goo blog サービス終了のお知らせ 

もち子のおためしブログ

「人事を尽くして天命も尽くす」を目指す三十路の日記

【追記あり】ちかぢか【移動しました】

2008-03-30 22:22:16 | 日記
本当にごめんなさい!

近々またまたこのブログを移動いたします・・・。

というのも今日ふとgooプレミアムの概要をみたら、
アフィリエイトリンクを張るのは
プレミアムユーザーのみで、無料ユーザーは
アフィリエイトリンクを張ってはいけないことが分かりました。

一応アマゾンのリンクはアフィリエイトリンクにしようと思っているので、
引っ越し先を探し中です~。


更新も不定期ながらブログのURLも不定期で、申し訳ないです・・・。


時期は、4月1日か退院の日がいいかなぁと思っております。

宜しくお願いいたします。


【追記】
こちらに移動しました。おためしブログが
続きましたが、これを機会に知人にも
勇気を出してカミングアウトして
ここに落ち着くつもりです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

http://sakura2008smile.blog27.fc2.com/


またまた取り急ぎ 生後3日

2008-03-29 12:51:31 | 日記
駆け足更新です

昨日は午後に実母・姉、甥っ子がお見舞いに来てくれました。

赤ちゃんは相変わらずスヤスヤといい子。

体を震わせて号泣は、モロー反射を起こさせてしまったみたいだわ。

いい子なのをいいことに、甥っ子を初め皆大騒ぎで、
訪問後急いでミルクとおしめ。
その後ダーが来てもスヤスヤで、
帰った後の21時30分くらいのミルクとおむつ替えの後が・・・。

寝ないでぐずぐずちゃんで泣いたり、大変でした・・・。
どうやら赤ちゃんは夜行性らしく、夜のほうが元気で寝なくてしかも泣くみたいだわ・・・。

1時間近く経っても寝てくれないので、助産師さんを呼んでヘルプ!したらそのまま連れて行かれましたorz

その後ダーとメッセで話したり、読書したりで真夜中近くにもらった睡眠薬を飲んで就寝。

・・・が、5時40分位に目が覚めてしまうorz

まだ睡眠薬が効いてるのかダルダル・・・

ぼーっとしてたら6時半前に赤ちゃんが到着。

おむつを替えて、ミルクをあげて、げっぷさせて、
抱っこして、さあ寝るかな・・・と思ったら
やっぱりぐずぐず&ギャン泣き・・・(ToT)

朝ご飯が運ばれてくるも、食べられず、あやし続けて1時間。
助産師さんヘルプ!

助産師さん、「口をぱくぱくさせてるのでミルク20足してみましょう」
とのこと。

ミルクをあげてみるとこくこく飲むわ!!

ベッドに寝かせると静かだし、
おしめも濡れてないし、これでねんねしてくれるのね・・・
と思いきや、またぐずぐず&泣きはじめる・・・

うわーん(涙)何故かしら・・・


助産師さんヘルプ(笑)!!


「これはもう寝るまであやすしかないですね~」


・・・さようでございますか


あやしつづけても寝ないでぐずぐずのまま、
沐浴&診察にさらわれてゆきました~~


その後バタバタでご飯を食べ、シャワーを浴び、
赤ちゃん到着。

ミルクを飲んで(でもあまり飲まないらしい)、一応今ねんね中です。

ダーが着くまで寝ててちょうだい


目が覚めたらどうなるかしら?

助産師さん曰く、昼間は大人しくてスヤスヤなはず、とのこと。


どうやら本番は夜のようですわ、奥様!

人生うまくいくことばかりじゃないのね~、と学んでおります。

産後の疲れが取れる産後3~5日目に気質が現れ、それは基本的に一生変わらない(Byトレイシーホッグ)との説を信じた生後3日の今日、
「ああ、これが気質なのね・・・」と落ち込みました

その後、メールをしていた母曰く、昨日騒ぎすぎて刺激を与えすぎて疲れておかしくなってしまったのでは、と。

確かにそうかも!!

