goo blog サービス終了のお知らせ 

私の素敵な玉手箱

今日も開けるのが楽しみ

タケノコ大好き!!・・・今年もいただきました。

2013-04-18 16:44:35 | いろいろ
昨日はK子さんにタケノコをいただきました。

朝掘って直ぐに茹でて、まだ熱々のを車で届けてくれました。

茹でてくださるととても助かります。


        


早速大好きなタケノコご飯を炊きました。ぜいたくにタケノコごろごろと

私はシンプルに油揚げとタケノコだけです。鶏肉は入れません。

もう一品は煮物 タケノコの土佐煮 削り節をたっぷりといれます。

どちらもこの季節に一度はいただきたい一品です。 それも掘りたてのタケノコでね。


K子さん わざわざありがとう。今日もいただきます。

今年も大好物がいただけて幸せ!! 

アレルギー検査

2013-04-12 13:38:10 | いろいろ
先月末耳鼻科でアレルギーの検査をしていただきました。

だいぶ前から軽い花粉症だとは思っていましたが今年は特に症状が酷かったもので・・・

先生に言われてしまいました。今年のスギ花粉はもうほとんど飛んでしまったよ・・・と

でも来年の事を考えると一度しっかり検査したほうが良いと思ってお願いしました。

検査方法は簡単で鼻の中を軽く診て、あとは血液を採取して終わり。

何日かして結果を聞きにいきました。


      


七種類の検査項目がありました。検査結果は検査表のとおり スギ ヒノキに陽性反応がみられました。

軽症の方なので花粉が飛散する時期だけ点鼻薬を一日二回使用すれば良いとのことで安心しました。

ハウスダストでなくてよかったわ

今年はもうそろそろ終息ですね。マスクのお世話にならなくて済みます。

ブログ開設6年目に突入・・・今日で1844日

2013-03-31 20:24:25 | いろいろ
確かブログを開設したのは3月だったと思い調べてみたら2008年3月13日でした。

という事はもう6年目に入っている・・・感無量です。こんなに続くとは思わなかったです。

ブログを書くことでカメラも楽しんでいますが・・・カメラの腕があがりません。


       

↑の写真は今日のベランダです。ネギを一度も収穫しないうちにネギ坊主ができてしまいました。

大好きなフリージアの花がやっと咲いてきました。しばらくは良い香りも楽しめます。


ブログの投稿はこれからも気負わずに楽しく続けられたら良いなと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。 

週一回通る道に・・・小さい春が

2013-03-06 13:19:32 | いろいろ
週一回通る道に春を告げる花が咲いていました。

パソコン教室に通う途中で見かけた花達!!


     


まず梅の花が目に入りました。 白梅は結構咲いていますが、かたわらに紅梅もあったのにほとんど蕾でした。

紅梅の方が遅く咲くのでしょうか?

次に水仙の花です。我が家の水仙はまだやっと葉の間から顔を出したところです。

そして沈丁花です。この香りがただよってくると思わずまわりをキョロキョロと見渡してしまいます。

良い香りに思わず花に近づいてしまいます。春を感じました。


そしてそして上を見上げるとたわわに実った夏みかんです。沢山の実がついています。

思わずあの夏みかんでママレードを作りたいなぁと思ってしまいました。


ここ暫くは暖かい日が続くとか 花達も一気に咲いてくれると良いな


携帯電話で撮影してみました。

お安い買い物?・・・IKEA港北店へ

2013-03-01 13:39:21 | いろいろ
2月の中頃に誘われて久しぶりにIKEAに行ってきました。

K子さんは目的の物がゲットできて良かったですね。

私はこれといって購入する予定の物がなかったので気楽に店内を見て歩いていました。

でもせっかく来たので何かないかとキョロキョロしていました。 ありましたよ。


      


何とこの写真立二個と一輪挿しの花瓶・・・あわせて300円しないのです。安いですね!!!

春らしく花瓶にはガーベラと小さなつぼみの桃の花を飾ってみました。

写真立のほうはあいにく縦の写真がみつからなくて残念でした。


それにしてもIKEAやコストコの広いこと広い事! そして思うことは買い物に便利なカートの大きさに驚きです。

でもぐるぐる歩いて疲れるけど楽しい所です

行ってきました・・・木下大サーカスへ

2013-02-26 17:50:19 | いろいろ
今日は風は冷たいものの良いお天気に誘われて行って来ました。

みなとみらい近くの広場で17日から世界3大サーカスの一つである木下大サーカスです。

開演一時間前に桜木町に到着して歩き始めたらもう凄い人の波、行列に驚きました。


       


       


       

     中央の白い看板の右側にキリンさんの頭がチラッとかい間みえました。


サーカスなんてもう何十年も前に見た記憶しかありません。

猛獣ショー、空中ブランコ、球体の中でのオートバイ乗り等人気の演目に会場一体となっての楽しい二時間でした。

特に猛獣ショーでは シマウマ、キリン、象、それに珍しい ホワイトライオンの演技に目がくぎ付けになってしまいました。

お馴染みのピエロさんの活躍も見逃せません。


それにしてもどこからこんなに沢山の人が出てきたのか本当にビックリでした。



ママレードつくりました

2013-02-10 17:08:39 | いろいろ
先日 外出の予定が無い日につくりました。

全部で六個つかいました。S子さんにいただいた文旦です。

今回はフードプロセッサーを使ってしまいました。

皮を細かく切る手順でアッというまに刻まれてしまいました。

時短というか手抜きというか・・・?

       

今年も美味しいママレードができて当分楽しめます。


そしてこの写真は?

   ↓

       

先日区役所に行ったときに簡単なアンケートに答えたらかわいい物をいただきました。

横浜市消防局予防課が住宅用火災報知器の設置を促すためのデモでした。

消防の服を着てヘルメットをかぶっています。中身はティッシュペーパーが詰まっていました。

可愛らしかったので載せてみました。


散歩の途中で・・・かわいいワンちゃんが・・・

2013-02-08 15:35:59 | いろいろ
今日は区役所に用事があって午前中に歩いて行ってきました。

区役所そばの遊水地を歩いてきました。

当然桜はまだですがちょっと気になってネ

桜の下の菜の花はまだまだやっと10センチくらいに育っている感じです。

桜の木には細かな枝がたくさん出ていて何となくつぼみらしいのがふくらんでいました。でもまだまだです。


       


左上はミツマタのつぼみがちらほらみえていたので撮ってみました。

テニスコートの傍でおとなしくしている可愛いワンちゃんが座ってご主人のいう事を聞いているように見えました。

もう少し近くで撮れたら良かったのに・・・

区役所からスーパーロピアに行き買い物した後ミスタードーナッツでユックリ休んできました。

歩数計をみたら 11828歩でした。良く歩きました。 


ほんに今夜は節分じゃ・・・というわけで

2013-02-03 16:56:50 | いろいろ
恵方巻と節分の豆を撮ってみました。

       

恵方巻は太い物だとおちょぼ口(??)の私には丸かじりはとても無理なのでほどほどのシンプルな物にしました。

何だかスーパーの商魂に踊らされているようにも感じますが、それはそれで楽しければ良しとしましょう。


暗くなったら豆をまき、今年の恵方の「南南東」に向かってガブリといきましょうか

年の数だけ豆を食べるのも大変だわね。まいた豆を拾うのも大変だぁ

今日は1月最後の日・・・一日が早く過ぎて・・・

2013-01-31 11:25:06 | いろいろ
つい先日お正月を迎えたと思ったらもう今日は一月も最後の日です。

例年より寒い日が続いたためかベランダの花もさみしい限りです。


       


そんな中でもふと気づいたらクリスマスローズに小さくつぼみが見えてきました。

葉ボタンも白のノースポールも以前より生育が遅れているように思います。

ピンクの花・・・マーガレットに似た花ですが葉っぱが違うようにみえます。何という名前かな??

        とても良く咲いてくれて次々とつぼみをつけてくれて切り花にもできます。


暖かい春が待ち遠しい限りです。 春よ来い! 早く来い!