SuperDuckGooのブログ

最新科学や真実の歴史、佐渡のこと、愛犬ダルなどのことを書こうかな!

新型コロナウイルスの流行状況が一目でわかるマップ若い人でも感染して軽症だけど再感染で致死する場合ある、騙されないってことは、かからないようにするしかない

2020-02-29 02:13:03 | 日記
新型コロナウイルスの再感染は抗体依存性感染増強現象(ADE)にて致死的


2020/02/24 に公開 多摩境内科クリニック
◆COVID-19についての新作試験問題(福富院長が2020年2月24日に考案)
問題:新型コロナウイルスについて
次のうち誤っている文はどれか
①COVID-19の再感染が致死的な理由はADE
②COVID-19は細胞膜のACE2から細胞内に感染する。
③COVID-19は体内のサイトカインストームと
ACE2の障害をひきおこす
④ACE2が障害されるとANG1-7による抑制がなくなり
血圧が上昇し、心不全をおこしやすくなる

◆ADE 抗体依存性感染増強現象
antibody-dependent enhancement
初感染

抗体ができる

症状回復(普通の細胞からウイルスはいなくなる)

再感染

※少し違うウイルスが体内に入ると、
不完全な抗体はそのウイルスをやっつけられない。
ウイルスに結合した抗体は
免疫担当細胞に結合しやすくなる

マクロファージなどの免疫担当細胞に感染
(警察のような細胞に感染する)

心不全で突然死
抗体のFc部分が免疫担当細胞のFcレセプターに
結合する
※エイズ(後天性免疫不全症候群)を発症する
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)による免疫不全のしくみに近似

●COVID-19の再感染は抗体依存性感染増強現象(ADE)にて致死的
https://tamasakainaika.timc03.jp/2020...

若い人でも感染して軽症だけど再感染で致死する場合あるのか。
騙されないってことは、かからないようにするしかないってことですねぇ。それを努力するしかないと

国内死者、3人増え11人に 感染者938人、静岡でも
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020022801002262.html?from=gootop#cxrecs_s
国内では28日、新型コロナウイルスの感染が新たに19人確認され、感染者数はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含め計938人となった。クルーズ船に乗船していた東京都の70代女性と英国籍の男性の2人に加え、和歌山県の70代男性の計3人が死亡し、国内の死者は計11人となった。
 厚生労働省や各自治体によると、新たな感染者の内訳は北海道12人、神奈川県1人、石川県1人、静岡県1人、愛知県1人、大阪府2人。静岡県での感染確認は初めて。クルーズ船で検体採取を補助した30代の女性検疫官の感染も確認された。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN2X6FYBN2XUTPB02Y.html?from=gootop#cxrecs_s
静岡市内の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが28日、関係者への取材で分かった。静岡県内で感染者が確認されたのは初めて。男性は大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗船していたという。
■クルーズ船の検疫官も感染
 厚生労働省は28日、新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の検疫業務を行った検疫官1人の感染を確認したと発表した。検疫官は東京都在住の30代女性で、すでに入院しているという。
 厚労省によると、検疫官は感染が疑われる乗客乗員ののどの粘液などウイルス検査をするための検体採取の補助をしていたという。同船の検疫業務に携わった検疫官の感染は3人目となる。
■北海道や神奈川でも新たに感染 
 北海道と札幌市は28日、10歳未満の男児を含む計12人が新たに新型コロナウイルスに感染していたと発表した。北海道で感染が確認されたのは66人となった。
 神奈川県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに1人判明したと、県が28日発表した。県鎌倉保健福祉事務所管内(鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)の70代の無職女性。症状は軽く、県内の医療機関に入院している。
 県によると、この女性は25日、県内の医療機関で定期受診した後、帰宅中にJR大船駅(鎌倉市)で呼吸苦や関節痛などの体調不良を訴え、緊急搬送された。その際、駅員6人と鎌倉市の救急隊員3人が女性と接触した。県は女性の同居家族2人を含め、計11人の感染の有無を検査している。
   ◇
 名古屋市は28日、市内在住の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。27日に感染が確認された女性の夫で、症状は軽いという。愛知県で感染が確認された人は計28人。
 石川県は28日夜、県内の50代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。すでに感染が判明している男性会社員2人と同じ繊維会社に勤務し、今月中旬に一緒にパリに出張していた。同社のパリ出張団で感染が確認されたのは3人になった。
 男性は、見本市出展のため今月中旬、計14人でパリに出張していた。帰国後、このうち2人の感染が確認されたため、県が28日に検査を実施したところ、陽性だった。男性は無症状で、25日から自宅待機をしていた。帰国後の行動について県が聞き取る。
 石川県から同行したほかの2人の社員の検査結果は陰性だったという。同県内で感染が確認されたのはこれで6人になった。


