goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

家庭訪問

2011-04-28 20:38:54 | 子供日記
仕事を早引きして、家庭訪問です。

本当なら、早引きする必要無かったかもしれませんが、
それは、こちらの小学校のルールがまだわからないので
しようがありません


先生は、結婚したてのヤル気のある女の先生。
若い、女の先生は初めてかも


たったの15分ですが、やっぱり大事な時間ですね。
普段の我が子がどんなか教えてくれますし、先生との
相性もわかるし


やんちゃな5年生。まだ転校生気分が抜けてないので
クラスにちゃんと馴染めるか心配です

授業参観

2011-04-22 23:20:52 | 子供日記
久しぶりに行って来ました。

丁度、仕事がお休みだったのでラッキーと思いきや、

町内パトロールやら部活の話合いだの入って、一気にハードスケジュールに


息子の発表まで聞いて帰ろう、時間ぎりぎりまで粘って、やっと巡ってきたんですが、

中級Ⅱを「ちゅうきゅうちゅう」と言って、大爆笑です。


 待ったかいが、あったのか、無かったのか

バリカン

2011-04-05 22:49:25 | 子供日記
面白いですね。

フラン用に購入しました。

毎月カットは出費なので、お尻の廻りや、顔の廻りだけでもとチャレンジです。

すっかり痩せて、可愛い感じ。





すると新学期を迎える息子が、耳の横の髪の毛切ってと要望してきました。

信用してなかったくせに、フランを実験台にしてんですよね

生意気な息子になってきました。

なくし物

2011-03-31 23:03:38 | 子供日記
先週、息子はテニスの試合に行ってて、筆箱一式紛失して帰ってきました。

それも、学校で使っている分で、2~3日前に転校時に頂いたものをおろしたばっかりでした。

何故か、コンパスから蛍光ペンのセットまで文具はすべて入ってたみたいで、相当ショックだったみたいです。


で、今日はプールに行って、財布をなくして来ました。

それも、お金を使ってないくせに、何故なくすのみたいな感じです。


まぁ、自業自得なのでしょうがありませんが 立て続けになので、

全く、全くです。


でも、私もそういうとこがあるので、あまり子供に強く言えません。

そう言えば、大学を卒業して福岡から帰省する時、アパートの解約金やアルバイト代を入れた財布を地下鉄に

置き忘れ、優しい方が届けてくださったから良かったものの、姪浜まで取りに行ったことを思い出します。


しっかりしてくれ、長男よ。と心の中で願うしかありませんね

マリアちゃん

2011-03-27 19:06:35 | 子供日記
久しぶりに親戚が集まり、初めてパパの従姉妹の子供(マリアちゃん)に会いました。

子供達は久しぶりの赤ちゃんにぴったりくっついてます。

隣の席も奪い合いです。


これぐらいの時が一番いいですよね


あっという間ですけど・・・


あんなにかわいかったのに、今じゃあひげ面だもん


航空魚

2011-03-22 23:26:31 | 子供日記


久しぶりに、高級な魚を買ってきました。


去年より、魚を食べる機会がぐんと減りました。


で、娘に今日は高級魚だよっと言うと、娘は航空魚かぁだって


息子と大笑いです


魚は空を飛ばないよ。みたいなぁ


何歳になっても笑わせてくれます

ご無沙汰してました

2011-03-19 22:46:36 | 子供日記
何か、正月明けから怒涛のようにいろんなことがあり、ブログを書く気にもなれず、

お休みしてました。

それでも、見てる人が増えているこの頃、四十九日を終えてからと思っていたので、

ゆっくり復活したいと思ってます。


1月に辞めるはずだった仕事に復帰し、義父が2月の初めに亡くなり、その後も、熊本に

通いの日々が続き(殆どパパだけど


3月末で辞めるはずだったのに、またズルズルとお仕事に行ってます。


でも、今日で春休み


今年になってから3キロ近く太った体を絞るため、頑張ろうと思います。


もう、テニスのラケットは半年近く握ってないし、プールは9カ月くらいお休みしてます。


今までの生活を一転しての日々。テニスがしたい。 パンが作りたい。 ランチに行きたい。


色々、矛盾してますが、思いっきり、春休みを楽しもうと思ってます。

2011-01-02 00:26:27 | 子供日記
元旦の朝早くに帰省しました。

雪の予報だったんですが、福岡は降ってなく、高速に恐る恐る乗ったんですが、
入口でも何の警報も出ておらず、スイスイっと進んで行きました。

しかし、広川を過ぎたあたりからちらほらと降り始め、柳川では、高速を降りてくださいと言われ
素直に降りることに。(うち以外の車は次まで行ってたみたいだけど

降りたら、真っ白。雪国です。それも、あまり大きいインターでは無いので、道も真っ白です。


恐る恐る、下道を帰ります。3号線まで行くと、除雪車 が出てて、ビックリです。
九州にもあったんだぁ でも、ちっちゃい

途中込み始めたので、3号線からそれることにしました。

それが、不運の始まり

下りで、前方の車が滑って、中央線に横向きでストップ。それを避けようとブレーキをかけますが
車が滑って、言うことをききません。結局、グネグネとスケートして、壁にぶつかってストップ。

家の後方車は避けきれず、ストップした車にぶつかってました。

正月早々から事故かぁ 新車なのにもう修理かとブルーになってしまいました。

直ぐは傷を確認できず、近くのコンビニで確認したところ、傷が見当たりません。
雪で覆われてるので、見えないのかなぁとよくよく探すと、どうもタイヤとホイルがぶつかってて、車体は無傷でした

雪って怖いですね。四駆でも駄目なら、普通車や軽自動車はもっと怖い。

それからというもの、対向車が怖くて怖くて、地獄のようでした





またまた

2010-12-15 22:05:48 | 子供日記
あっという間に12月。

またまた、1か月以上おサボリしてしまいました。

毎日が忙しすぎて、いいのやら、悪いのやら、病気になる暇もない状態でした。


後、5日で給食終了です。

やっと、一息つけます。


こんなに大変なのになんで続けてるんだろう、と考えると、やっぱり、作るのが好きだから。

家でちまちま作っても食べる人が少なすぎて

あげる人も近くにいなくって


でも、もうちょっと人間的にましなとこに移動する決意をしました。
(まだ、了解もらえてないけど

明日、決戦の日

頑張ってきます。