MNOW

どうでもええやんけ

ピークはいつなのか?

2014-08-13 21:04:30 | Weblog
ネットとかでニュースを読んでいるとやたらと中国と韓国の話題が出てくる。
内容もほぼ全てにおいてネガティブな話ばっかり。

経済のこと、政治のこと全てにおいてネガティブ。
やっぱり操作されてるんですかね?

ネットのニュースしか読まない人は右翼じゃなくても中国と韓国のことを好きになるとは思えないですね。

ずーっと僕の中で気になっていることは中国も韓国も経済がヤバイッて毎回書いてある。
韓国は日本が上向いてきたおかげでウォン高になったのかしらないけど、ウォン高で輸出に頼り切っている経済が崩壊寸前だとか。

中国はバブルがはじけるんじゃないかっていう話題が常にある。不動産にしてもシャドーバンキング問題にしてもいい話は全くない。

じゃあいつなんだよ!
中国のバブルがはじけ、韓国が危機的状況になるのは。
中国のバブルがはじけたら韓国は一気に駄目になるだろうとは思うけど、韓国が駄目になったらその影響で中国のバブルもはじけちゃうの?

アルゼンチンの危機ではたいして危機的状況にはならなかった。クリミア紛争でもならなかった。

アメリカのリーマンショック、サブプライム問題は崩壊するだいぶ前からその話は知ってた。サブプライムっていうやばい商品があると、アメリカはえらいことなりまっせってな情報は持ってた。
でもその情報を生かすことは出来なかったし、いつそれが大問題になるのかもわからなかった。
むしろ知ってたのに日本に住むちっぽけな僕にもモロに影響があったのにはびっくりした。

果たして中国がバブルがはじけ、韓国がえらいことなったら今度は日本はどうなるんですかね。
そのとき僕はどう対処できるんだろう。

ただ流されるだけなんだろうか。

そうそうこういう事ですよ。

2014-08-05 20:17:20 | Weblog
http://autoc-one.jp/mitsubishi/outlander-phev/whichone-1424362/0003.html

前にハイブリットを選ぶ理由がないみたいなことを書いたような気がしますが、実際に検証しているサイトを発見。

三菱のアウトランダーPHEVと普通のアウトランダーを比べた結果が出てます。

PHEVってのはプリウスのようなハイブリットではなくて、基本としてはモーターで走りますよ(でもフル充電で50kmぐらいらしい)。しかしバッテリーが無くなったらエンジン(発電機)を載せてますからそいつで発電してモーターで走りますよっていう車です。

プリウスのようにモーターはあくまで補助で燃費を助けるためのものみたいな位置から、モーターが主体でバッテリー(電池)だけでは遠くまでいけないので発電機を載せてるから遠くまで行けるってこと。

なかなか面白い発想だし、プリウスよりは実用的な気がします。

それでも普通のガソリン車と比べた場合、値段であったりランニングコストであったりですが元を取るまでに5万キロ程度は走らないといけない。

普通の人が5万キロ走るってどれぐらいなのかは難しい問題ですが、都会に住んでて普段は電車通勤、休日は用事の時にしか車は使わない人だったら5万キロはものすごく遠い距離ですよね。

僕みたいに毎日通勤で70キロぐらい走ると一年で2万キロ程度は走りますから、5万キロなんて簡単に到達します。よってアウトランダーを買いたいならばPHEVを買うべきです。3年目ぐらいからはものすごくお得です。

最近は欧州ではハイブリットやら電気自動車よりもディーゼルエンジン車かダウンサイジングされたエンジンとターボの組み合わせでの燃費向上かに絞られてます。

日本はモーターでものすごく頑張ってますが、世界の主流ではありません。
VHSとベータの戦いで日本はどうもベータ側っぽいです。