goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

夏休み

2009-07-18 22:19:00 | 子供日記
とうとう、始まってしまいました。

長いです。何が嫌って昼ごはんですよね。
何か食べさせないといけないし 仕事の時は何か用意して出ないといけません。

自分だけだと残りもので済ませてたのに、ついつい一緒に食べて、ここ2日で1キロオーバーです。痩せるのは時間かかったのに、太るのはあっちゅうまです

はっ どんどん遊びに誘ってください。そしたら 運転したりしゃべったりで、食べてばっかりの生活から抜け出せる

バカ息子

2009-03-31 18:34:35 | 子供日記
前々日、サッカーの試合だったので、退任式の時にユニフォームを集めに学校に行きました。息子より先に出たのですが、集めてる私のとこを横切る時に、バカ息子は、「あっ、すみません。ユニフォーム忘れてきました。」と私に言うんです。
最初は何を言ってるか、理解できませんでしたが、久しぶりに化粧をしている私をお母さんとは思わなかったみたいです。

周りのお母さん達から爆笑され、恥ずかしげにその場を去って行きました。

さて、お母さんは何をしに学校に来ているんでしょうか

2段ベッド

2009-03-14 11:21:22 | 子供日記
とうとう頼んじゃいました。

狭いので、布団で寝ていた子供達でしたが、フローリングの床がどおしても好きになれず、無理やり押し込んじゃいました。転勤もなさそうだしと思ってね。

初のインターネットでの大物買い。基本的に見て買わないと嫌いな人なんですが、ずっと使うわけじゃないし、なかなか気に入るのが見つからないので、ネットで購入しちゃいました。 
便利な世の中ですよね。 (年寄りくさかった

設置するためには婚礼ダンスと机も移動しないと入らず、大移動です。それからの組み立て。私と子供2人とでやったので4時間近くかかってしまいました。 テニスにも行きそびれて、部屋中ダンボールでいっぱいです。

でも、子供達の喜ぶ顔がいいですね。初 は家族皆で寝ちゃいました。


インフルエンザ3日目

2009-03-01 20:48:10 | 子供日記
昨夜は41度近くまで熱が上がりきつそうでした。

何か食べたいものはと聞くと、食欲が無く、トマトやバナナとか林檎とかだったのですが、今日はピザと言うので、半信半疑で作ることにしました。

しかし、何とか1枚食べてくれました。
今は37度代まで熱が下がってきて、少し笑顔もでるようになりました。もう少しかなぁ

でも、病気の子にピザを作ったのは最初で最後でしょ

インフルエンザ

2009-02-28 23:58:08 | 子供日記
娘がとうとうなってしまいました。8才なんですが、リレンザを使うことにしました。 B型にはタミフルの効きがいまいちなんだって

久しぶりの病院です。もしかしたら4~5年ぶりかなぁ 小さい時は病院やら入院だらけだったのに、強くなったなぁと思ってた矢先です。

早く良くなってくれたらいいなぁ 流石につらそうです。

バレンタインデー

2009-02-14 21:06:41 | 子供日記
娘がやる気満々で、好きな男の子2人に、お父さん、お兄ちゃん、仲の良いお友達2人に、チョコをあげなきゃと言うので、失敗知らずのチョコワッフルを作ることにしました。

いつものワッフルにココア5%、バターを30%、チョコを20%にして作ってみました。最初の一口目はちょっとビターな感じ
チョコチップを中に入れ込んだので何とか美味しく出来ました。

           

超簡単なラッピングをして、出来上がり。

           

やったぁ これでパパとお兄ちゃんのバレンタインデーも便乗して終わらせようと思ったら、ママからはとブーイング

どうしようかなぁ

転校生

2009-02-12 21:14:37 | 子供日記
娘のクラスに初の転校生がやってきました。
興奮して話す娘。何と家のアパートに越してきたとの事。
初の小学生です。

今まで、お兄ちゃんの時からずっと、何故か小学生がいなかったのです。赤ちゃん~小さい子供達ばかりでした。大きくなってきたかなぁと思うと引っ越していくので、いつも一番上のお兄ちゃん。

二人とも興味津々です。三重県からのお引っ越しだそうで、早速、娘は仲良しのリコちゃんと毎朝お迎えに行ってます。 男の子なのに大丈夫かなぁと思ってたら(二人の弾丸会話に、行きは無口だったけど、帰りは会話が通じたとニコニコ

まだ二年生だもんね。初々しいね。


節分

2009-02-03 23:11:50 | 子供日記
毎年、鬼はパパの仕事。
だが、鬼がなかなか帰ってこない
もうしなくてもいっか と思い、 ように促すと、娘が突然泣き出しました。(まだ、必要だったのね。)
結局、10時に豆まきしました。

今年は落花生にしたから、回収しやすくてよかった

お兄ちゃんは恵方巻きにうるさく、娘は豆まきにうるさいのか
今年こそ鬼が来ませんように

ペインティング

2009-01-21 22:12:46 | 子供日記
昨日の試合で、ホッペにペインティングをしてもらった娘。親バカで、写真会が始まり、娘も喜んでいたのですが、一転して、朝お風呂に入れても、洗顔やクレンジングを使っても全く落ちません。

色も薄くならないんです。 少しでも落ちないと学校に行かないと言うので、何とか少~し薄くなった状態で、学校に行かせました。(涙目でしたが・・・)

学校から帰ってくると、ほっぺがすごいことに。真っ赤に腫れあがってるのです。ビックリして、髪の毛が触るのも痛いし、触りもできないしで、皮膚科に行くことにしました。

で、帰る時はこんな状態です。 看護婦さんに声をかけられるとウルウルと涙が
              

明日の朝一番でもう一度お越しくださいとのことでした。

で、ガーゼが取れても全くペインティングは落ちなかったのですが、腫れは少し引いてたので、薬品とピンセットで何とか取ってもらいました。
病院の先生もアンパンマンになっちゃったね 
今時のは綺麗にペインティングされる分、取れにくくなってるそうです。その日に取ったら、又違ったのでしょうけど、即寝の娘。明日でもいいっかと思ったのが間違いでした。可哀そうなことになってしまいました。

でも、本人はもう取れないものと思っていたのか、アンパンマンでご満悦です。

サッカーの試合

2009-01-20 22:01:28 | 子供日記
全日本の試合、行ってきました。
結局は、母に途中まで送ってもらい、1時間近く早く着いたのに、会場に入るのに長蛇の列でした。ペットボトルや缶の持ち込みの検査が、時間かかってたみたいです。持ってきてしまった人は、それを紙コップに移す作業があったりで

初めてこんなに人が入ってるのを見ました。 子供達はディズニーランドみたいだねって言ってました。
何かテンションが ってきて、入場の時は鳥肌が立ってしまいました。

テレビではボールを持った人しか写さないのでわかりませんが、生で見ると皆さんの技とかが見れて、流石に上手なんだぁと実感できました。

帰りは最後まで観戦したのに、スムーズにタクシーに乗れて9時半には に着き、子供達もすぐさま です。平日じゃなく土曜にあったらもっと良かったのにね。

でも、行けて本当に良かったと思いました。