【神奈川】JR大船駅で体調悪くなり搬送…70代女性新型コロナ感染確認〜ネットの反応「とうとう街中で…うわあ…」「町中でバタバタ倒れるのって武漢みたい」「大船は昨日の朝も突然倒れて担架で運ばれてる人いたよな」
https://anonymous-post.mobi/archives/20571
神奈川県で70代の無職の女性が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認された。
県によると、女性は今月25日に神奈川県のJR大船駅で体調が悪くなって搬送された。その後、肺炎の症状などがあり入院していたが、27日に感染が判明したという。
女性に海外への渡航歴はなく、県は女性の家族や駅の職員のウイルス検査をするとともに感染経路を調べるという。
NNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200228-00000323-nnn-soci


https://news.goo.ne.jp/topstories/politics/156/966b6188c6bd5f7fa1c8726d67f53b8d.html?fr=RSS
新型コロナウイルスのPCR検査が来週半ば以降に保険適用されるが、厚生労働省は、検査費用は1万3500円から1万8000円で、検査を受ける人の自己負担は“なし”とする方向で調整している。
来週半ばに保険適用開始を目指している新型コロナウイルスのPCR検査だが、厚生労働省は検査費用を、自ら検査を行う医療機関では1万3500円、検査機関に検体を出して検査する場合は1万8000円とする方針。

このうち1割から3割の患者負担分は、公費でまかなう方向で調整している。

ただし、検査を受けられる人や仕組みはこれまでと変わらない。これまでと同様、熱が4日程度続くなどした場合、まずは保健所などの相談センターに電話し、医療機関で医師が必要と判断した患者のみとなっている。
だめだこりゃ!


新型ウイルス クルーズ船の検疫に関わった女性検疫官が感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012307101000.html
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で業務にあたった30代の女性検疫官が、28日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染が確認されたのは東京都内に住む30代の女性検疫官です。

厚生労働省によりますと、検疫官は新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で5日間、検体採取の補助などの業務を行っていたということです。

検疫官は医療機関にすでに入院し治療を受けていますが、発熱などの症状は無いということです。
クルーズ船の業務に関わった国の職員や検疫官で感染が確認されたのは8人となりました。

クルーズ船内で業務を終えた職員について、厚生労働省は当初、ウイルス検査を受けさせずに職場に復帰させていました。

しかし、感染拡大のおそれがないか国民に心配をかけているとして方針を一転し、下船した職員41人の検体を採取して、ウイルス検査を進めています。

さらに、職員だけでなく船内に入った検疫官およそ100人についても、下船後、今月26日から28日までに検査を行ったということです。

全員の検査結果はまだ出ていませんが、この検査によって28日、30代の女性検疫官の感染が確認されたということです。


クルーズ船対応、新たに1人感染確認 新型コロナウイルス
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif2002280057.html?from=gootop#cxrecs_s
横浜市は28日、横浜港に停泊し、新型コロナウイルスの感染が拡大したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の検疫業務に携わった検疫所職員1人の新たな感染を確認したと発表した。
 市によると、職員は市内居住の50代男性。3日以降、クルーズ船で対応にあたる職員の送迎車の運転、マスクや消毒薬などの搬入補助を担った。船内には立ち入っていないという。
 男性は14日に38・0度の発熱があり、市内の医療機関を受診したあと、自宅待機を開始。17日午後のみ出勤し、25日には39・0度の発熱、頭痛、倦怠感を覚え、27日に市内の別の医療機関で新型コロナウイルスへの感染を検査。陽性が判明したため入院した。
 クルーズ船をめぐっては、12日に検疫官1人=神奈川県内居住=の感染、14日には乗客の搬送に携わった同市消防局職員1人=同=の感染がそれぞれ判明している。

日本からの入国制限11カ国に 新型肺炎拡大で
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200228/mca2002281852024-n1.htm
茂木敏充外相は28日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けた日本人や日本からの渡航者に対する入国制限について、イラクやサウジアラビア、クウェート、モンゴルの4カ国が新たに設定し、計11カ国になったと明らかにした。

北海道で新たに12人感染確認で66人に 新型ウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306581000.html
北海道と札幌市は、新型コロナウイルスの感染者が28日、新たに12人確認されたと発表しました。北海道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで66人となりました。
札幌市によりますと、市内で感染が確認されたのは60代の女性と60代の男性2人の合わせて3人です。

女性は命に別状はないということですが、人工呼吸器をつけているため、詳しい聞き取りができず、職業や海外渡航歴はわからないということです。

道によりますと、札幌市以外では、
▽せたな町の80代の無職の女性、
▽千歳市の10歳未満の男の子、
▽深川市の80代の無職の男性、
▽上川地方の60代の無職の女性、
▽中富良野町の60代の無職の男性、
▽北見市の60代の会社員の男性と60代の無職の女性、
▽釧路地方の40代の無職の男性と70代の無職の男性の合わせて9人の感染が確認されたということです。

道は、いずれも程度は軽く、濃厚接触者については調査中だとしています。

このうち、千歳市の10歳未満の男の子は今月18日に39度の発熱があり、3つの医療機関を5回にわたって受診したあと、検査の結果、感染が確認されたということです。


韓国の感染者2000人超え 3日で倍増
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200228/ecb2002281036005-n1.htm
【ソウル=名村隆寛】韓国政府は28日、新型コロナウイルスの感染者が前日よりも256人増え、計2022人になったと発表した。韓国での感染確認者は2000人を超え、3日で倍増した。死者数は13人。

岡田晴恵教「民間検査機関にPCR検査をさせないのは利権争い。これは貴重なデータだから、一部の感染研OBがデータを独占したいがために、他でPCR検査をさせない」~ネットの反応「感染研OBのバックを早急に調べた方がいい。単なる研究成果上げるための出世欲だけとは思えない」
https://anonymous-post.mobi/archives/20528
オリンピック開催のために汚染国のイメージはつけたくない力なのかなと思っていたんです。
それは抗い難いくらいの大きな巨額の力なのかなと思っていたんです。
先生方にぶつけました。
そうしたら、ハハハと笑われてそんなようなことで数をごまかすような肝が据わった官僚は今どきはいませんと。これはテリトリー争いだと。
このデータはすごい貴重だと。
衛生研から上がってきたデータを全部、感染研が掌握すると。
このデータを感染研が自分で持っていたいということを言っている専門家の感染研のOBがいると。
そこら辺がネックだったんだということをおっしゃっていられて
これ、広がれば数万人の命ですよね。こういう方がいっぱいいましたら。
数万人なのか、数万人で済まないのかわからないと。
そういう意味では論文がどうだとか業績がどうだとかということよりも人命を、本当のところの人命を取っていただきたいといいう元々の感染研の方針にかえっていただきたいと。


新型コロナウイルスの流行状況が一目でわかるマップ「BNO Noticias Coronavirus tracker」
https://gigazine.net/news/20200227-bno-noticias-coronavirus-tracker/
2019年12月から流行が続いている新型コロナウイルスについて、オランダに本社を置く国際的通信社のBNO Newsが世界の公的機関や報道機関の情報を基に、感染が確認された場所と感染者数を視覚的に把握できるマップ「BNO Noticias Coronavirus tracker」を公開しました。

Tracking coronavirus: Map, data and timeline - BNO News
https://bnonews.com/index.php/2020/02/the-latest-coronavirus-cases/

「BNO Noticias Coronavirus tracker」はGoogleマップ上に、アメリカ疾病予防管理センターや中国国家衛生健康委員会などの感染症に関する公的機関の発表や、NHKなどの報道機関各社の報道を元にした情報を表示したもの。マップを見ると、感染源の中国の周辺以外にも、アメリカやEU、イランで多数の症例が報告されていることが視覚的にわかります。

マップ左下の+/-アイコンで拡大/縮小が可能で、東アジアを拡大するとこんな感じ。黒丸は1000以上の症例が報告された都市を意味しており、紫丸は100以上の症例が報告された都市、赤丸は20以上の症例が報告された報告された都市、オレンジ色は報告された症例が20件未満の都市です。発生源とされる武漢市の位置する湖北省には、丸形と四角形のアイコンが混在していますが、四角形のアイコンは死者が出ていることを示しています。

それぞれのアイコンをクリックすると、その都市の感染者数や症例報告などの詳細を見ることが可能。今回は武漢市の情報を見てみることにしました。

「name」の項では、[国名 - 総感染者数/死者数]という形で情報が表記されています。武漢市は記事作成時点での総感染者数が4万6201人、死者数が1856人であることがわかります。

「description」の項目では、症例報告やその都市で実施された施策などがまとめられています。武漢市の場合、最初に記されているのは2019年12月30日に報告された「原因不明の肺炎に対する処置に関する緊急通告」というもの。これは武漢市の病院に勤務していた医師の李文亮氏が、新型コロナウイルスに対して警鐘を鳴らすべく発表した文書。なお、李文亮氏は2020年2月6日に新型コロナウイルスによって命を落としています。