今まで羊水にぷかぷか浮いて気持ちよかったのに、産まれて2日目に甥っ子やら他人やらにぎゃーぎゃー抱かれたり写真撮影されたり、周りで暴れられたりしたら、おかしくなっちゃうはずだわ!

・・・ということで、あと2日、疲れが取れた後の気質なのか、それとも昨日のせいで疲れているのか見極めなくては。


眠れない以外は、体調は予想より全然いいので(1ヶ月寝たきりじゃないと死にそうな程具合が悪いかと思いきや、全然そんなことありません。無痛分娩でお産の時間が短いからでしょうか)、頑張ります・・・。

赤ちゃんは泣くのが仕事、というし、あんまり気にせずにね。

で、今日から母親学級のテキストに載っていた産褥体操とキーゲル体操を開始しました。

お手洗いは、小さい方の出が悪いし、復活するよう頑張らないと。

それに昨日ダーにお腹を見せたら「大変!まだお腹に赤ちゃんがいるよ」と言われたので(爆)、ダイエットもしないとです

確かに見かけは妊娠8ヶ月くらいです。私。
6ヶ月まで落ちるんじゃなかったっけ??

産後の目標(=インナービューティ、食生活改善、体力増強)が出来たということで、これも逆手に頑張ります!

ラストスパート! 38w3d

2008-03-24 17:18:16 | 日記


さて、残された日もあとわずか。

明日の昼間入院で、明後日出産になります。ひょえー

全然実感がないのであります・・・



でも悔いが残らないように、さっきまで
ふらふらと遊びに行ってました~。

もう思い残すことはないわ・・・
これだけ食べれば(爆)


ということで、この週末の行動をメモメモ



■金曜日
最後の定期検診・・・の前にお友達とランチ
Feuという病院と目と鼻の先のフレンチです。
ここは前に食べたレストランのシェフ出身のお店だったので
気になっていたのです。美味しかったです

で、検診を済ませて先生に3月26日出産のお墨付きをいただく
全く前駆陣痛などない私としては、もう31日とか1日のつもり満々
だったので、びっくりしました


これも甥っ子のおかげ・・・かな

そう。これには不思議なお話があるのです


我が姉は、昔から霊感が強く、そのせいか、
甥っ子もかなりのもの。

私の妊娠判明時に、まだ家族には誰にも言っておらず、
会ってもいないときに

「もち子ちゃんのところに赤ちゃん来るよ!」

と突然言い出した強者。
しかも、妊娠2ヶ月の時に、
性別(女子)まで言い当てたのです。

姉に

「○○くんがもち子ちゃんのところに
赤ちゃん来るって言ってるよ~。」

というメールをもらって、

「不安定な時期で流産も心配だしまだ内緒にしてたけど
実は・・・」


とカミングアウトしたのですが、姉は私を心配して、その甥っ子に

「もち子ちゃんが赤ちゃんいなくなっちゃうんじゃないかって
心配してたから、連れて行ってあげてね。おなかから逃げないように
言ってね」


とその日の寝る前に言ったのです。

そしたら次の日の朝・・・目の覚めた
甥っ子がちょっとプンプンしながら

「もち子ちゃんの子供になりたいっていう男の子を連れて行ったら
もうおなかの中に赤ちゃんがいたよ!!だからはいれなかった!
おなかの中の子に“逃げませんか?”って聞いたら“逃げません”って
言ってたよ」



とのこと!!

そして、甥っ子はおなかの中に既にいた子が
女の子だったと言ったのでした・・・。


で、妊娠6ヶ月になって女の子との診断。


すごくないですか?これ。


(ちなみに私は、一人っ子にするつもりなので、
その男の子の行方が気になります・・・



話を元に戻して、私が姉にメールで、
3月出産の野望の危機を伝えたところ
姉は再び甥っ子に、

「早く大きくなって出てきて一緒に遊ぼうって
伝えてきてね」


と言い、我が娘に説得に行くよう頼んだらしいのです。

そしたら次の日の朝に甥っ子が説得してきたと
目が覚めて報告を!


「はーい。」
「たくさんたべます。」



と答えたらしいです。我が愛娘(笑)。


甥っ子は、

「お腹の中なのに“たくさんたべる”って
おかしいよねぇ~~~


と笑っていたらしいのですが、これもすごくないですか?


1:甥っ子が「おかしい」と思う=予想してなかった答えを
する、という時点で妄想や思いこみというよりも信憑性が増す


2:甥っ子は「お腹の中ではモノを食べない」と知っている
→胎内記憶がまだある


ということが言えると思うので・・・。



とにもかくにも、この甥っ子の説得のおかげか、
私がガンガン運動して血行が良くなったからか、
一週間に80グラムずつしか育ってなかった我が娘は、
この一週間に一気に1.75倍の140グラムも育っていて、
ギリギリ出産OKの2500グラムジャストになっていたというわけなのでした!!


親孝行だわ、我が娘・・・


帰りはタリーズのNYチーズケーキをたいらげ、
松屋のデパ地下でブルーベリージュースを飲み、
帰ってきました。



■土曜日
ダーリンと、自転車デート
銀座に出て、皇居をぐるりと廻って
日本橋のじゃんがらでラーメン食べて帰ってきました
距離にして16~17キロ。
満月がキレイでしたよん。
ラーメン、次に食べられるのは一体何年後なのかしら・・・。




夜に実家に寄って、箱根温泉旅行のおみやげに
美味しい鈴廣のかまぼこセットと、御殿場のアウトレットで買ったと
思われるかわい~いBABYGAPの洋服を沢山いただきました。
あとママンのおさがりの23区のスカート(未使用)と
style.comのスカート(未使用)をもらいました。
(・・・ママンはデパート巡り&ショッピングが趣味なので、
上のようなお手軽価格のものから高いものまで、
買うけど使わないというものが沢山あるのです・・・。)






あと、高島屋で買ったというとてもやわらかいおくるみと、
こんな感じのベビーバスケット。

・・・ってこの二つは姉のお下がりですが。
もらい運UP

ま、その分、トラウマを刺激する辛いことがあったので、
プラスマイナスゼロですね・・・。私としては・・・。
かなり凹みましたが、本を読みまくって
これまた自力でどうにか解決できそうです。

あ、あとこのサイクリングで鼻水が復活しました・・・。
この鼻のまま出産だと辛すぎる・・・



■日曜日
乳製品もお菓子も退院後は控えるつもりなので、
家に残っていたニューオータニのホットケーキ
ダーとブランチで食べました
小さい頃はこのレモン味が好きだったんだけど、
今はバニラしかないのよね・・・。

その後、いただいた衣類を洗濯して、ふと思い立って
白子温泉にGO太陽の里に行きました。

温泉好きつながりでつきあいだしただけに、
本来はこういう健康ランド的なところは好きではないのですが、
ここはお湯を楽しむというよりは空間が快適なので
割り切って利用してます。

夕食はいわし三昧。
ここ、とても美味しかったです!


いわしピザ!


いわしの天ぷら、いわしの刺身、
いわしのつみれ汁、いわしの押し寿司・・・などの
ヘルシーセット


ダーのいわしカツレツと半分こしました♪


露天風呂に入って、今までのダーリンとの二人きりの
生活を振り返ってしみじみしちゃいました。

うん、この5年間十分楽しかった

これからは3人でがんばろうと思えました。



■月曜日
洗濯をちょいと済ませてから、丸の内へGO
お目当てはオアゾにある丸善本店です。
入院中に読む本を物色しに行ってきました。
大型書店の新規開拓はちょっと久しぶりの私。
未知の本があるわあるわ!!
アドレナリンが放出されちゃって、
あっという間に6冊だか7冊も・・・。

