goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

新人戦

2009-01-10 23:04:17 | 子供日記
 の新人戦が行われ、今回こそは出るだろうと見に行ってきました。
午後からの試合なのに、例の如く、8時30分集合で、寒いからと言って9時には 帰ってきて、11時頃また行きました。

2試合ともクラブチームとの試合なので、惨敗でしたが、少しは上達してるかなぁと(親ばかも入ってますが) 思いました。後、1年、頑張ってね。


宿題

2009-01-07 23:26:42 | 子供日記
冬休みなのにお兄ちゃんの宿題が大量で、毎日のように少しずつはしてたものの、今日になって出てくる出てくる。

終わらないと思い、手伝う羽目になりました。

全く、計画性が無いんだから

今日になって気づく宿題も多くって クッキングだの雑巾のミシンがけだの歯磨きの色塗り、赤鉛筆での採点

今日はフル仕事だったのに、帰ってきてからも明日の会社用の買い物に行き、明日のお昼のパンも作り、それから子供達の通知表や宿題の手伝いをし、ハードな一日となりました。

後は明日もフル仕事なので洗濯して寝なきゃ

お兄ちゃんは の練習試合の後にプールにも行ってダウンです。お掃除の発明器具どうするの

年賀状

2008-12-26 22:53:03 | 子供日記
毎年パソコンでおもても裏も作ってしまい、一日で出来上がってしまうのですが、今年はもう少し手をかけようかなぁと思って、買っちゃいました。
文房具屋さんに行くと、ついつい珍しいもの買っちゃうんですよね
悪い癖です。布を染めれる色鉛筆とか詰め替えできるポスターカラークレヨンとか水彩絵具とかきれいな色画用紙とか飛び出る絵本みたいな日記帳とか
ほとんどが活用されないまま、コレクションみたいになってるんだけど
子供にはもったいなくて使わせないの。宝の持ち腐れです。

で、年賀状はこんなのになりました。子どもと一緒に印鑑押せばいいからと思ったものの、間違えちゃうので、結局はほぼ一人で

途中で半分は印刷に乗り換えちゃいました。

              

宛名だけでも手書きにすればいいんだけど、小筆が苦手です。 
写経でもやろうかなぁ

サッカーのチケット

2008-12-20 00:37:16 | 子供日記
やっと届きました。

この間ロッソの試合を見に行って、ちょっと懲りたんですが、チケットが届くと盛り上がり、どこの席かどうやって行こうか、いろいろ考えてたら朝方になってました。

ネットで調べても結局はどの辺りの席かわからず、協会の方に電話で聞きました。 結構上の方です。高所恐怖症なのに・・・
本当に行けるか、パパはまだわかりません。 でも、ファミリー席だからいいもん 

寒いよね カイロをいたるところに巻いていかなきゃ。 キャー、20日も21日も忘れてて仕事入ってる。 つらい勤務になりそうです。

授業参観

2008-11-11 17:27:52 | 子供日記
に行ってきました。
まずは、2時間目の娘。着いてそうそう、半袖の我が子に苦笑いです。 寒いのに、教室の中で一人だけだし、唇が青いしで
私の顔を見るなり、やる気を出し、1年生の頃に比べると手をたくさんあげてました。 相変わらず、声は蚊の鳴くように小さいけど

息子は4時間目なので、娘の長袖の洋服を取りに帰りました。

次は息子。こちらも半そでは我が子一人だけ。 ニヤニヤしながらも私の方には来ませんでした。おっと、進歩。
日直さんで声がでかかった お友達とも仲良く出来てるようで、少しはホッとしました。
授業が終わると、私の方に寄ってきて、スリスリ。 まだまだ子供ですね。 5年生になってもお母さんが学校に来るのが嬉しいんですね。一度帰ったので、もう行かないでおこうかとも思ったんだけど