対策に当たっていた保健省の次官や、国会議員までも新型コロナウイルスに感染したというイランでも感染で広がっていることが一目でわかります。

アメリカ国内で感染報告が多いカリフォルニア州のサンフランシスコ市は、新型コロナウイルスに対する非常事態宣言を2020年2月27日に出しました。

東京近郊を拡大するとこんな感じ。四角形のアイコンがある神奈川県相模原市では、新型コロナウイルスに感染していた80代の女性が2020年2月13日に亡くなっています。

横浜市近くの「感染者100人超」を意味する紫色アイコンをクリックすると、ダイアモンドプリンセス号の情報が表示されました。イギリスの船舶会社P&Oが所有しアメリカのクルーズ客船運航会社カーニバル・コーポレーションが運航するダイヤモンドプリンセス号では新型コロナウイルスの感染者が発見されており、日本政府の対応も含めて国内外の注目を集めました。

ダイヤモンドプリンセス号の乗客・乗船で感染が確認されたのは691人、死者は4人。感染者のうち380人は感染発覚時点で無症状でした。なお、船内で業務を行っていた厚生労働省の職員および検疫官の感染はダイヤモンド号の感染者数としてカウントされていません。WHOはダイヤモンドプリンセス号における感染の発端は日本上陸前のため、当該船舶内の感染者数は日本国内で発生したとは計上していません。日本政府もこの見解に沿って、国内の感染者とはカウントしていません。

「BNO Noticias Coronavirus tracker」の他にも、BNO Newsは世界各国で確認された新型コロナウイルス感染者の情報をタイムライン形式でまとめたリストも公開しています。

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1a04iBi41DznkMaQRnICO40ktROfnMfMx&ll=34.45919295187453%2C134.4945712684705&z=7


Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48
e9ecf6
韓国 2337 イタリア 655 日本 228

【日本国内】都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ
https://www.esrij.com/news/details/124480/
日本国内の新型コロナウイルス感染症患者数マップがジャッグジャパン株式会社より公開されています。各省庁ならびに地方自治体から発表される患者発生の情報を一元的に取りまとめて分かりやすく視覚化されています
本マップは Operations Dashboard for ArcGIS を利用して作成されました。
マップはこちら(PC版) (スマートフォン版)
各ウィジェットはインタラクティブに連動しており、グラフをクリックすることで、表示するコンテンツを絞り込むことができます。例えば、「直近一週間の感染者増加数(男女別)」棒グラフで任意の日付をクリックすると、数値や他のグラフ、地図、発表された症例一覧が連動します。
詳細はジャッグジャパン株式会社の記事をご覧ください。
日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップの公開
COVID-19 国内症例マップ(ダッシュボード)を作成して考えたこと
各国および全世界の感染状況マップはブログ記事をご覧ください。
本マップもご紹介しています。
新型コロナウイルス 各国の感染状況マップ

日本の都道府県別 コロナウイルス 感染者数 個人作成 OpenOffice Calc
クルーズ船とかチャーター機など日が違うよ!23日作成の為
違うところあるよ! 上のマップだと感染数227となってる
検疫官3人を神奈川に変更

新型コロナ、営業停止を恐れ従業員の“感染隠し”横行か

2020-02-28 11:52:23 | 日記

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/2_2_r_20200227_1582754661606323
原宿のとあるアパレルショップから1人の店員が消えた。全然出勤していないみたい。その前には、どう考えても症状が出ていた」
「銀座の老舗クラブで働く女性もここ最近、店に姿を見せなくなった。体調が悪そうだったが、店側が女性を自宅待機にさせているらしい」
 ここ最近、都内繁華街では、“行方不明”になった人たちの情報が飛び交っている。2人とも新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が出たが、医療機関で検査を受けていない。ひたすら自宅で“隔離”を続け、症状が治まるのを待ち続けているという。ウイルス拡散の恐怖が広がるなか、この2人のケースは決して例外ではない──。...

ここに来て問題の中心は、「いかに感染を防ぐか」から、「感染者が出たらどう対応するか」に移りつつある。 ...

