景品問屋小峰玩具の会長BLOG

アミューズメント景品卸販売・オリジナル国産着ぐるみぬいぐるみ製造販売の小峰玩具を運営している会長ブログです

ゼロから立ち上げる

2019-08-31 09:27:48 | 日記

スマホをもってから まわりの花に目がいくようになりました。

身近にも美しいものはたくさんあります。

同じ花をみて美しいと感じる こころ があります。

感覚 がありあます。

 

9月で製造部は閉鎖します。

10月から新しい出発です。

何をやろうか空想してます。

夢をみるのは楽しいことです。

好きな事 自分しかできないこと

得意なこと をやろうと思います。

ゼロから立ち上げるのもいいかもしれません。

 

 

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

 


青春そのもの

2019-08-30 08:39:51 | 日記

龍王峡は水が豊富です。

岩が緑の苔でおおわれています。

生き物の天国です。

すずめも気分よさそう!

 

学生時代無我夢中で生きていました。

学生運動が盛んな時代でした。

社会に矛盾を感じ何かをもとめていました。

独立して生きていけるか不安でした。

あるゆるバイトをし

経験を積んでいきました。

なつかしい思い出です。

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          


できない理由

2019-08-29 08:38:28 | 日記

路傍に咲く ヒメジオン

どこにでも生えています。

静かに力強く生きています。

野に生きる 植物は強い。

 

すぐ言い訳をいう人がいます。

言い訳を考えるより

可能性を考えたほうがいい

できない理由からはなにもうまれません。

可能性を考え 挑戦 し

たとえ失敗しても 得るものもあります。

続ければかならず成功します。

 

問屋の商品案内

https://www.komine-gangu.com/wp_zakka/top/

 

 

 

 


随流去 ずいりょうこ

2019-08-28 08:38:58 | 日記

龍王峡で

ランボーの詩集とともにぶらぶら旅をしてます。

わけのわからない詩集ですがときどき美しい言葉があります。

堀口大学訳です。

たまたま龍王峡 ムササビ橋 に堀口大學の詩碑がありました。

石は黙ってものを言ふ 直

に心にものを言ふ

 

 

禅の言葉です。

川の流れのように

自然の理に従って生きることです。

強い意志をもって

硬い岩 どうにもならないものはさけ

目的に向かって流されていく。

最後は大河に流れつきます。

 

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

 

 


意見の合わない人

2019-08-27 08:39:54 | 日記

稲がたわわに実ってます。

すずめにとってよい季節です。

もうすぐたべごろです。

お百姓さんごめんなさい。

いただきます。

 

見の合わない人の話を聞くと

腹が立つ

でも冷静に考えると一理ある。

反省させられることがあります。

世の中にはイロイロな価値観を持った人

がいます。絶対的な正義はありません。

相手を認めることが

自分を認めてもらうことです。

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu