カシマシアントラーズ

アントラーズをカシマしく語っております

ヴェルディサポさんへ【中後雅喜簡易説明書】

2012年01月02日 00時59分24秒 | 元鹿さん

 

昨年のシーズン終盤に、レンタル先のC大阪と、レンタル元のジェフ千葉から、
契約を更新しないと発表された中後雅喜さん。

その後どのチームに移籍するのか、ヒジョーに興味深いところではありましたが、
元旦に東京V完全移籍のニュースが流れました~~。

関西の中後はんから、関東の中後はんに戻ったワケですが、
やはり生粋の関東人の中後はん、
生活面や言葉の面など、断然関東の方が暮らしやすいんじゃないでしょうか。
これからはサッカーだけに集中できそうですね。

2009年にJ2に降格してから、1度もJ1昇格していないヴェルディのためにも、
昨年以上に強い意識を持って、J2優勝に貢献していただきたいと思います~。

昨年は試合出場機会が多かったものの、カテゴリー違いということもあって、
ヴェルディサポさんには馴染みが薄いのではないかと思い、
おせっかいながら中後雅喜さんの取説をカンタンにご紹介したいと思います~。

古巣のチームのサポさんも『あぁ中後ってこんな人だったなー』と思い返してくださると幸いです( ´∀`)



中後雅喜・・・今年で三十路をお迎えになられます。

性格的にはあまりはっちゃけるタイプではなく、
キャッキャッしてる若手を少し離れたところから見守っているところがあります。

しかしながら・・・

↑若手自身はどわいすきです(^^)

誰かしらイジっている姿を見かけます。
プレーに関しても、自身の経験を惜しむことなく若手に伝えアドバイスする姿が、
昨年のセレッソでよく見られました。

プレーの合間やセットプレーの時、失点後などに気合を注入し、
裏キャプテンシーも発揮。
若いチームを支えるにはピッタリの人選ではないかと思います。


中後はん自身のプレーといたしましては・・・

結構ハードワーカーです。
ファウルしてでも潰しに行くシーンが多いので、イエローコレクターで、
自分自身も結構削られることが多いです。

↑紅白戦でもガッツリ足を踏まれる中後はん(´・ω・`)

足は速いほうではなく、むしろゆったりと走っているので(;´Д`A ```
スピードのある選手とコンビを組むのが良いかと思われます。

ただ、パスコースの読みやボール奪取力に長け、
イチ早く危険な芽を摘むのがお得意です。

攻撃の展開力もあり、長短のパスを使い分けて、
ゴールまでの最短距離を狙っています。

鹿そだちのせいか、サイドへの展開が多いので、
サイド攻撃が活性化されるかもしれません。
どんどこタテパスを入れたり、
ドリブルで上がるというのは専門外の為、
他の選手にお願いしたいところ。
その分空いたスペースを埋めたりカウンターに備えたり、
バランサーとして地味に働いています。
地味な選手がお好きな方は、ぜひ中後の動きにご注目ください。

パスは正確な方で、セットプレーでもお役に立ちます。
ミドルシュートも持ってますが、自身のゴール運はあまりお持ちではありません(;´Д`A ```
キーパーがはじいた所を、他の選手が決めるというオチがつきますが、
今年こそはゴールを決めてほしいと思います。

連戦が続くと当然ながらパフォーマンスが落ちます。
スタミナもある方ではありません。
ちょっとチームメイトに優しすぎるところがあり、損な役回りをしてるなと思う時があります。
いつも移籍先には本人の実力以上に期待されることが多いので、
今回ばかりは『ホントに中後、やれんのか?』くらいの気持ちで迎えてくださると幸いです(´・ω・`)

↑たまにチョケます。

典型的なA型男子で、ご自身のプライベートはあまり語りたがりません(´・ω・`)
ですのでブログやツイッターはまずおやりにならないと思います。

あっ、奥さんはドエライ美人です。
飼っている犬はトイプーのわりに、かなりデカイです。

ルーキーイヤーから応援してるワタスでも、
お伝えできるプライベート情報はこのくらいです(´・ω・`)

昨年は大阪拠点ということもあり、精一杯オープンにしようと頑張っておられました。
ヴェルディサポさんにもココロを開いて、素の部分を見せていただきとうございます。

ファンサ対応は、めちゃめちゃ良いわけでも、かと言うて愛想が悪いわけでもありません。
一時、鹿島と千葉では能面でファンサをする姿がありましたが(;´∀`)
今は鹿島の2年目くらいに戻っています・・・笑
会話の組み立てが上手いので、トークショーなんかにも向いてる方だと思います。

こんなカンジ~。
実際は始動してから皆さんの目でご判断くださいませ~(^^)
大事にしていただけると本当に嬉しいです(←おかーさんかっ)。

ワタスも来季は鹿島とセットでオジャマします~~m(_ _)m
ヴェルディさんのことをいろいろと勉強したいと思います~。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恭賀鹿年 | トップ | 拝啓、野沢拓也様 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐるぐる)
2012-01-03 01:35:50
こんばんは。

中後選手は関東圏に帰ることになりました。

東京ヴェルディで活躍して、タイトルを獲り、
また次のステップへ駆け上がって欲しいです。
返信する
ぐるぐるさん、あけましておめでとうございます~ (mocha)
2012-01-04 23:20:18
去年はセレッソさんにはいろいろと楽しませてもらいました( ´∀`)
あんなジェットコースター的な試合を拝ませてもらうとは・・・。
広島戦の大逆転劇は忘れられません( *´艸`)

1年間だけですけど関西中後が見られて本当に楽しかったです。
セレッソには面白い選手がよーさんいて、
練習見学も試合も楽しかったです。
ヴェルディでしっかり試合に出て昇格に貢献してほしいですねー。
返信する
Unknown (chaki)
2012-01-22 09:49:28
ヴェルディの練習場があるよみうりランドは私の徒歩圏です 秋田コーチもいらっしゃることだし、中後選手も見に行かれると楽しみにしています
もかさんも ぜひ遊園地の絶叫マシンとセットでお越しください ちなみに今はジュエルミネーションできれいです
返信する
chakiさん、おこんばんは~ (mocha)
2012-01-24 00:15:45
マジですか!?徒歩圏内によみうりランドがあるたー
羨ましい環境ですね(´;ω;`)
もちろんオジャマする気マンマンですよ( *´艸`)
今年の課題といたしまして、
絶叫マシンで『ギャーーーー』となっている人をバックに、
黙々とトレーニングをする中後はんを撮りたいと思うております。

しかしジュエルミネーションなんて、ろまんちっくな・・・。
返信する

コメントを投稿

元鹿さん」カテゴリの最新記事