「とんかつ店や料金所の対応が世間では評価されていますが、同じように“営業停止”しなければならない風潮が生まれています。本音を言えば、地元有名店や公的な機関だからできたことともいえます。中小企業や小規模の飲食店などで感染者が1人でも発覚したら消毒や清掃などで業務が滞り、長期間の休業、最悪の場合は倒産するかもしれません。飲食店やデパート、旅館やホテルでも営業停止が怖いと戦々恐々としています。
 自主的な公表が善意として肯定的に報じられるなか、“怖くて従業員を検査させられない”と悲鳴をあげる経営者は少なくない。なかには感染が疑われる従業員に検査を受けさせず、自宅に“隔離”させる場合もあると聞きます」(経済ジャーナリスト)
◆なぜ中国人観光客がごった返す施設から感染者出ないのか
 もちろん自主的な隔離では完全な拡大防止は望めない。
「同居人や買い物時の接触者などを介して、感染が拡大する恐れがあります。ただし、本人に検査を受けてもらわなければ行政は何も対応できません。検査を受けない“隠れ感染者”の増加は極めて由々しき事態です」(厚労省関係者)
 ウイルス検査を受けて感染がわかった後も、素性を隠そうとする人もいる。
「感染した札幌在住の70代男性は、発症状況や不特定多数との接触について本人が非公開を希望しています。
 また個人事業主やアルバイトなどは国民健康保険の保険証を使って検査することが多いため、企業の保険証を使うサラリーマンとは違って、本人が申告しなければ、職業や勤め先を完全には把握できません。この先は関連企業などへの迷惑を恐れて、職業を偽る人が出てくる可能性があります」(前出・厚労省関係者)
前述のとおり、北海道の兄弟は、中国人客が少なからずいるスキー場で感染したと推測されている。
 それならば、中国人観光客でごったがえす都内の有名デパートや銀座のブティック、都内の外資系シティーホテルや京都などの観光地の旅館やホテルの関係者から、「感染者が1人も出ていない」のはどういうことなのか。推して知るべし、ということだろう。
 感染者の情報は公表すべきか、秘匿すべきか。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんは「もはや公表に意味はない」と指摘する。
「すでにウイルスは蔓延状態で、店や企業が感染を公表して営業を自粛しても、逆に秘匿して営業を続けても、感染拡大を防ぐ効果は少ない。それよりも、満員電車での通勤通学をやめる方がよほど効果的です。
 自主的な営業停止をやめろとは言いませんが、“新型コロナは怖い”というイメージが先行して、公表と営業停止が当たり前になるほど、隠れ感染者を生みかねません。過度に怖がらず、粛々と対処することが必要だと思います」
 隠れ感染者のみが感染拡大を進めるのではない。最大の要因は国の無策だ。
 2月22日には、船内待機期間を終え、クルーズ船から下船した栃木県在住の60代女性の感染が明らかに。彼女は下船前の検査で「陰性」だった。
「女性は下船後、バスで横浜市内の駅に行き、自宅最寄り駅まで電車で移動し知人の運転する車で帰宅しました。その間に他人に感染させている可能性もあり、政府の見通しが甘かったと言わざるを得ない。しかも政府は下船した乗客のうち23人がミスで検査を受けていないことを認めました」(全国紙社会部記者)
 体調不良でウイルス検査を受けようとしたが、たらい回しにされた例も報告される。
「検査対象になるのは37.5℃以上の発熱、入院が必要な肺炎が疑われる場合と、濃厚接触者や流行地域への渡航歴がある人物です。ただ、検査するかどうかは医師の判断に任されるため、診察を拒否され、感染症専門病院を紹介された人もいる。検査の要件が厳しいため、すぐに受診できない状況が続いています」(前出・全国紙社会部記者)
 隠そうとする人が検査を避け、検査を望む人が受けられない状況に感染拡大のリスクは増すばかり。さらなる蔓延は、もはや避けられない。
※女性セブン2020年3月12日号

笑えるトカナ?!
新型コロナウイルスを恐れる宇宙人が逃亡中と発覚! もうすぐ大量UFO出現か…NASAが「前兆」を捉える!
https://tocana.jp/2020/02/post_145850_entry.html
この度、ISSの前にUFOが出現し、20分間も映像に撮影されていたことが明らかになった。国際宇宙ステーション ISS搭載カメラに異常物体が映っていることに気付いたのは世界的UFO研究家として知られる我らがスコット・ウェアリング氏。



https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10012303381_20200227.html
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、26日の時点で、クルーズ船の乗客者が36人、国内で感染した人などが15人の合わせて51人となっています。
クルーズ船の乗船者で重症になっている人のうち、これまでに14人に持病があったことが確認されています。

また年代別でみると80代が7人、70代が20人、60代が9人です。
日本人は19人外国人は17人だということです。

一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、25日までに合わせて32人が症状が改善するなどして退院したということです。2020/02/26 23:52