何はともあれ、今回の私の収穫は、二人とも明日から長袖を着せることです。

ませガキ2

2008-11-09 23:09:58 | 子供日記
今日、ぶぶたんからの帰りに、コンクリートの道じゃないところを通ったら、ツルツルの土に少し滑っちゃいました。

その時、私に「お母さん、今、滑ったでしょ 滑ってたよね。 私と一緒で良かったね。」とおばあちゃん扱いして娘に言われてしまいました。確かにちょっと滑ったけど、知らんぷりしてよね。

ませガキ

2008-11-01 23:06:43 | 子供日記
おじいちゃんの古希祝いに、土房「とぼう」に行きました。
今月の夕飯を頂きました。値段の割には豪華な見栄えで、お腹いっぱいになりました。(男の人には肉が必要だったかも

子供達は子供焼き肉定食で、これまた豪華で美味しそうでした。それなのに1000円未満 焼き肉にハンバーグにから揚げにフルーツにポテト、デザートやジュースも付いてだから驚きです。

雰囲気もいいし、安いし、良かったかも ただ、待ち時間が多いですね。 こちらもバラバラのご飯やデザートだったから悪いんですが・・・

話がタイトルと離れちゃいましたね。
パパが 駐車するとき身体障害者専用駐車場に間違って停めたみたいで、それを見た娘が、「パパ、間違ってるよ。今度からは後ろと横だけじゃなく下もよく見て停めなきゃね」と言われたらしい。
この口調、絶対私のコピーじゃないよ

ハロウィン誕生日

2008-10-31 22:56:23 | 子供日記
娘の誕生日ですが、月末なのでパパは遅いし、明日はおじいちゃんの古希祝いなので、省略してケーキだけでハッピィーパースデーしました。

プレゼントも先にやってたので寂しい感じですが、今年はお友達が誕生日プレゼントを持ってきてくれました。それも、一人は男の子
もてもてだね って娘に言ったらニヤついてました。
その が娘は一番嬉しかったみたいで、パパは複雑だったみたいです。

テニスの試合

2008-10-26 22:20:29 | 子供日記
息子のたっての希望で、ショートテニスの試合に参加してきました。
息子のペアーの子は4年生なのに、毎週練習してて反応もよく上手なのに、家の子はまだ5回ぐらいしか練習してないし、格好ばっかりつけて打つので歯がゆいばかりです。

でも、息子はロッソのサッカー教室も観戦も振り切って、この日にかけていました。

会場に着くと、ジュニアと初心者が一緒にトーナメントされており、ジュニアチーム息子たちだけでした。

それでも、頑張る気満々で試合に臨んでいきました。

ところが、大人の部で欠席があり、急きょ私も出場することになりました。
一度も出たことが無い、一般男子の部門です。
場違い感もあったんですが、ちょっと遊び感覚で参加させてもらいました。
道具や着替えはパパに取りに帰ってもらいのバタバタ参加で、子供達どころじゃあありません。

一緒にする相手の方が、毎度優勝してる子だったので予選リーグでは全勝しちゃいました。

これで、1位か2位だから、賞品の太秋柿ゲットと思いきや、何故かの4チームで総当たり戦になり、私が足を引っ張って、3位。世の中甘くなかった。他力本願で賞品だけもらおうなんて許されませんでした。

でも、とっても楽しかったです。

で、子供達はと言うと、全敗だったみたいです。

乳菓子屋

2008-10-24 22:00:09 | 子供日記
ネットで義父の古希祝いのお店を探していて、たまたま見つけたプリン屋さんに行ってみしました。

ふつうのプリンともちプリンと三色プリンを購入。もちは本当にもちの食感でしたが、私は普通のプリンの方が美味しかったです。

どちらかと言うと、パステルのプリンに近いです。プリン好きの娘は感動してました。

              

ロールケーキも購入。これはちょっと我が家には甘かったかなぁ 
次はミルクプリンに挑戦しようかなぁ