goo blog サービス終了のお知らせ 

たいまんず日記ぷらす1

読んで頂いた方にほっこりとした気分になってもらえるような場所になったらな~っと思います😊

肉離れ完治後、自己ベスト更新👍✨

2018-03-29 19:46:31 | 日記
長女の肉離れ😣 - たいまんず日記ぷらす1

↑去年の秋に、長女が肉離れになりました。走ることは禁止されていたので、しばらくは上半身と肉離れの反対の足のトレーニングをしていました。肉離れしてから、一ヶ月半経った頃に肉離れ離れをした足で片足立ちできるようになりました。肉離れをした足で片足で長く立つトレーニングを始め、歩くより少し速いスピードの軽いジョギングをスタートしました。冬休みの始まる頃に、肉離れした足でケンケンをし始め、軽いジョギングのスピードを徐々にスピードを上げていきました。3学期始まる頃には、陸上部のみんなと同じ練習メニューに参加できるようになりました🤗
陸上部のキツイ筋トレも遅れを取り戻すために必死で頑張りました💨キツイ筋トレをした日は、筋肉疲労を和らげる為に、接骨院でほぐしてもらったり、筋肉のメンテにも気を配っていました。

その結果…
3月に行われた大会で〜
なっなんと自己ベスト更新しました〜👍✨
15.51です🤣
この大会に出る前は、自分の自己ベストに近いタイムが出せるぐらいに戻ってたらええな〜って話してて…自己ベスト更新するなんて〜🤣肉離れを経験して、走れない辛い時期を耐え、自己ベスト更新した経験は、これからの長い人生において糧となることでしょう😊
とは言え、予選通過し決勝に残るには14秒台を出さないと厳しいので、まだまだ頑張らないと💨💨

変わり果てた天王寺公園『てんしば』

2018-03-26 12:38:53 | 日記
https://www.tennoji-park.jp/area/

昨日、長女の脱毛の予約をミュゼプラチナムあべのキューズモール店でしていました。お昼前に天王寺に行き、朝昼兼でガッツリとモーニングを食らって食後の散歩に天王寺公園に行ったらば…
なんじゃこりゃあ〜😱以前の天王寺公園の姿が、影も形もなくなり、変わり果ててるやないかー😱
私は、若かりし頃に天王寺で仕事をしていて、ちょいと天王寺に詳しいので…以前からあった建物などが変わったり、なくなると気が付くし、何より淋しいのです😢ハルカスやキューズモールができた時にも淋しい気分になったものです。知ってる場所なのに、見知らぬ場所みたいな…😢というわけで、さっそくググって調べる🔍
2015年10月に、天王寺公園がリニューアルされ『てんしば』と名付けられ芝生広場になったそうです❗オシャレになりすぎてて、昔の天王寺公園に馴染みのある私は、違和感を感じて見知らぬ土地に来た心細い気持ち💦💦(笑)
昔の天王寺公園

リニューアルされオシャレに変わり果てた『てんしば』

大阪市のホームページで紹介されている芝生広場完成予想図

てんしば内のオシャレカフェ&レストラン

↑ログハウスのカントリーでかわいい〜🤗変わり果てた天王寺公園に郷愁の想いはあるものの…昨日は、日曜日だし天気も良かったので、若者〜大人、家族連れのたくさんの人で賑わっていました。そんな風景をみていると、こんなにたくさんの人が訪れる人気の場所になったことを昔の天王寺公園を知る者として、嬉しくも思います。てんしば内のお店の前を通るだけでもワクワクしてテンション上がる〜🤣天王寺動物園も、入場ゲートに長い列ができて大繁盛していましたよ〜😳

てんしば内で私が目をつけてるお店は、『青いナポリ』と『ソライロキッチン』です😍
青いナポリは、薪窯で焼く本格イタリアンピザが味わえるのは超魅力的〜😋野菜を主としたイタリアンメニューも豊富らしく気になります😳
ソライロキッチンは、お肉やパスタのメインメニューに惣菜パン食べ放題とドリンク付なんです👍✨
いつか行く機会があったら、また日記を書きますね😉

桜と雪やなぎキレイ✨
ホントに良い天気で気持ち良かったです😊

ママまるしぇ

2018-03-23 13:11:45 | 日記
ママまるしぇhttps://timeline.line.me/post/_dV5mmahtm6ztmfm_q0M-Irh55TfhO7as-0-1qSw/1151996354303020313

3/21㈬祝日に友達が誘ってくれて、↑ママまるしぇのイベントに行ってきました〜🎶
自治会館に所狭しと、器用なママさん達が手作りした商品が並んでいました〜🤗
私は、タペストリー、ストラップ、小物、イヤリング、ピアスなどの手作り商品を良心的な価格で販売されておられ、めちゃくちゃ気に入りました〜🤣

なっなんと❗500円😳
あと一つ、二つ欲しかったけど…衝動買いはアカン、アカンっと必死で我慢しました〜😫こちらの自治会館で開催されるママまるしぇには出店されているそうなので、また買いに行きたいと思います🎶

ロイヤルホストIN和歌山

2018-03-19 00:21:25 | 日記
和歌山に住んでる姉が引っ越しすることになり、掃除や片付けのお手伝いに行ってきました💨実家の両親も手伝いに来ていて、夜ご飯をみんなにご馳走してくれました🤗


私の頼んだメニュー
グリルチキンステーキ&ロイヤルセット(オニオングラタンスープ、ライス、ドリンクバー)


久しぶりのロイホのオニオングラタンスープうまいすぎる〜🤣
チキンステーキは、ジューシーでスパイスの効いた味付けでおいしかったです😋
デザートは、300円以上のメニューを注文すると、150円でミニデザートを注文できるそうな…

見た目おいしそうやけど…普通…まぁまぁ…150円で納得できるか微妙な味😅(笑)
次女はお子様ハンバーグセット
長女は、ファミレス来たら…いつもドリア😅

ただ程恐いモノはないと言いますが…タダメシ程うまいモノはない😁
我が家の格言❗
お父ちゃん、お母ちゃん❤️
おいしかったです😋ごちそうさまでした😋ありがとー❤️

父の台湾のお土産

2018-03-18 23:11:50 | 日記
父が2月に台湾に旅行に行ったそうな〜😄帰ってきてから知ったそうな〜😌ちょうど台湾で地震があった時に行ってたそうな😨無事に帰ってきてくれて本当に良かった😊
台湾のお土産といえば…パイナップルのジャム?ペースト状にしたパイナップルの餡みたいなのが入ったケーキがが有名みたいです🤗


ケーキって言っても、スポンジケーキっていうよりスコーンに似た食感かな?ペースト状のパイナップルがおいしい😋長女の大好物😍

続いてのお土産はゴマクッキー

日本では、新品の商品には透明フィルムで包装されていたり、新品と分かるように糊付けで封をしてあるのが普通というか…常識になっていますが…
こちらのゴマクッキーは、透明フィルムの包装もなく、糊付けで封もされておらず、開けたらバラバラやし、びっくりしました😨てっきり両親が味見したもんやと思って、お礼の電話した時に尋ねてみると、あの状態で陳列されて販売されていたと言うではありませんか😨
日本って、安心して食料品を食べられる国だなぁ〜っと恵まれた環境に感謝です😅
最後のお土産はチョコレート

お酒の入ったチョコレートで、強いお酒なのか?舌がしびれると言ったらオーバーやけど…そんなカンジ😓マズイ😖全部食べる自信ない😖どうしよう😖