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-26/Q6C07OT0G1L701
三菱UFJ銀行:愛知県の江南支店で新型コロナ感染者、行員1人

三菱UFJ銀行は27日、愛知県の江南支店に勤務する行員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。25日に発熱し医療機関を受診、26日に陽性が確認された。今後入院予定で、容体は安定している。直近の海外渡航履歴はない。

発症した行員については行動歴、濃厚接触の可能性がある顧客の調査を進めるとともに、この行員と濃厚接触の可能性がある行員には自宅待機を指示し、健康状態を経過観察している。支店内では消毒作業を実施した。 

  同行では感染者の性別や年齢などの詳細についてはプライバシーを理由に明らかにしていない。同支店では約40人が勤務しており、10人程度の行員が自宅待機となる。27日は午前9時から通常通り営業を開始した。

(第3段落を追加して、記事を更新します)

北海道・感染6人が同じ場所に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3916942.html
感染拡大が続く新型コロナウイルス。北海道では、感染者のうち6人が同じ場所にいたことがわかりました。
 北海道などによりますと、新たに感染が確認されたのは15人で、10歳未満の男の子2人も含まれます。北海道内での感染判明は、54人になりました。このうち6人は、オホーツク海側の北見市で、今月中旬、生活関連用品の展示会に参加していました。
 「(展示会は家族や同僚より)やや広い発生源が形成されている」(北海道の担当者)
 また、すでに入院していた80代の男性が27日に死亡し、北海道内の死者は2人になりました。
 教育現場にも感染がひろがり、27日から、札幌市などを除くほとんどの市町村で、1週間から11日間、小中学校などの臨時休校が始まりました。
 「卒業式を間近に大変な時期だが、感染防止がいちばん」(小泉小学校 澤田憲伸教頭)
 帯広市の病院では、子どもの世話のため看護師のおよそ2割が出勤できず、28日から一部の診療を制限します。
 一方、共働き家庭の負担などを考慮して、札幌市内の小中学校などは、28日から3月8日まで休校します。
 「お休みになったので、時間割りが変わります」
 入手困難なためマスクをする子どもは少なく、学校側は手洗いの徹底を指導しています。

