goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

剥離骨折

2012-09-26 21:12:35 | 子供日記
娘が手を腫らして帰って来ました(>_<)

今回は突き指かなぁと思いながらも病院へ( ´△`)

流石に看護婦さん達も呆れ顔に見えます(><*)ノ~~~~~

レントゲン室には先生も一緒に入り、娘は泣きながら出てきました?!

すると、予想外に剥離骨折ですって(ToT)

来月ソロバンの試験があるのに??

今年2回目のギブスです。(ToT)

初トロフィー

2012-09-16 21:21:57 | 子供日記
娘がソロバンの大会でトロフィーをもらって来ました。

今まで、ちゃんとした賞状をもらった事が無かったので、すごく嬉しい1日になったみたい(~▽~@)♪♪♪

こんなに喜んだ娘を久しぶりにみた気がします(~▽~@)♪♪♪

でも、学校の足算は多々、間違えてるんですが?(>_<)

明けまして

2012-01-12 23:12:19 | 子供日記
喪中のため、年賀状のやり取りが出来ず、近況が見れなくて残念です。


今年はゆっくりとしたお正月を過ごしてきました。

仕事も6日~だったので、一日仕事をして、3連休ののはずが、急に娘が熱を出し、

4連休しちゃいました。


インフルじゃなかったから良かったのですが、今日まで休んでて、薬が合わなかったのか

全身、湿疹が出来てます。

もう2日間あんまり食事も取ってないので、薬に負けちゃったのかなぁ

明日は、もう学校に行ってもらわないと・・・(まだ、今年になってから一度も学校に行ってないし


先行き不安な幕開けですが、今年もよろしくお願いします。

コップ

2011-11-11 21:05:38 | 子供日記
娘が、お兄ちゃんに英語を教えてと行って来ました。

帽子とかいろいろ聞いて、

「じゃあ、コップは??」

と言うと、

「コップ、コップよ。」とお兄ちゃん。


  何か違う。

コップはグラスじゃ??と私から指摘され、


お兄ちゃん。大笑いです。


今日、英語のテストだったよね。

ものすご~く、心配です。

2011-10-02 21:52:51 | 子供日記
娘は骨が弱いのかなぁ!?

2度目のギプスです。


怪我ばっかりで、毎月整形外科通いです。


最初は両足裏の骨折。それを治療するため通ってる途中に

2度ほど派手にこけて、両膝グルグル巻きです。


やっと3カ月たったところで、今度は左手の親指。

若い子はやらないんだけどと言われながら、ギプスです。


もう、整形外科の先生に合わせる顔が無い状態です。


残念な事に

2011-08-28 22:31:02 | 子供日記
部活の部長になってしまいました。


福岡に来てからというもの、あらゆる役を逃れ続けれてたのに・・・


一番大きいものになっちゃいました。



子供が部長をしたら、その親が部長になるという事で

拒否をし続けたんですが、どなたも納得してくれず、


何もしなくてもいいから、協力するからという事で・・・


で、夏休みに入ると、メールのすごいこと。


私の夏休みは半分以上テニス部に費やされました。



メールの件数も一ヶ月で受信100件ですよ。ふぅ


でも、一年生は半年で1200件ですって。信じられん。子の部活じゃなくなってる



こんな事やめないと思い、今度の保護者会で提案してきます


毎週、自分はテニス出来ないのに、テニスの事で右往左往してます。


早く、自分の好きな事したい


ダイエット

2011-05-13 22:38:36 | 子供日記
 今週はとにかく忙しかった。やっと過ぎ去った気がします。

で、毎日200gずつ減らしてって、何とか、1キロ減。後、2キロは頑張らないと


お菓子をやめただけで、結構減るもんです。でも、すでに禁断症状が


パンやお菓子を作りたい。



久しぶりに月曜日お休みです。(ゴールデンウィークは休みであり、自由がなかったから

どこに行こう


あっ、銀行に行かなくっちゃ。

インフルエンザ

2011-05-05 22:17:22 | 子供日記
キャンプから帰ると、きつそうな息子が

すっかりノーマークだった息子がインフルエンザに


 の試合も  の もドタキャンして病院へ。

やっぱりB型。何もゴールデンウィークにならなくっても


私のゴールデンウィークが


結局、食って寝ての4日間。みるみるうちにリバウンドです。


何てこったい

インフルエンザB型

2011-04-29 21:45:21 | 子供日記
娘の小学校では150人近いお休みで、それなのに
今日は授業参観

こんな時にと思いながらも、折角お休みを取ったので行って来ました。

すると、娘の両隣のクラスは学級閉鎖。

総会は怖いので遠慮させていただきました。


娘の授業は国語。どこに点を打つかで意味が変わる文章の練習でした。

娘はソロバンをしてるので、算数は得意。でも、国語は・・・

自分もだったので気持ちはよくわかります。

だって、考えれば考えるほど色んな答えが出るんですもん。

案の定、修飾語も分かっておらず、???の顔。

ついつい後ろから助言してしまいました。


休み時間も誰と連れだって遊びに行くというわけでもなく、運動場に

行ったら、何となく鬼ごっこをしてましたが

不安になりながらも、親は頑張ってと見守るしかありません。


やっぱりこの子には転校がすごい重荷だったようです。