長野のお米を買いに飯田まで行ってきました。
最初、豊丘村にある友達の家に行きました。
市田柿を作っているお家で今は干しているところだそうです。
11月10日までに皮をむいて干して、25日ころからドラムに入れてコロコロ
乾燥するそうです。

お昼はいつもの田舎道の五平餅です。

炭火で焼いて、たれのおいしいい五平餅です。

そばの川も冬に近くなりました。

りんご園によってフジを買ってきました。

もう蜜が入っていてしゃきしゃきとおいしいリンゴです。
最初、豊丘村にある友達の家に行きました。
市田柿を作っているお家で今は干しているところだそうです。
11月10日までに皮をむいて干して、25日ころからドラムに入れてコロコロ
乾燥するそうです。

お昼はいつもの田舎道の五平餅です。

炭火で焼いて、たれのおいしいい五平餅です。

そばの川も冬に近くなりました。

りんご園によってフジを買ってきました。

もう蜜が入っていてしゃきしゃきとおいしいリンゴです。
