通称 山梨ZERO研究会 (旧OLぷー子 れきし文化荘203号室)

街に残る何気ない文化や歴史をぶらぶら探索追及。趣味と実益を兼ねたぷー子の日記です!

ひあわい?ひや? 皆さん知っていますか?

2019年10月24日 | ぶらぶら日記
みなさん、「ひあわい」って知ってますか❗
不肖プー子 本日初めて知った言葉💦

今日、山梨県市川三郷町在住の知人と町を歩いた際に、「ひや」という言葉が出現。
当然、ひや?それ何? ってなりますよねぇ~👂

で、知人が案内してくれたのが下の写真。
ようは、路地とか小路のこと。

日本方言辞典によれば、

ひあわい【庇間】
(1) 家と家との間の細い空き地。日の当たらない狭い通路。路地。

特に、市川三郷町では通路と水路がセットのようで、町道の扱いとなっています。
いわゆる法定外共用物の赤線青線かな。

赤線は、赤道、赤道、里道とも言われ、道路法の適用外の道路

青線は、公共用の普通河川、小河川、水路、ため池で、河川法、下水道法などの法令管理規定外の川

誰でも通行、河川利用(取水、洗濯など日常利用)できるもの

で、実際に通行したら、狭くて、人の家の庭先を通行する感じで、不思議な気分😱
迷路みたい☝️

でも、日常生活では便利な抜け道でありコミュニケーション空間
古き良き文化ですね❤
プー子の住む東京でも、路地は沢山あったけど、またチョツト違う感じかな
部分的に整備もされていて、大変感じの良い市川三郷町でした❗

ちなみに、方言では「ひや」は以下の言葉があるようです。

《ひあい》 青森県、新潟県佐渡、長野県下水内 愛知県東加茂郡 兵庫県西宮 島根県美濃郡
《ひよーい》 長野県佐久
《ひや》 広島県芦品郡
《ひあさえ》 新潟県佐渡
《ひあいこ》 青森県三戸郡 岩手県上閉伊郡 宮城県栗原郡、登米郡
《ひやこ》 岩手県岩手郡、秋田県平鹿郡
《ひえこ》 青森県上北郡
《ひあっこ》 岩手県気仙郡、神奈川県津久井郡
《ひしぇあっこ》 岩手県気仙郡
《ひしぇあこ》 岩手県上閉伊郡
《ししゃわい》 山形県西村山郡、新庄市
《ひやっかい》 静岡県田方郡
《へやっかい》 山梨県
《ひやっけー》 埼玉県秩父郡、神奈川県津久井郡
《へやけー》 山梨県北都留郡
《ひやべ》 長野県上田、佐久
《ひゃべ》 長野県佐久



整備された河と道

河と道

合流点かな?

お花も置いたり

整備された部分もありましち




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粘土節 会ってみたいぜ!お高さん | トップ | メモです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらぶら日記」カテゴリの最新記事