goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

そろぼん

2010-07-06 10:40:55 | 子供日記
娘がそろばんの試験を受けて、合格しました。

こっちに来たばっかりで、何もすることが無く、5月の中旬ごろからやっと復活したそろばん。最初のうちは、はじき方などやり方が違ってて、3か月のブランクもあって、40点とかの点数で泣いてました。

それなのに、10月に受けるはずが頑張って6月に受けると決めたもんだから、自宅でも毎日のように頑張ってました。

どうなることか心配してましたが、受かってホッとしました。ギリギリだったけど

お約束のチョコレートショップのケーキを買ってこなきゃね

ゼビオ

2010-06-27 20:04:10 | 子供日記
娘も硬式の ラケットを新調した方がいいと言われ、息子も軟式の を私にお下がりをやるために、新調することになりました。

この物入りの時に

で、家族でスポーツ店巡りをしました。

何件か回ったんですが、やっぱりゼビオは安かった。

丁度、開店祭だったこともあり、店頭価格より2割引きで購入。ラケットを2本買ったので、ポイントで息子の靴と上下ジャージもタダで購入出来ちゃいました。

これで、採算取れるのかなぁと余計な心配をしてしまいます。

私も明日は、やっと自分のラケットで軟式 が出来ます。
楽しみだなぁ


中間テスト

2010-06-10 22:59:55 | 子供日記
昔は中間テストって言ってたと思うんだけど、息子は中間考査と言い張る。
どっちでもいいじゃん。

で、最後の英語のテスト勉強で問題出してって言うから、おじさんを英語で「...」、○○は「...」。
、全然だめじゃん。 で、急遽思い出したように単語帳買ってきて、作りだしました。それも、もう夜の10時だし

えっと、試験は明日でしょ。作るだけで終わっちゃうよ。
今までの試験勉強は何だったの

まぁ、最初のテスト。要領が悪いですよね。
何か見てるこっちが不安になってくるよ。

でも、お母さんは

天神ぶらぶら

2010-05-26 22:42:42 | 子供日記
運動会の振り替え休日で、お休みのお兄ちゃんと天神まで行ってきました。

まず、職安に寄って 、赤坂の有名なケーキ屋さんに歩いて行ったのに、ゴールデンウィークとのこと。

で、あんまり天神とかお兄ちゃん達は行ってないのでと、まず、岩田屋、ソラリア、イムズ、コア、大丸、三越、パルコ、新天町と一通り回っては見たものの、収穫なし。

お兄ちゃんはお腹すいた、のど乾いた、の連発で、つまらなさそうです。
誰のためにここまで来たと思ってんだい。

やっぱり、ショッピングするんだったら女の子の方がいいですね。

帰りにキャナルにも寄って帰らされました。ジャンプショップに寄りたいと行って

で、そこも期待はずれだったみたいで、収穫なし。無理無理ファイルを買わせて帰ってきました。

一日中歩きまわって、とっても疲れました。
一人で行った時より、よかったような、悪かったような

運動会

2010-05-25 22:35:19 | 子供日記
日曜も月曜も延期で、やっとあった運動会。

お兄ちゃんともなると、お弁当を親と食べるんだろうかと思ってましたが、流石に転校生なので私と食べるとのこと。

こんな事があるとちょっとかわいそうに思えちゃいますね。

初めての学校の運動会なので、全く様子がわかりません。その上、小学校みたいに、何番に走るとかどこら辺にいて組み体操するとか、全く知らされてない状態で行ったので、お兄ちゃんを探すので精一杯です。

結局、写真は取れずに、何とかビデオをちょっと。

知ってる子がいるわけでもなし、私的には、一人ぼっちであんまり楽しくない運動会でした。

でも、全女子のダンスと全男子の組み体操は見事でした。流石、中学生だね。
私達の時は、応援団とか横断幕(絵)があったような 気がするけど・・・
今時は、5月の運動会だから間に合わないのかなぁ


運動会

2010-05-23 23:26:49 | 子供日記
去年に続き、今年も延期です。

早々と、金曜には火曜に延期と連絡を持ってきました。
今までは、間際ばっかりだったので、びっくりです。

それじゃあと、熊本に行く計画を立てたのに、
残念ながら、散髪がお休みで来週に先送りです。

何か、ダブルがっかりです。

そろばん

2010-05-07 22:40:17 | 子供日記
あわよくば辞められると期待してた、娘でしたが、そうはいきません。

部活が無いなら、時間がいっぱいある小学生。いままでせっかくしてたのにと、そろばん教室巡りをしてきました。

学校の近くのところとルクルの中にある教室と。

で、ルクルには満員で入れなかったんですが、その先生が教えてらっしゃる別の教室に行くことになりました。送り迎えが大変ですが、6月の試験に向けてやる気満々の娘です。

その気持ちがいつまでも続くといいんですけどね

テニススクール

2010-05-06 13:00:42 | 子供日記
福岡の小学校には部活が無く、部活を楽しみにしていた娘は、ブクブクなる一方なので
テニススクールに入りました。

つにでに私も 

2か月も休んでいたので、ものすごく下手くそで、初中級に逆戻りしてしまいましたが、
何とか夏休みまでには頑張って、感を取り戻したいなぁ。

娘は週2回のコース(いいなぁ) なぜか料金が安い。私の1/4ぐらいの料金でやれるので羨ましい限りです。
でも、半分は遊びだけど


私も毎日でも行ける、暇人ですが、流石にお金がついていけません。
個人的に出来るようになったら、コートは無料で使えるので、早く上手にならないかなぁ


こどもの日

2010-05-05 13:17:19 | 子供日記
と言うことで、どこにも出かけなかった我が家では
ちまきの代わりに、ブログで評判のケーキ屋さんに買いに出かけました。
思いのほか近くに、色々と噂のお店があるんです。

でも、期待が大きかったからか、味はぼちぼち。

みんな、プチシュンが美味しかったねとがっかりです。

今度、熊本に帰ったら真っ先に行きそうだね。

入学式

2010-04-08 20:11:05 | 子供日記
熊本より2日早く、まず妹が始業式で、緊張して出かけました。

でも、転校生の多いこと。びっくりです。

全学年でひとクラス分はいましたね。


で、遅れて、お兄ちゃんが入学式で、
娘は学校。お父さんは会社だったので、
二人で、まだ行ったことのない学校に、迷いながら、ギリギリに
到着です。

クラス発表の表を見て、(名前の漢字が間違ってる) 即、クラスに。私は、お母さんたちの流れに沿って体育館に。
どこで、何があるか全くわからないので、緊張して前の方に座ってました。

全く知らない人ばっかりの中で、ぽつんと時間はたたないし、することはないしで
辛い時間でした。

お兄ちゃんもカッチンコッチンに緊張して入退場をしてました。

それから、クラスに行って、即役員決めです。
立地も全くわからない状態なのに、なるだけ何もしなくていいように
と願いながら・・・

何とか脱出できました。
疲れた。

こんなに緊張したのは久しぶりです。

娘は転校生で入っていくので、すぐお友達が話しかけてくれて良かったけど、
お兄ちゃんは、転校生かどうか全くわからない状態で入ってくので
ちょっと可哀想でした。

私も、こんなにも人の目が気にならない状態は初めてで、
スーツじゃなくても良かったかもと、気が抜けてしまいました。

日に日に、寂しくなってくるものですね。
入学式のうれしさを味わう余裕がなかったです。