まだ見たい棚があったのですが、きりがないので
やめました

ここ、産後も気分転換に通おうっと


とりあえず、トラウマ対策と、産後の食生活の決心を固める本を
ゲットしました。

行きたかったお店はまだ混んでると思われたので、
オアゾの1Fのデュバイヨルでホットショコラをいただきながら
ちょこっと読書。エスプレッソ並に小さくて
少なくて750円もしたけど、さすがに美味しかったわ
ハマリそうです

ハマったところで、当面チョコも食べないんだけどね・・・。


さて、その後、イタリアンでパスタ×2種類のランチ。
ウニのピリ辛とサワークリームとチーズの効いたキャベツパスタにしました。


・・・さすがにお腹いっぱい・・・

く・・・くるしい・・・


しかし、有楽町まで歩いて更にサダハルアオキ
シュークリームとマロンカシスエクレアを
買い込んで帰宅

掃除洗濯をしながら現在に至ります・・・。



・・・明日入院とは思えぬこのアクティブぶり・・・


計画出産って楽だわ・・・。


ダーも仕事の予定立てやすいみたいだし。


病院にはLANが繋がってるみたいなので明日も更新します♪


あ、あと、マタニティブルーが近づいてるのか、
産前産後で母親の本能としてかなり神経質になっているのか、
私はとても今感情が敏感かも・・・。

傷つきやすくてしょうがありません

産後うつになりませんように!!



つれづれ

2008-03-21 01:17:37 | 日記
こんな時間なので手短に~。

まだ生まれてません!

というか、相変わらずもにょもにょ元気で、
前駆陣痛も全くないし、こりゃダメかも・・・

今日(金曜)に検診なので、はっきりするでしょう!

ちなみに本日は、病院前に友達と最後?のフレンチランチ

もう体重は諦めました・・・


さて今日はブログをちゃんと更新しようと思っていたのですが
このブログにハマッてしまって更新ならず・・・。

片付けられない女魂
http://katadukero.blog77.fc2.com/


面白い!
この人素敵です!
まだ読み途中ですが、すっかりぞっこん(古)

・・・私もずっと実家暮らしで、実家の建て直しもなく、
モノに埋もれてこの年まで生きてきたら絶対汚部屋だった気がするので
(ってさすがに掃除機とかはかけるでしょうが)他人事には思えません!


ということで、こんな更新ですみません



あ、あとメモということで、もらいもの記録。

本日ダーが美容院来訪のため彼の実家に立ち寄ったためおみやげをいただきました。


ロンシェルのクッキー×3、マドレーヌ一袋


ありがとうございます

日記が消えた・・・(T_T) 37w5d

2008-03-19 14:27:08 | 日記


書いている途中に日記が消えたあああああ!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

すっかり書く気が失せたけど
間も空いてるし頑張って更新!


・・・そうです。
すみません。更新滞ってますヽ(;´Д`)ノ 。

どうやら私は、

「写真をアップして~」

とか、

「この本も紹介しよう♪」

とか、

ちゃんとした記事を更新しようとして、
自ら更新の心理的ハードルを上げている風ですorz


結局まだ携帯に写真とかあるのですが、無視して(爆)、
とりあえず力わざ更新です!


さて、まだ産まれもせず相変わらずの日々です


・・・が真剣に3月中には出産したいので、
週末からダーと運動頑張ってます!

■土曜:自転車で14.5キロくらい
日曜:徒歩で12キロ近く
■月曜家でマタニティビクスDVD1時間
■火曜:銀座~日比谷をうろついて、自宅まで徒歩
(これは一人で。ちず丸によると6.7キロ近く)


気候も暖かかったし、気分転換になりますね


桜が咲いていたり



新川あたりは昔住んでいた場所&会社の近くなので馴染み深いです
って写真は月島ですが



今日はどんよりしていますが、最近すっかり
春だな~という感じです

・・・着るマタニティウェアが季節はずれになってきた・・・

やっぱり3月中だわ(笑)!



