goo blog サービス終了のお知らせ 

もちもちレオくん

Mシュナ・レオとのほのぼの日記♪

恒例 秋旅行2017 ③

2017-10-12 | Weblog
昨日の続きです


日本一長いベンチのある海岸は白い砂と青く透き通った日本海


物凄く綺麗な海岸でした






こんな素敵な写真を撮っておられるのを見たら、レオも撮りたい






が・・・ガンとしてここから動かない・・・・・






絶対に波打ち際へは行かない(どんなに引っ張っても漬物石・・・・・


砂で足を取られるから(中高年は足元が危ない)抱っこはしたくなかったけど


漬物石を抱いて砂浜へ














頑張った甲斐がありました



そしてこの砂浜では桜貝を拾うことが出来き





みんな旅の思い出に探してました



そしてこの後は巌門へ移動



グート家が能登金剛遊覧船を貸しきって下さってました(50人乗りだよ





乗船前に集合社員(その場にいた子だけですが





実はレオは船が苦手で・・・神戸湾クルーズ・浜名湖遊覧・八幡堀屋形船とすべて撃沈


カートに入れて蓋をしないと震えてヨダレが止まらなくなるんです


でも乗船場までは長い石段がありカーとでは行けないので、留守番していようかと思ったんですが


グートパパさんが「カートは僕が持つから」と言ってくださり、レオと一緒に乗船出来ました

(お世話になりありがとうございました





飼い主26名わんこ23頭元気よく乗船








船室とデッキに分かれて乗り込みました











20分間の船の旅、お天気にも恵まれ最高の景色でした


船長さんに「23頭もいるのに大人しくて賢いワンコだね~~」とほめられましたよ






乗船後の記念撮影(みんな笑顔のいい写真なので顔隠さず載せたかったな~~~



日本海を満喫した後はお楽しみの昼食






オムライスで町おこしをしている宝達志水町の「bon bon cafe」さんへ





ここもグート家が事前にワンコ連れの貸切を交渉してくださった結果、OKとなり食事が出来る事になったんです





オムライスにカツが乗った「ボルガライス」





魚のフライが乗った「ハントンライス」






デザートはこちらも町の特産品「無花果」を使ったジェラード


自己紹介などをし合い、和気藹々と食事を楽しみました


私のテーブルには去年軽井沢で偶然にホテルが同じだった富山の音ちゃんファミリーが


実は共通の知り合いがいて能登半島で再会出来るなんてね~~~凄い


グート家とも初めて会ったのは福井の鯖江、愛知のもずママに紹介してもらったレオの弟のビビくんも、石川でグート家と知り合いだったりと、シュナ繋がりって本当に不思議です


そしてお店の近くのAコープに金沢の新ブランド米で売り切れ続出の「ひゃくまん穀」が売ってるとの情報があり





COちゃんちゲットされました~~~~


食事の後は恒例の集合写真、今回は色別に分かれてもらいました






何処でどんな天候でとってもやっぱり真っ黒のブラック






安定撮影のソルペとBS集団


そして特別企画 5キロ未満のちっちゃい子軍団





あちらこちらで「可愛い~~」「可愛い~~」の声が上がっておりました


小さい子の次ぎはデカシュナでと回りを見回しても・・・10キロ超えはレオしかいなくて・・・


デカシュナ企画はボツになりました


「僕も可愛い~可愛い~~の声が欲しかったでつ」  byレオ


最後は新しく出来た道の駅へ







富山・石川のシュナ友さん、楽しい時間をありがとうございました





皆さんからは心使いのお土産も頂戴いたしました


またご一緒出来るのを楽しみにしております

お城しかありませんが彦根にも遊びに来て下さいね



そして旅のブログはもう一回続きます


明日の完結編をお楽しみに~~~~
















恒例・秋旅行2017 ②

2017-10-11 | Weblog
昨日の続きです


金沢駅から車で約1時間、志賀町にあるハートランドヒルズin能登が今回のお宿です






4~5名の少人数から20名くらいの大人数まで泊まれる、色んなタイプの貸し別荘がいくつもあり





私たちは最小人数10名最大20名まで宿泊出来る「ドックラン付」を借りました





ドックランはもとテニスコート・・・たぶん元は会社関係の保養所だったんじゃないでしょうかね



どのタイプの貸し別荘も全てワンコOKでワンコは無料、今回は10人で泊まったので一人は4500円くらいでした


部屋の写真を撮り忘れましたが、1階は40畳のリビングと台所と和室がひとつ

2階は和室が2つと洋室がひとつ、それと広いロフトもありました





屋根付のBBQ台もあり、今回はグート家が食材を用意してくださり、みんなでBBQを楽しみました





グート家が仕込んでくださったスペアリブ、金沢焼きそば(塩焼きそば)





