景品問屋小峰玩具の会長BLOG

アミューズメント景品卸販売・オリジナル国産着ぐるみぬいぐるみ製造販売の小峰玩具を運営している会長ブログです

ぬいぐるみ製作  思い出

2016-05-31 08:45:49 | 日記

母の製作した人形です。

母はなくなりましたが 作品は残ります。

母は長い間会社で一生懸命 ぬいぐるみを製作してきました。

老後 引退し 趣味で人形を製作しつづけました。

とても楽しいそうに製作していました。

作品は知人にプレゼントしました。

いくつかは手元に残っています。

その一つです。

今は会社の玄関にいます。

私もいまぬいぐるみを製作してます。

利益を上げるため 売れそうなぬいぐるみを作っています。

余裕ができたら好きなぬいぐるみを製作したいです。

人は死んでも作品は残ります。

問屋の商品案内

http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

E-Mail. hideo@komine-gangu.jp

 

ぬいぐるみ工房 MOCOMOCO

http://www.kominegangu-mocomoco.com/

 

こみね写真部

http://blog.livedoor.jp/komine41sanpo/

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu

 


ぬいぐるみ製作   哲学

2016-05-30 08:39:45 | 日記

花はうつくしい!

花を見て美しいと感じる こころ はすばらしい!

現代社会は自然科学が発達しています。

ものが豊富になり生活が豊かになりました。

しかし ほんとうに幸せになったのでしょうか?

お金がなくとも 病気でも 人文科学(宗教 文学 哲学 etc)

をしっかり学べば 幸せ を感じることができます。

自然科学と人文科学は車の両輪です。

もうすこし 考える ことを大事にしたいと思います。

問屋の商品案内

http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

E-Mail. hideo@komine-gangu.jp

 

ぬいぐるみ工房 MOCOMOCO

http://www.kominegangu-mocomoco.com/

 

こみね写真部

http://blog.livedoor.jp/komine41sanpo/

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu

 


着ぐるみ製作  原型

2016-05-29 11:32:54 | 日記

ハッポウのブロックです。

ここからキャラクターの着ぐるみの原型が生まれます。

着ぐるみ製作にはイロイロの技術が求められます。

まず いり図 をかくには絵の技術

さらにイラストレータをつかってしあげます。

原型を製作するには彫刻の技術

さらにボディを製作すには洋裁 縫製 の技術

さらにウレタン加工の技術

ウレタンに生地を貼る技術

それに小物を製作する技術

ベテランになるとすべての技術を身につけていますあが

新人は部分 部分から習得していきます。

個人には得意不得意があります。

チームで製作していきます。

チームワークが大切です。

それにリーダーの統率力

問屋の商品案内

http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

E-Mail. hideo@komine-gangu.jp

 

ぬいぐるみ工房 MOCOMOCO

http://www.kominegangu-mocomoco.com/

 

こみね写真部

http://blog.livedoor.jp/komine41sanpo/

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu

 

             


着ぐるみ製作 社是

2016-05-28 09:31:31 | 日記

月末で着ぐるみ達が出荷されガランとした作業場

明日から新しい着ぐるみの製作にかかります。

 

社是は おもいやり です。

スタッフがおのおの おもいやり の心をもって働けば

理想的な会社になります。

すばらしいことだと思います。

会社を継続していくには経費がかかります。

あるていどの利益をださなければなりません。

利益をだすためは売り上げをあげなければなりません。

今 スタッフ一同どうしたら売り上げがあがるか模索しています。

新しい事業をはじめるにはあらたな人材が必要です。

人を採用すれば人件費がかかります。

人件費をだすには利益をださなければなりません。

にわとり が先か 卵 がさきか

どうどうめぐりの議論になります。

まず いまある資源をつかってどれだけ利益をだすか

考えなければなりません。

零細企業は ないない の環境から あるある

を創造しなければなりません。

道のりは険しいです。

問屋の商品案内

http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

E-Mail. hideo@komine-gangu.jp

 

ぬいぐるみ工房 MOCOMOCO

http://www.kominegangu-mocomoco.com/

 

こみね写真部

http://blog.livedoor.jp/komine41sanpo/

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu

 

 


ぬいぐるみ製作  人事

2016-05-27 08:35:15 | 日記

店長がかわいがっているヘビくん。

名前はまだありません。

お目めがかわいい!

かわいがられているせいか温和な表情です。

 

社長の一番の仕事は人事です。

皆 それそれ特徴があります。

個性があります。

長所 短所 があります。

誰にその仕事をやってもらうかきめるのが人事です。

そのスタッフの能力が十分いかせるポジュションにつけるかが腕のみせどころです。

またスタッフをどう組み合わせるか。

お互いに短所をカバーし長所をのばせるか。

チームワークよく戦えるか 監督の力量がとわれます。

問屋の商品案内

http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/

小峰玩具製作所のホームページ

http://www.komine-gangu.jp/

E-Mail. hideo@komine-gangu.jp

 

ぬいぐるみ工房 MOCOMOCO

http://www.kominegangu-mocomoco.com/

 

こみね写真部

http://blog.livedoor.jp/komine41sanpo/

 

小峰玩具製作所(広報

http://twistar.cc/komine_gangu/faved          

facebooku

https://www.facebook.com/kominegangu