でもご覧の通り、都内の空気の汚いところに住んでいるので、
外をほっつきあるいてると、鼻が治りません・・・。


昨日から鼻水も復活し、今日は鼻が洪水&
鼻の奥から鼻血ブーです(花粉症ではありませんヨ)


さて、運動面では健康的ですが、
食生活は不健康・・・というか、ラストスパートで外食してます


土曜は、お台場でご飯
(自転車で髪がぼさぼさだったので、ZESTで済ませちゃいました。
ZESTは昔恵比寿にあるのが好きでく学生~社会人初期のころによく通ってました♪)

日曜は、築地でお寿司(こちらもボロボロのため、初めてすしざんまいで済ませましたが
安くて美味しかった。関さばと、生だこと、炙りえんがわが好きでした~)

火曜の一人ランチは、銀座のルブラン(人様の記事で失礼!)で待望のドリア

自宅でのおやつは、大好きな翠江堂http://katoshun.com/suikodo/index.html
の苺大福やら草もちやら・・・

朝ご飯は毎日パン
銀座に行くので、浅野屋やらジョアンやら・・・。

あとはお台場でシナボン買ったり・・・
(これは父が好きなのでおみやげですが)。


・・・これ、絶対不健康ですよね



・・・がそんな私でも、
産まれたら食生活を完全に見直す決心をしました!
美容と健康のために


というのも、この妊娠で、私は正直ますます
白砂糖&ジャンクフード中毒になっていると
感じています


昔は家にお菓子があるなんてことなかったのに、
妊娠してからは「お茶受け」がないとお茶する気になれなかったりします


ダーも太らせてしまったし、ここぞで粗食に戻らないと!


そう決心したのは先日ちょこっと書いたこの本に出会ったからです。


じょうぶな子どもをつくる基本食 (講談社+アルファ文庫 C 37-2)


この方、かの有名な


粗食のすすめ (新潮文庫)


を書いた方の本でした。


手にとって読んだのは初めてですが、
読んですごい気が楽になりましたよ~



私は専業主婦になるからには、
数々のブログでお見かけするような、
サロンマダムのような、レストランに出てくるような素敵な
料理やおうちカフェご飯を毎日当たり前のように
夫と子供に作らなくてはいけないと思っていましたが、
この本は、「粗食」を薦めているだけあって、世のお母さんが
気が楽になる本だと思います。


「昨今の離乳食の本にある離乳食の凝りようは異常、
忙しいお母さんがかわいそう。そして間違っている」


みたいな感じだし・・・。


この本はヨーグルトもNGにしているので、
自分で情報を咀嚼して、うまく取捨選択しながら
家庭に取り入れるといいかと思います。


とりあえず私は痩せて健康になるまでは
「粗食」路線で行きたいと思ってます


まずは漬け物が苦手なダーにぬか漬けを
食べてもらわないと!


・・・いったん、とりあえず更新です~



【追記】

最近ご先祖様などへのお祈りをさぼっているせいか、
もらい運がなかったですが、週末は久しぶりにありましたのでメモ


・義理両親から・・・
┗何故かLANケーブルやらメモリやら・・・病院で使ってね、だって。
┗プラスソニーのビデオカメラを今度くれるって当分使わないと思いますが

・両親から・・・
┗でこぽん、あまおう、カマダの減塩だし醤油、 華正楼の肉まん、
浅草むぎとろのとろろ、ミニタオル、スパッツ
┗再びダウンジャケットがもらえそうだったけど断りました
 


YA・BA・I

2008-03-06 13:08:19 | 日記

昨晩気分が落ちました・・・

ダーにも迷惑かけ、生まれてくる前から赤ちゃん
には心配をかけ・・・
(ダーに連絡するまでは心配して今までにない位
暴れまくってました。ちょっと落ち着いてからは
例にないほど静かにそっとしておいてくれ・・・)