こちらも金沢名物の笹寿司(鯛と鯖の2種類)











新鮮な魚介類も用意してくださいました






ルナ家からの差し入れ、香川名物「骨付き鳥」も炭火であぶり頂きました



みんなでワイワイ楽しい夕食となりました


10人でお風呂を順番に入ると時間がかかりますからと、能登ロイヤルホテルの日帰り入浴の割り引券がついていました


通常千円が500円となり、アトムパパさんとルナぱぱさん、CO家が利用されましたが大浴場も綺麗で露天風呂もありとても良かったそうです


私は1人で待てない困った君がおりますので・・・・露天風呂も行きたかったですが別荘のお風呂に入りました


でも別荘のお風呂も温泉なんですよ



翌朝はみんなでドックランで遊んで記念撮影





きららちゃんとパールちゃんも一緒です


ちなみに・・・広いランがあるのにね・・・誰ともなじめず仲良くなれず・・・・・






ポツンとネットの向こうの困った君です・・・・・


お宿をでて向かった先は「日本一長いベンチ」がある増穂浦海岸





ここで待っていて下さったのは北陸シュナご一同様
















グート家が声をかけてくださり、久々のシュナまみれに





富山県から

和ちゃん・リキ君・音ちゃん・マレーちゃん


石川県から


セナ君・ビビ君・オガちゃん・レオ君・オズ君・アンちゃん・ハウル君・タミオ君


グート家のグート君・ベッサ君・ベストちゃん


横浜から、きららちゃん・パールちゃん


香川から、ルナちゃん・アポロ君


大阪から、アトム君・ウランちゃん


名古屋から、COちゃん


そして滋賀からのレオ


総勢23頭(名前など間違ってたり抜けてたりしたらすいません


こんな楽しいシュナまみれ


続きは明日のブログでね~~~~



(ラインで沢山写真を頂きありがとうございました







恒例・秋旅行2017 ①

2017-10-10 | Weblog
毎年恒例10月三連休の旅行

今年は石川県に行ってきました


金沢のシュナ友グート家に集合そして解散と、最初から最後までお世話になった旅行でした


朝7時半に北陸自動車道、神田PAに集合


集合時は小雨で「弁当忘れても傘忘れるな」といわれる北陸へ向かうのにと心配しましたが


金沢に近づく程に天気が回復し、お日様も顔を出してくれました


10時10分にグート家に到着し、まず最初に連れて行って貰ったのが、ブラック団一番の希望先「近江町市場」





ブラック団メンバーはCOちゃん、ルナちゃん、アポロくん、アトムくん、ウランちゃん、レオ

(グート家はブラック団案内の段取りの為、グートくん、ベッサくん、ベストちゃんは車でお留守番・・・ごめんね


ここは各自分かれて散策し、1時間後にこの場所に集合と言う事で一旦解散


で、市場の中に入ろうとしたらルナ家に「レオママ~先に海鮮丼食べません?」と誘われ


断る理由など何処にもなく即合流






入り口近くの「ひら井」さんへ


表ベンチで食事できますかと聞いたら、ベンチでは食べにくいからと






なんとテーブルをわざわざ用意してくださいました





店の前にはこんなに人が並んで忙しいのに「日が当たる外ですませんね」って心使いもして下さるお店でした





そして海鮮丼もめっちゃ美味しかったです





ずっとガン見してたルアポちゃんでしたが・・・残念ながら何ももらえなかったね





そして市場に入り散策するのかと思いきやルナ家に「レオママ~金沢おでん食べませんか?」


もちろん断る理由もなく吸い込まれるように金沢おでんの店に








車麩・大根・鳴門は定番





蟹の甲羅にのどぐろの練り物を入れたのも美味しかった~~

(蟹の季節は中身が蟹になるそうです)


