いろどりの四季

日々の生活の中で気になったこと、楽しかった事などを写真と一緒に報告します。

青蓮院 国宝 青不動明王 ご開帳

2009年12月08日 | Weblog
平安時代に描かれた青不動明王の絹本掛け軸が創建以来初めてご開帳されました。

せっかく京都に来たので、拝見することにしました。

平安神宮から丸山公園に行く途中にある青蓮院ですが、楠の立派なお寺です。



たくさんの人が来ていました。

青不動明王様に願い事を書いてお祈りをしました。

ちょうど東伏見門跡様の講話を聴くこともできました。



庭を一回りして秋を楽しんできました。



知恩院の方へ向って三門から本殿にお参りしました。



円山公園のところでは観光客が舞子さんの衣装で京都見物をしていました。


秋の京都へ行ってきました

2009年12月08日 | Weblog
20歳のころ働いていた京都の呉服卸商「トキワ商事」の同窓会で京都に行ってきました。
京都駅は天井が高く明るい建物でした。



女性7人でお昼ご飯を食べました。
京都牛と書いてありますが、「モリタ屋」さんの和室をお借りして、牛肉のひつまぶしをいただきました。



おいしくいただいて、1年ぶりのおしゃべりをして、楽しい時間を過ごしました。
おなかがふくれたので四条通をすこし歩きました。

四条京町屋というお店に入って庭などを見てきました。



四条堺町の角に祇園祭の屋台の時計がありました。定時になると屋台が現れてくるくる回りました。



今度は同期の人たちと楽しくおしゃべりしました。

烏丸通りのイルミネーションが始まったそうです。






立体花博 モザイカルチャー

2009年12月07日 | Weblog
浜松フラワーパークでモザイカルチャーがありました。

耳慣れない言葉で何かわからないけど行ってきました。

立体の網のようなものに植物を飾っていろいろなものが作ってありました。

まずは浜松らしく「うなぎ犬」でお出迎えしてくれました。



いろいろな花が会場を飾っていました。



定時になると噴水が音楽に合わせてきれいな演技をしていました。



賞をとった作品です。

大きな作品でした。



楽しそうな作品ですね。



きれいなベコニアも咲いていました。


国宝めぐり 西大寺

2009年12月07日 | Weblog
今回の国宝めぐりは奈良 西大寺でした。

ずっと前にJR東海の「うましうるわし奈良」のテレビ宣伝で見てから行きたいと

思っていたお寺でした。

http://nara.jr-central.co.jp/campaign/saidaiji/special/index.html

まずは針テラスでお昼を食べました。

「針テラス食堂」でお好みのものを食べました。



今は敷地も狭くなったのですが昔は広大な敷地があったそうです。

立派な本堂の中にはたくさんの金の燈篭が並び明かりが点いていました。



今回は1月、4月、10月に行われる大茶盛を7人ひと組でいただきました。

昔は気著だったお茶をお参りされた人々にふるまわれたのが始まりだそうです。

あんこの入ったお干菓子をいただいて、大茶椀に入ったお茶をいただきました。





四王堂の中には十一面観音立像がまつられていました。

金色もそのままに杖を持たれた観音様でした。



苔の上に落ち葉がきれいでした。



今回は愛染明王坐像の特別公開で深紅の彩色がそのままで迫力がありました。



テレビで見た五重塔の礎石あとから見る本堂は西大寺らしくていいですね。



参道のもみじが紅葉していてきれいでした。