経験上、ここまで落ちたら自力で元気になるしかないんですよね


というわけで最近心が順調(というか由々しき事態の
アップダウンはなかった)ので、体にばかり目がいってましたが、
産後は体だけでなく心も、両方をちゃんと治療しようと思いました。


残りの人生の時間(=ダーと現世で一緒に
いられる時間)は限られてるんだし、
生まれてくる子にとってはかけがえのない
人生のスタートなんだから、私の弱さが原因の
心のトラウマとか気分の浮き沈みにつきあわせて、
精一杯愛して幸せにしてあげられなくてどうする!!


ということで、これから家事もおろそかに
(これが精神の不調の原因か?)、お向かいの図書館に
でも行って本を物色してこようかと思っております。

ここまで落ちると、本がないと復活できそうにないので・・・。

昨日の本はちょい後回し


しかし、心も体も治療・・・って一体いくらかかるのかしら

私はダーと結婚して本当に幸せだけど、
ダーは私と結婚して、かわいそうかも


職につくまでは学校もその間は通っていたいし、
我が家の家計、まぢやばいわ・・・。

赤ちゃんがいると光熱費も削りにくいみたいだし、
残りは食費?

でもたかが知れてるしな・・・。

金運UPしたい~~~

のんびり

2008-03-05 21:05:34 | 日記


昨夜も眠れませんでした・・・
というか2時間おき位に起きてました

起きると腰も恥骨もどしーんと痛いし、
寝た気がしません・・・。

なので、ダーが起きたタイミングで私も起きて
今日は寝られなかったおかげで規則正しい生活!!


・・・というかふと朝思ったんです。


「これはもしかして赤ちゃんが
産後の生活をシミュレーションしてくれてるのではないか・・・」


と・・・


つまり偉大なる赤子様(笑)は、
怠け者の私に、今この段階から
2時間起きに起きる生活のしんどさを
リハーサルしてくださってるのでは?

ということです(笑)。

正直、しんどいわ・・・


がんばります・・・。


さて、今日はダーが一泊出張なので、
さくっと洗濯をした後は、ウツにならぬよう近所の
ららぽーとにお出かけ



ずっと気になっていたリルドーナツを食べてきました。


この間平日の昼間にららぽーとのサンマルクに行ったら、
店で食べるにもかかわらず、
チョコクロが冷めていて冷たかったという、
私にとっては許し難いゆゆしき事態を
経験したので、このドーナツも、もしや冷めてるのでは・・・
と心配していたけれど、ちゃんと温かかったです☆



色んなフレイバーがありますが、ドーナツプラントで
食べて美味しかった感覚を求めて、シナモンにしてみました。


・・・が、適当なバイトくんのせいか?、シナモンがどっちゃりとかかりすぎ
(しかも各ドーナツでムラがある)で、ちょっとがっかり・・・。
ちなみにかけてくれるのはシナモンシュガーではなく、シナモンだけです・・・。


味は、温かくて、ふわふわして美味しいですが、
うーん、頑張ってまでリピはないかな・・・。

できたてだから美味しいって感じ?

フォークで食べるし、ドーナツというよりは違うお菓子というか・・・。
クリスピークリームももしかしたらこういう感じじゃないのかなぁ、
と想像しました。


正直、家でミスドを電子レンジで温めた方がコストパフォーマンス
だけでなく美味しさでも勝るのではないか・・・と思いました。


でも1回試して気が済んだのでよかったです!

