goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマン、自立の時代?

時代変化、私の意識変化、何気なく過ぎゆく、些細な出来事を記録したいと思っています。

暑い、暑い

2010-09-04 06:40:48 | 家族日記
お盆も過ぎて、9月になっても、まだ暑い。
息子も娘も、順番に夏風邪をひいて高熱でダウンした。
熱中症もあちこちで起きている。
サッカーをしている息子も、ついこの間、サッカーの練習中にダウンした。

大人は仕事でエアコンが効いた事務所にいるので、暑くない。
でも、自宅の女房は、電気代を気にしてエアコンはギリギリまで我慢している。
暑いだろう。

いつまで続くのだろうか、この暑さは。

幸いにも早朝と夕方は涼しくなってきた。
デッキで過すと気持ちよい。
昼も涼しくなると秋になって、気がつくとあっという間に冬だ。

同級生の訪問

2010-08-30 08:44:26 | 家族日記
高校時代の同級生2人が自宅へ遊びに来てくれました。
1人は先月結婚(再婚)して、その報告です。

日曜の昼にピザを焼いて、ビールを飲んで過しました。
話も弾んで楽しかったです。

再婚した友人は再就職もして、岐阜で勤務しています。
今度の飲み会は岐阜ですることになります。
これも楽しみです。

海でのできごと

2010-08-24 03:05:18 | 家族日記
会社を早めに帰宅して、息子とサッカーをするため近くの海岸へ行きました。
砂浜で素足のサッカーは足腰にもよく、
また正確にボールをける鍛錬になると思ったからです。

確かに砂地に足を取られるのでうまく動けません。
更にボールをけるのは難しいと感じました。

6時を過ぎたころに暗くなりかけてきたので、
帰ろうかとウロウロしていた時のことです。

波打ち際に人の死体が浮いています。
うつ伏せでユラユラしています。
見た瞬間に死体と分かりましたが、一大事と悟るまでに数秒かかりました。

私以外で確認してもらいたくて、
数10メートル先にいる人に呼びかけました。
説明しながら、現場まで歩き、途中で携帯で110番します。
警察との応対で足をとめました。
呼びかけた人は死体をチラッと確認するとそのまま行ってしまいました。
無責任さ?無関係にしようとするそぶりは信じられませんでしたが仕方ない。

110番の警察へ説明したあと、119番を促され更に同じ説明をして・・・。
ほどなく警察と消防車と救急車がきて、騒がしくなりました。
警察、消防にそれぞれ同じことを聞かれ、何度も事情を説明して釈放?

息子はショックだったと思います。
警察に電話する途中で、近づかないよう、離れるよう言いました。
更に途中で警察や集まった近所の人にも離れるよう、見ないよう促されていましたが、
やはり怖いもの見たさで、実際に見てしまったようです。

数十分ほどして、落ち着いて考えてみると
テトラポットの陰に隠れて気がつかなかったと思っていましたが、
流れてきて直ぐだったのかもしれません。
過ぎたことはわかりません。

金曜の事件から更に落ち着いて、日曜には息子とお参りをしました。
500mLのペットボトルに水を入れ、花を入れて現場にお供えしてお参り。
「どうか家族に引き取られますよう、成仏できるよう」
そんなお祈りをしました。

「一生に一度あるかないかのことですね」
友人には言われましたが、何故かそうは思いませんでした。
不思議ですが。

子どもたちの夏休み

2010-08-19 04:43:40 | 家族日記
今年も恒例で両実家に行きました。
女房の実家には義妹の子どもたちが来ます。
子どもたちは一緒に遊ぶのが楽しいようです。


ただし、やはりテレビゲームやポータブルゲームばかりになります。
プールへ連れて行ってやったりすれば、ゲーム以外で楽しそうに遊びます。

ゲーム問題はちょっと深刻です。

私の実家には子供が来ません。
その代わり、その代わり私の父親がゲームばかりやっています。
(こんな老人ってよいのでしょうか?)
息子はそんなお爺ちゃんと遊ぶので、ゲームになります。
もっぱら「Wii」なのです。

大人がこれでは困ったものです。


娘たちはそれほどゲームをしません。
女の子はどこの子もそんな傾向があります。
男より女の方が、脳が複雑なのかもしれませんね。

ナガシマジャンボ海水プール

2010-08-06 06:57:17 | 家族日記
平日に仕事を休んで息子10歳の誕生祝いをしました。
長島のジャンボ海水プールへ行きました。
昨年同様で2度目です。

