンのつもりが成型が面倒なので、ブレッェルの形にして発酵させちゃいました。
何か、ハイジに出てくる白いパンみたいになっちゃった

でも、台風さんは見事に反れちゃって、雨も降りませんでした。
まぁ、それはそれでよかったのよね

パンプキンのドイツ風堅焼きパン

2008-09-10 14:13:07 | パン
今日のパンはカボチャとカボチャの種とレーズンを入れた堅焼きパンとストロベリーベーグルを作りました。
結局悩みに悩んでこれです。
いつもよりベーグルは見た目よくできたのですが、味はもっとふわふわが好き。やっぱり、見た目より味で勝負かな

パンプキンの断面はこうなります。
              

こちらは久し振りだけど、美味しかった。素朴な感じ。
最近、色がついたパンが多いので、来月こそ白いパンにしようと心に秘めてます。

ブレッツェン

2008-09-04 20:45:19 | パン
もうそろそろ始まるお教室を前に、何にしようかとモッツァレラのブレッツェンを作りました。 私のはどうしても縦長になってしまうような 今回は、横にビョーンと引っ張ってみました。

でも、結果はさほど変わりませんでした。(奥のがそのままで、手前のが引っ張ってみたもの)

う~ん 黒米パンにも挑戦したいような・・・何にしようか迷ってます。

苺ベーグル

2008-09-01 21:11:34 | パン
まだまだ、冷凍庫を占領してるイチゴ達。これを消化するためにと、ベーグルもイチゴで捏ねちゃいました。
ただでさえ、硬く捏ねるベーグルに氷苺を使ってのニーディングは大変でした。 途中で牛乳を足そうか迷ったけど、何とかひとまとまりになってくれました。

味は美味しい。 これに、ブルーベリージャムやクリームチーズを挟んで、今月のメニューにしちゃおうかなぁ

でも、何故か穴が閉じてしまうんです。 成型の時になるだけ大きく開けてるんですが、焼いたらおへそみたいになっちゃって イーストが多いのかなぁ なかなか見た目がうまくできない


いちじくメロンパン

2008-07-31 19:08:15 | パン
イチジクが食べたくなり、子供が食べたいメロンパンと合体して作ってみました。
生地は食パン生地にして、中にイチジクのシロップ煮を入れました。
外から見たら変わらないけど、とっても、とってもおいしかった。これは発見かも。
明日も作っちゃおう

              
久しぶりに山形食パンも作っちゃいました。かまのびはするんだけど、ちょっと山が不揃いになるのよね。 お腹に入れば同じだけど、練習が必要です。

ハンバーグパン&ベリーべりーパン

2008-07-24 22:27:55 | パン
苺の冷凍を使ってまたまた生地を作りました。
ほんのりピンク色。
             

出来上がりは
             

こんな感じ。

もう一つのハンバーグパンは45gの生地に50gの生肉を乗せて焼きました。
             

             

柔らかくて、ジューシーでとっても美味しかった。でも、この成型だと持ち運びが難しいのが難ですね。 

ピザ

2008-07-23 22:17:01 | パン
息子の誕生日で、リクエストがあり、久しぶりにビザを作りました。
ソースもお手製で、じゃがいもを牛乳と生クリームで煮て、好きな具材をトッピングして焼きました。
人数が多かったので、長方形になっちゃったけど、3枚作って、娘はクマの形のピザを作ってました。 ちょっと具材がほとんどトッピングされてなくて、おいしそうじゃなかったけど・・・自分で責任もって食べると言いながら、手をつけてませんでした。

今年は暑いせいか食欲がなく、ケーキは貰いもので済ませました。



ペリーべりーベリーパン

2008-07-09 23:10:34 | パン
イチゴの冷凍があるのと、クランベリーがあるのと、ブルーベリージャムをいただいたので、その3つを使ってパンを作りました。
30%の苺とコンデンスミルクを10%と牛乳を40%で捏ねて、捏ねあげ5分前に水につけて戻しておいたクランベリーを混入しました。
成型の段階でブルーベリージャムをトッピングして、パネトーネ型の大に入れて焼きました。
初めてのチャレンジだったけど、とっても美味しかったです。今度はもっと苺を増やしてみようかなぁ もうちょっとピンクになってほしいから
苺をたくさんもらった時は砂糖を少し降りかけて、冷凍しておきます。それを使うと、夏に捏ねるのに丁度よくて重宝します。 バナナとかブルーベリーとかでも出来そう、お試しください。

             
もう一つは、かぼちゃのサラダのパン。生徒さんには絶賛されたのに、子供達は食べてくれませんでした。夏はパンよりアイスのほうがいいんだって 重たく感じるパンではあるかなぁ

             

ハムエッグパン

2008-06-30 22:06:36 | パン
作っていそうで、今まで作ったことがないことに気づき、幼稚園ママ(今は幼稚園の子はいないけど) が遊びに来てくれたので、作ってみしまた。
卵が途中で足りなくなり、チョコパンやレーズンパンにしました。
エッグパンは結構卵がたくさんいるんですよね。

               

私はそのチョコパンがとっても美味しく出来たなぁと、思ったけど、パパと息子はハムエッグパンを絶賛してくれました。
パパは会社に持って行って小遣い稼ぎをすると言ったのですが、拒否しました。

苺の気持ち

2008-06-19 20:07:31 | パン
CMに影響され、イチゴジャムパンにチャレンジ。そのままじゃあ面白くないと、UFOパンのトッピングを紅麹でピンクにして、抹茶のクッキー生地で星型に抜いたものを葉っぱにしてと考えまでは良かったんだけど・・・
これで、2回チャレンジしたんだけど、ジャムがね どんなに上手に入れても焼くと出てきちゃうんですよ。 味は抜群だったんだけど、お尻がベタベタで人にあげれない。
2回目は片栗で硬くしたんだけど、それでも少し出てきちゃう。 味は悪くなっちゃうし・・・
手作りのジャムは無理なんかなぁ 次はゼラチンかなぁ そこまでしなくてもとも思うし・・・

やっぱり次は100円ジャムでチャレンジしようかなぁ 何か写真をUPする気にはなりませんでした