新型コロナ「『重症化してから検査・治療』という政府方針を上昌広医師がテレ朝でも「言語道断」と批判
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200227-00164966/
そもそも新型コロナウィルスは重症化してからの検査・治療でいいの?
 テレビ朝日「モーニングショー」で2月27日(木)、玉川徹の「そもそも総研」はこの問題を深彫りした。
 「重症者に対して検査・治療する」という方針を日本政府が2月25日(火)に発表したばかりだ。
 だが担当のレポーター兼ディレクターの玉川徹は「基本的に医療は軽いうちに見つけて、治療を開始して重症化させないというのが鉄則なのでは?」という疑問を専門家たちにぶつけた。
 問題が専門家でないとわかりにくいテーマになっていくと取材者がこうした自分の問題意識をぶつけるような報道が少なくなる傾向があるなかで、注目すべき取材姿勢だと感じたので以下、お伝えしたい。
東京大学医科学研究所の四柳宏教授
 ウィルス治療の専門家である四柳教授を玉川はインタビュー取材した。
(玉川)
「軽症の段階でPCR検査をして感染していると分かった場合は抗ウィルス薬を早めに使った方がいいのでは?」
(四柳教授)
「抗ウィルス薬に関してはご自身の治療という意味と他の人に対する感染を防ぐという意味があって後者のためには早い方がいいということは明らかだと思う。前者に関してもおそらく(治療)効果があるということがはっきりすればできるだけ早い方がいい。」
 感染拡大を防ぐためには早期治療が必要だというのが四柳教授の考えだった。2月25日に政府が出したコロナウィルス対策の基本方針は重症者を中心にした医療体制にするというものだったが、それに疑問を投げかけていた。
(玉川)
「抗ウィルス薬を早めに投与した方がいい理由というのは、ウィルスの仕組みからすればどういう説明になるのか?」
(四柳教授)
「一番の理由は、たとえば今回の新型コロナウィルス肺炎にしても、最終的にはやっぱり肺の組織が損傷を受けて、治療しても肺がうまく機能してくれないというふうなことがありますので、そういった臓器の損傷を防ぐということ。原因となるようなウィルスが消えてくれればそこから先は損傷は少なくとも進まなくなるというふうに考えてよろしいと思いますので、そういった意味で抗ウィルス薬の効果というのは最終的にはそのウィルスが感染をする臓器、それの障害を軽減して、最終的には生命予後を良くするというような、そういうことになるかと思います。」
 四柳教授は「感染が進んで臓器が損傷する前にウィルスを減らす治療をする方が合理的」だと言う。
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師
 上昌広理事長は自身も内科医で元東京大学医科学研究所特任教授の上昌広医師もリスクの高い人々への対応として「早期の治療」が必要だと主張している。
(玉川)
「PCR検査をする基準において『まだ重症じゃないから検査できません」と言っているところもあるんです。これは合理的だといえるのか
どうか?」
(上昌広医師)
「私はもう言語道断だと思いますね。
ご高齢の方がかかれば亡くなる非常に怖い病気に対する時には、早期診断、早期治療が鉄則です。
重症まで待ってから診断をつけるというのは・・・
医師として許容しがたい状況ですね。」
 上医師は2日前にTBS「NEWS23」に出演した際にも口にした言葉と同様にかなり強い言葉で医師としての倫理をにじませていた。
(玉川)
「やはり軽症の方が治療の開始にとっては良いんですか?この病気でも?」
(上昌広医師)
「もちろんです。要はウィルスの感染症は早く治れば何の問題もなく治るんですが、こじらすと様々な他の菌の感染なども合併してくるんです。その結果、どうしようもなくなるんですよ。ですから早期診断、早期治療は特に高齢者の感染者には鉄則です。」
(玉川)
「なぜ早期の方が良いんですか?」
(上昌広医師)
「ウィルスとの闘いは自分の免疫力プラス薬なんですね。」
(玉川)
「ああ、はい。」
(上昌広医師)
「それは相手(ウィルス)が少ない時の方がこっちも強いですから、早くやらないとダメです。」
(玉川)
「なるほど。やはりウィルスの数が少ない時に薬を使う方が良いわけですね。」
(上昌広医師)
「もちろんです。これは鉄則です。」
(玉川)
「ということはウィルスが少ないということは軽症の段階で使うということなんですね?」
(上昌広医師)
「その通りです。」
 上昌広医師は軽症者が感染を拡大させないためにも、検査をして確定診断を受けること重要だと指摘する。
(上昌広医師)
「軽症の方が無理して職場に行って、うつしてしまいます。
でも行かないようにするためには、やはり診断しないと動機づけできませんよね?
軽症者こそ、ご希望される方は検査をして診察して『あっ、自分がかかっていた』とわかればそれは注意しますよね?」
(玉川)
「はい・・・」
(上昌広医師)
「軽症者は検査をせずに『とにかく家にいてくれ』って(という政府方針は)、それは無理ですよ。
(玉川)
「なるほど・・・」
(上昌広医師)
「それ、厚生労働省の官僚が検査を受けずに働いていましたよね?」
(玉川)
「はい・・・」
(上昌広医師)
「あれはたぶん軽い風邪だと思って検査を受けなかったんですね。」
(玉川)
「そうすると軽症の人に家にいてもらうためにも、軽症の人が感染しているかどうかを調べる必要があるということですね」
(上昌広医師)
「その通りです。とにかく患者さんもやはり熱が続いたりすると検査を希望されるんですよ。患者さんの立場に立って、ご希望なさる検査を提供する。そして自分で結果がわかれば行動を変えますからね。こういうふうなサポートをするのが国の仕事だと思うんですね。」
 上昌広・医療ガバナンス研究所理事長(医師)の歯切れの良さは2日前のTBS「NEWS23」に出演した時と変わりなかった。
 こうしたVTRの後、レポーター役の玉川はスタジオで呼吸器内科アレルギー内科の専門医である池袋大谷クリニックの大谷義夫院長にも話を聞いた。
(玉川)
「一般的に軽い段階で見つけて、早く治療すれば、重症化は防げるというのは当たり前のことですよね?」
(大谷義夫・池袋大谷クリニック院長)
「鉄則です。薬はもちろん必要ですけれども、薬よりも必要なのは、辛くなる前のご自分の免疫力。免疫がなかったら助からないですし、さらにはどんな病気も遅くなってはいけない。結核なんか典型ですけど、患者さんの受診が遅れる。医師がレントゲン撮るのが遅れる。遅れてしまって保健所への報告が遅れると、私たちは後悔するし、いろいろな方々から責められる。今回はそれが行政のところで止まっている。
(玉川)
「ウィルスの感染症もまったく例外ではないということなんですよね?」
(大谷義夫・池袋大谷クリニック院長)
「おっしゃる通りです」
 スタジオでは玉川徹が新型コロナウィルスに関しても「早期検査」のメリットとして(1)重症化を防ぐ、(2)検査をして感染を確定させることで感染者を自宅待機させて他人への感染拡大を防ぐことができる、と解説して、どちらもPCR検査の普及が必要だと解説した。
その上で、厚生労働省に取材したところ民間の検査会社にも働きかけて、PCR検査用のキット配付を進めていくとし、PCR検査の保険適用についても臨機応変に対応するという姿勢を取材して伝えていた。
 ただ、こうなってくるとつい2日前の2月25日に政府が出した基本方針がどのようにして決まったものなのか。それを決める会議でなぜ上昌広医師のような異論が出なかったのか。今後はこの問題を検証していくことが報道機関に求められる課題だと考える。
症状が軽い人も早めに検査して早めに治療する
 上医師の説明を聞いてみれば素人でもわかるような常識的な理屈である。ところが政府の基本方針がそうしたものにならなかったのは一体なぜなのか。何か別の事情があったのか。ジャーナリズムはぜひこの問題を深掘りしてもらいたい。