さ~ここから買い物と思いきや

「レオママ~ぼたん海老食べませんか~~~?」もちろん断る理由もなく





立ったまま海老の殻をむいて食べました


食べてばっかりいるうちに時間となり一旦集合場所へ


集合場所にはアツアツのホワイト餃子が





実はグート家に「第七餃子のホワイト餃子がたべたいんですが」とお願いしてあったんです


予約無しだとテイクアウトでも2~3時間待たなくてはいけない人気の餃子で


開店の11時40分にテイクアウト出来るように予約してくださり、私達が市場を散策してる間にお店に取りに行って下さったんです


ホワイト餃子、見た目は餃子と思えない形ですが皮がもちもちで中身もたっぷり、さすが名物だけあって美味い





グート家、少ないよりは多いほうが良いと思い50個買って下さっていて「余ったら夜に暖めなおして食べればいいわ」と思っておられたようだったんですが・・・・・



ブラック団はその場で50個完食しました(一個が普通の餃子の2倍くらいの大きさはあった


これにはグートパパさん「凄いですね・・・」と驚かれてました


そしてここからは、もう一回市場に戻る組と市場の近くの名所を散策する組に分かれる事に


もちろんレオ家は市場に戻る組です






名物「じろ飴」のソフトクリーム





レオは写真だけね


そして散策時間が終わり合流


散策組のCO家が素敵だった言う尾山神社に帰り道寄ってもらって写真だけ撮りました





神社とは思えない外観で窓はステンドガラスだそうです



次ぎは東茶屋街に連れて行ってもらいました






金沢一の観光地なので観光客で溢れかえってますが





集合写真は撮らないとね~~~ここでグートくん、ベッサくん、ベストちゃんも一緒に記念撮影



金の茶室は見といてね~~て事だったので交代で見学





本当に金ピカでした


そしてここにきたらこれは食べておかないと





金箔ソフト


インスタ映えするよね~~~と言いながら・・・誰もインスタしてないちょっと時代に乗り遅れてるブラック団でした



この後はマルシェを散策して、新しくオープンした有名シェフ監修のパン屋さんへ












物凄い人で店内の写真も撮れず、パンも食べた後に写真を忘れた事に気づくという・・・ブロガー失格



そして5時半に横浜から金沢駅に到着するアロキラママさんを迎えに金沢駅へ





お泊り組みが集合した所で本日のお宿へ



この続きは明日のブログで見てね~~~



宿でも一杯食べてるよ~~~~~~~









お出掛け日和♪

2017-10-02 | Weblog
レオと一緒に出かけるのに良い季節になって来ました

日曜日は珍しく誰も予定がなく、おまけにお天気がいい~~~~


父母のリクエストで岐阜県のお千代保稲荷へ行ってきました










境内は参拝者の列が出来てたので、順番にレオを見ながらお参りしました






色んな方に「大人しいワンちゃんですね~~」とほめられ






得意げのレオですが・・・・ネコ被ってただけだよね・・・普段はワンギャンうるさい・・・






お参りした後のお楽しみは参道に並ぶ色んなお店を物色

(お参りより買い物のほうが長いのは内緒にしとこう






ここに来たら「串カツ」の立ち食いは外せないしね~~~


五平餅・みたらし団子なども買ってしまいました(口に入る物ばかりですが



そして岐阜県に来たら絶対に寄るのがこちらのコンビニ






実はレオ地方にはこのコンビニは一軒もなく



ソフトクリームを食べて帰ろう~~て必ず父が言うので寄り道します







父母は定番のソフトクリーム、私は季節限定モンブランソフト



もちろんレオもお裾分け頂いてます




のんびり家族で過ごした日曜日でした









秋晴れ

2017-09-25 | Weblog
お天気が良かったので、レオとお城周りを散策







お~彼岸花とお堀とレオで写真撮ろう~~~








考えは良かったんですが・・・まったく協力体制が整わず・・・・・







興味があるのは雑草のみ








彼岸花とお堀とレオの後頭部の写真に変更



カメが甲羅干ししてるので、それでも撮るかと望遠にしたら







ミドリがめ(外来種やん・・・・・








今年は暑さに負けて蓮の写真も1枚も撮りに来なかったな・・・・・






足元に咲いてた可愛い花の写真をとって散策は終了



ぶら~~と写真散歩が楽しめる季節になって来たので、レオの協力を願うばかりです









三連休は?