「本当に楽しかった」

夜の食事で息子が言いました。
一日中、目いっぱい遊びました、笑。

嘘ではないと思います。
確かに楽しそうにしていました。

夜はジャズドリームで、それぞれ靴を購入。
息子はサッカーシューズ、私はビジネスシューズ。
女房と娘はスニーカー。

---------------------------
平日の曇りだったので、暑くなくてよかったです。
確か昨年も同じで、途中雨が降った記憶があります。

海水浴の後には、ジャズドリームで買い物と晩御飯を食べました。
なんと食事を終えたら9時でした。
車に乗り込むなり、子どもたちは爆睡です。

楽しかったです。

友達の家でお泊り

2010-05-30 08:23:13 | 家族日記
息子が友達の家でお泊まりしました。
以前に一度ありましたが、その時には軽い喘息を起こして、寝られなかった。
でも、本日はサッカーの友人4人で友人宅でお泊り。

土曜のサッカー練習後に友人宅へ遊びに行って、そのまま泊まりたいと言います。
単に5時半になってももっと遊びたいための策だったようです。

我が家で泊まりたいと電話があって、急じゃダメ、人数が多すぎる、などを話してわからせましたが、再び電話がかかってきた時には、友人宅への泊まりが決まっていました。
僕も子供の頃のことを思い出しても、楽しいと思います。
友人宅には感謝です、ありがたい。

サッカーの男の子が4人もいたら、喧しくて大変だったろうと思います。
友人宅には感謝しています。

娘の遠足

2010-05-29 10:30:03 | 家族日記
娘の遠足がありましたが、雨で行き先を変更したとのこと。
いったん暖かくなりましたが、最近は寒かったり、雨が降ったり・・・。
ちょっと変な天気が続きます。

もともとの遠足の行き先は、隣の保育園。
延期になってどこに行ったかは聞いてませんが、
残念でした。

女房の友人のお子さんが通っている保育園だったので、
「○○ちゃんにに会えるかな?」と娘も楽しみにしていましたが、
残念でした。

誕生日の行事

2010-05-22 09:49:25 | 家族日記
娘の誕生には鈴鹿サーキットに行くことになっていました。
しかし、生憎の悪天候で、行く先を変更しました。

三重の上野にある「モクモクファーム」です。
体験型の施設で、牛の乳搾りやウインナーつくりを体験しました。

昼食もバイキングを選んで食べましたが、
とても丁寧に調理されたもので、大満足。
運転があったので、BEERは我慢しましたが、
呑みながらなら、大人はもっと大満足・・・。

途中で小雨がぱらつきましたが、施設内なら大丈夫。
楽しく過ごすことができました。

5歳の誕生日は楽しく過ごすことができました。

今年のGW行事

2010-05-11 19:52:22 | 家族日記
2010年のGWはBBQばっかりしました。
天気もよくおかげで日焼けで真っ黒・・・。

①息子のサッカー仲間の家族で20人ぐらい
②僕らの高校同級生会の3家族+1人
③息子の同級生家族4家族

材料の肉もブラジル人が購入する店で買ってきた。
牛肉が比較的値打ちでした。
旨かったです。

他には息子のサッカー大会があり、
順調に勝ち進みました。
トーナメント制のため、勝ち進むと毎週1~2試合続きます。
(現時点ではベスト4まで進んでいる。
今週末に勝つと県大会出場です)

久しぶりでゆっくりした楽しい連休を過ごしました。

グランパスのサッカー観戦

2010-04-04 12:58:21 | 家族日記
息子のサッカークラブでグランパス試合のチケットが回ってきて、
コーチが皆を連れて観戦に行きました。
なんと全部で12人分!

子供だけではあまってしまい、親も一緒にも回ってきました。
なんと、なんと、スーパールーム。
ソファーとテーブル、更にガラス張りの壁から観戦できるうえに、
外にでると12名分の観戦専用席がありました。
ちょっとびっくり。

部屋にある電話で飲み物、食べ物がオーダーでき、
部屋まで持ってきてくれます。
ホテルの一室からサッカー観戦ができるようなものです。

子供だけでなく、大人も大喜びでした。

私は親御さんたちとビールを飲みながら観戦。
贅沢な時間を過ごさせていただきました。
あんな環境でサッカーを観戦する人がいるのですね。

ただし、一般の応援席にはそれなりの楽しみがあると思います。
スーパールームには無い楽しさが・・・。

私はグランパス、Jリーグのサッカー観戦は初めてでしたが、
なかなか良いものだと思いました。
次回は応援席で楽しみたい。
そう感じました。