相変わらずお鼻ずるずる(T_T)
のども痛くなるし、苦しいです・・・。
さて、今日はおうちでのんびり~というつもりで
まずはランチにホットケーキ大会
食べ終わったらダーが
「で、今日は何する(どこいく)んだっけ?」
と。
「今日はおうちでのんびりだよ?
ゆっくり休んだほうがいいんじゃない?
あ、あとでスーパーにお買い物行くけど」
と答えたら、ダーのほんのちょっぴり物足りなそうな
オーラを感じたので、急遽近所を軽~くお散歩に
出ようと誘ってみました。
そしたら曇りつつも前回より外は暖かくて大正解
最近完成したマンションの入居が始まったせいか、
公園もすごい人でした。
こっちはちょっと人もまばらな海際
そしてもう沢山歩いてもいいと先生に言われたことも
思い出し、ずんずんお散歩を続ける私たち。
頻尿なので途中トイレ休憩しながら、マックでお茶をして、
ひーひー言いながら(鼻水たらしながら息が切れると
とんでもないことになります・・・)帰ってきました。
その距離、家に帰ってきてダーがちず丸で調べたら
往復で7.8キロ・・・
いきなり歩きすぎだっつーの
加減を知らない夫婦でございます
夕食は、久しぶりのチーズフォンデュ
いつもはチーズをお取り寄せするのですが
今回は急に思い立ったため、スーパーの
よつ葉バターのチーズフォンデュ用チーズにしました。
私のおすすめはこちらです↓
最初これで揃えてやったらあら美味しい!
ってことで、我が家では年に1~2回はリピしてます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/food-hokkaido/205013.html
ジャガイモは・・・なくてもいいかも(笑)
色々試した結果、我が家はソーセージとパンだけでいいかな。
(サラダは別に食べて野菜は摂りますよん)
チーズ単品はこちら↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/food-hokkaido/405014.html
・・・が、食後、私は力尽きてしばし横になりました
誰かこの鼻水を止めてくださひ・・・
でもこのブログ書く前にダーの腰をマッサージしてあげましたよ~。
どうやら、今は仕事も勉強も何もしてないという
罪悪感があるので、その分普段よりいい妻になるみたい・・・。
ダーは私が専業主婦の方が、家計を抜きにすると幸せなんだろうな・・・。
さて、そんなつぶやきばかりでもつまらないだろうから、
今日は母乳育児ネタメモでも書こうかと思います。
乳腺炎にもならず、味の美味しい質の良い母乳を出すには、
食べ物や飲み物に相当気を遣わないといけない、ということは
知っていました。
有名なのは桶谷式ですよね。
完全母乳を目指すこちら、授乳のタイミングなどかなり
厳しいのですが、その食事制限を軽く調べてまとめてみました。
・・・確かにこれをやって母乳育児すれば痩せるよね、という感じです・・・。
・肉・魚はほんの少量
┗鶏肉(ささみ)、白身魚は少量ならOK
┗刺身、青魚はNG
・野菜・豆腐中心
・化学調味料NG
・香りのきつい香辛料はNG
┗コショウもNG、にんにくもNG
・辛いモノはNG
┗カレー、キムチもダメ
・とにかく薄味!!
┗人工のだしはNG
・脂っこいものは全てNG
┗油揚げ、厚揚げなどはしっかりと油抜きする
┗どうしても肉が食べたいときはしゃぶしゃぶ
┗天ぷら、フライ、マヨネーズ、市販のルーのカレ等NG
・おもちNG
・お菓子(砂糖)は全てNG
・ジュース、ポカリ、コーラなど全てNG
┗オレンジジュースなど果汁のジュースもNG
・パンNG
┗小麦、バターなので
・果物は食べたくなったら1日1個、ただし午前中に食べる
・白米、発芽玄米、うどん、そば、そうめん、冷や麦OK
┗うどん、そうめんなど小麦は全てNGとする人もいる
・豆類は控えめに
・乳製品全てNG
・卵は1日1個まで
・夜食もNG
・コーヒー、紅茶NG
・番茶、ほうじ茶、麦茶はOK
・ハーブティOK
┗セージ・カモミール・ネトル・ルイボス
・・・いや~、日本のお母さんは大変です
この食生活プラス、添い寝、抱っこバンザイ・・・・
私だったら数ヶ月で死にますね
私はダイエットがてら、1ヶ月近くこれに挑戦して
みようかしら?なんて考えてます(母乳であれミルクであれ)。
ただし、体力に余裕がある時のみですが・・・。
ここまでやって、痩せなかったり、肌がキレイにならなかったりしたら、
諦めもつきそうだし・・・なーんて。