2017-09-19 | Weblog
今年のシルバーウイーク

三連休になったのは嬉しかったですが・・・台風が来ました・・・


お陰さまで今回は大雨も降らずスピードあげて通り過ぎてくれたので






レオの散歩も何とかなりました~~~~



日曜日は中学の同窓会


こちらも台風で心配しましたが無事に開催






話題は定年と親の介護でしたが、会えば「○○ちゃん、○○くん」と気持ちは中学生


楽しい時間を過ごさせて頂きました(幹事の皆さんありがとう



電車が3時半から間引き運転になるとの事で、今回は2次会もなく早めに解散となりました



18日は滋賀ワン友さんとの交流の場「くらふとまーけと」に行く予定でしたが・・・・


台風で開催中止となり、帰って来てた妹も楽しみにしてましたが残念でした



すっぽり予定が空いたので妹とランチへ行きました






アフタヌーンセットを美味しく頂きました











留守番してたのに・・・・






ケーキの土産も無かったでつ・・・・・・



レオのお出掛けは無かったですが、台風も行き過ぎ一安心の週末でした。













彼岸花

2017-09-15 | Weblog
忘れずにちゃんとこの時期になると顔をだす






「あなた、スケジュールをスマホで管理してるの」ってくらい感心する



天候不順、異常気象・・・昔と随分と季節感が変わったのに凄いね














今年も咲いてくれてありがとう



さて・・・明日から三連休って方も多いと思いますが・・・・台風日本列島直撃ですね・・・・



私も恒例の「くらふとまーけっと」が開催されるのでワン友さんと会う約束を楽しみにしてるんですが



台風 どうか被害を出さずに通り過ぎるのを願うばかりです



皆様も十分にお気をつけ下さいね







我が家の困った君の散歩も苦労しそうですが・・・頑張ります










涼しくなりました!!

2017-09-04 | Weblog
先週の中頃から急に朝晩涼しくて過ごしやすくなりました


え~~このまま秋になるの


また暑さがぶり返すの



昨今の季候は「昔はね~~」なんて過去の季候と比べられないからな・・・


私の大好物の無花果が最盛期を迎えております





父親が「道の駅で珍しい白イチジクがあったから」と買って来てくれました


紅白でお味を比べて堪能させて頂きました(どちらも美味しかったよ~~~



そして涼しさは睡眠も誘うようで












気持ちよく寝てます

(2歳の時から使ってるベッド・・・・四角が楕円形に変形してるけどお気に入り


レオはベット持ちなので一階に2つ、二階に1つ


どれもレオの重みで変形してますけどね



人もワンコも夏の疲れが出る時期です


ゆったり睡眠とって元気に過ごしましょうね






・・・・また暑さがぶり返したら・・・おばさん身体がついていかないだろうな・・・きっと


















すっきり~~

2017-08-28 | Weblog
この週末は朝晩は少し涼しくて過ごしやすかったです


今日からは学校も始まるようで、夏も終わりなんですね~~


でも新聞には残暑厳しいって書いてあったので・・・・9月一杯は暑いのかな



さて、月イチでカットに行ってるレオですが






お盆あたりからボサボサ加減が厳しくなり、早くトリミングの日が来ないかな~~って待ってました



土曜日 スッキリさんになりました~~~













これで残暑も乗り越えられるかな~~~~











暑いですね・・・・

2017-08-22 | Weblog
8月になってもカラっとした晴天が少なく湿度が多い毎日・・・・

おまけに先週は木・金と連続で雷・・・・


暑いし雷は鳴るし豪雨でびしょ濡れになるし・・・レオには厳しい(散歩させる私も非常に厳しいです






木陰を選んで散歩してても






暑い






暑すぎる







暑苦しい顔 三連発











セミの抜け殻とか、名前も分からん花の写真撮る暇があるなら






その前に車内のクーラー最強にしろよ~~~~



と、レオに怒られてるそんな夏の毎日です



せめて朝晩だけでも涼しくなってほしいものです