いつか気が向いたらまた食べてみよう(笑)


そして、本屋でひたすらうろうろ・・・。

文庫本を一冊だけ買いました。

あとで読みますが、子どもの食生活についての本です

幼児には無理して野菜を食べさせなくてもいい・・・
とか色々逆説的な内容そうだったので、かいつまんでみます


あ、あと今日は早起きでヒマだったので、英文法の復習なんてしてみました(笑)

ヒマだとこんなのやる位だから一応好きなことなのかなぁ・・・。

とりあえず来週はサンプルレッスンの嵐なので、産後の身の振り方を
もう少し考えられるかと思います。

今日練習問題を私が解いたら自分で自分を褒めたいです・・・。


そうそう。昨夜初めてNHKニュースをぶっ通しで副音声で聴いたのですが、
一人、新人さん?というか、ものすごい緊張してへたっぴな方がおりまして・・・

ごめんなさい。

でも、訳が間に合わなくて映像が切り替わっちゃったり、どもっちゃったり、
発音もジャパングリッシュだったりで、本当びっくりしたのです。

同時通訳のスキルがある、という以外はあまり我がクラスと変わらないような・・・。


この位でもデビューさせてもらえるんだったら私とかがすっごい頑張れば
夢ではないってことなのかしら・・・なんて思ってしまいました

その他の方々は、むしろ日本語が母語ではないのではないかというくらい
流暢で素晴らしかったので、レアケースだったと思いますが


とりあえず今もNHKニュースを副音声で聴いていますが、
上手です(笑)

やっぱり無理かしらん。

でもNHKの通訳翻訳クラスは授業料が他校より安いので、
一応来週説明会は聞いてきますよん


Oh! No! ~アース追記~

2008-03-04 20:58:44 | 日記
こちらの方のブログで、アースはNHKスペシャルの
再放送ジャン、とありました・・・。

http://keiziweb.com/dView.pl?m=0&user=keizi&thid=20080118120710


どうも見たことあるようなのがあるな~と思ってたら
本当にそうだったとは!

ダーも「あのゾウのところ、TVで観たことある。あと○○も・・・」

とか言ってたもんなぁ・・・。

私が記事で書いた、

「多分、ブログで絶賛していた方々は、
NHKスペシャルとか、BBCやディスカバリーチャネル
の番組とか普段頻繁に観てないんじゃないのかなぁ、と思いました。」

というのはドンピシャリでしたね・・・。

あ~、がっかりー


眠れない・・・35w4d

2008-03-04 12:50:37 | 日記
最近は、夜中になると赤ちゃんの胎動がますます激しくなり、
お腹が出てるせいで腰も痛くて、更にそれに鼻水鼻づまり&のどの痛みの
ダブルパンチで夜眠れません(T_T)

うとうとしても、2時間以内にトイレに目が覚めるし・・・。

寝付けるのは、ダーが起きる7時前という有様。

完全夜型の赤ちゃん、地上?の生活に対応してくれるのかしら・・・


しかも月曜は具合も悪く、起きたのがなんと13時30分・・・


熱を測ったら37.36ありました。

妊娠後、初発熱・・・



ということでさすがに昨日は大人しくしてました。
洗濯と買い物くらいしかこなせず。


にんにくたっぷり入れたもつ鍋をどーんと食べたので
今日は昨日よりは元気かも!


明日には完全復活(&早起き)と行きたいものです



さて昨日は久しぶりに雑誌Domaniを購入!

普段は、病院で読んだり、
2ヶ月に1回美容院でまとめ読みをするので(笑)、
自分で買うことはあまりなかったのですが
(結婚前は、ef、CLASSY、JJ、BAILAなどなど
雑誌ヲタクでしたが・・・)、産後のイメトレを兼ねて
買ってみました~。



・・・いつの間にか知花くららさんが中心の誌面に
なっておるだよ!!!

CLASSYの相沢紗世ちゃんや一頃のエビ・もえちゃん状態!


・・・私、彼女のことそれほど好きではないのでちょっとがっかり


今日さらにCLASSYを買うか、主婦のイメトレのためにVERYを買うか、
はてまた他の三十路が読めるような雑誌を新規開拓するかしてみようかしらん。

自分が不健康だと、やっぱり色々なパフォーマンスは落ちますね

掃除も昨日できなかったし、勉強?ナンデスカソレ?みたいな状態だし・・・。

がんばれ、私!!