https://ameblo.jp/don1110/entry-12578302885.html
岡山県内の学校でインフルエンザとみられる風邪の症状が流行していることが分かりました。

保健所の発表だと、詳しい病状は不明となっており、インフルエンザとみられる風邪が流行しているとして、対象の学校では休校や学級閉鎖を行っています。
風邪が流行しているのは39校で、患者数は計981人となっていました。

また、これとは別件で15校園の計208人からも同じような症状があり、同じく学年・学級閉鎖を継続中です。いずれも「インフルエンザとみられる」と報告されていますが、新型コロナウイルスの可能性もゼロではなく、ネット上でも物議を醸しています。

岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人
https://www.sanyonews.jp/article/987984

岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計981人。最長で28日まで休校や学年・学級閉鎖する。
【県】小学校 荘内(玉野市)山陽西(赤磐市)和気(和気町)早島(早島町)▽中学校 赤坂(赤磐市)鴨方(浅口市)鶴山(津山市)▽高校 おかやま山陽(浅口市)【岡山市】小学校 大野、鹿田、加茂、西、吉備、陵南、旭操、三勲、宇野、富山、操南、可知、芳田、曽根、東疇、芳泉、芳泉小ひばり分校、芳明、ノートルダム清心女子大付属▽中学校 御南、吉備、富山、西大寺、福南、芳田、芳泉、県立操山▽高校 学芸館【倉敷市】小学校 大高、粒江、第二福田

岡山県内15校園で集団風邪 インフルか 患者は計208人
https://www.sanyonews.jp/article/988351

 岡山県と岡山市は26日、15校園でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計208人。最長で28日まで学年・学級閉鎖する。
【県】幼稚園 阿曽(総社市)▽小学校 出部(井原市)▽中学校 落合(真庭市)
【岡山市】幼稚園 第一ひかり▽認定こども園 中国学園大・中国短大付属たねのくにこども園▽小学校 御南、鹿田、西、高島、芳明▽中学校 操南、西大寺、瀬戸、妹尾、芳田

https://johosokuhou.com/2020/02/27/26432/

https://ameblo.jp/don1110/entry-12578306109.html
【速報】ニューヨーク大学の微生物学者フィリップ・ティエルノ教授「#新型コロナウイルス は肺で『休眠状態』になり再燃する」陰性から陽性に変わるメカニズムについて
https://t.co/sTMGQno27F

https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1232987415469387777?s=19
最新情報:
日本で回復した患者が再感染しました。
ニューヨークの微生物学者はコロナウイルスは治療を受けた患者では休眠状態にあるが、しばらくの間は警告する

日本の保健当局は、最初の回復から数週間後にコロナウイルスで再感染した日本人女性患者を報告しています。

日本でツアーバスガイドとして働いている女性患者がコロナウイルスに2度目の陽性を示したと、大阪府は水曜日に述べた(2月26日、感染拡大の懸念が高まっている中で国内で最初に再感染した人。 によってExposéのタイの医療ニュース、(https://www.thailandmedical.news/news/latest-more-cases-of-coronavirus-reinfections-emerging-among-cured-patients-in-china-causing-concern)と

https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-china-failing-to-control-situation-despite-fake-figures--14-percent-of-cured-coronavirus-patients-in-guangdong,- china-tested-positive-ag

は、状況がコントロールされているという中国の主張にもかかわらず、いわゆる「回復した」または「治癒した」患者の間で再感染が増加していることを示した。

さらに警戒すべきことは、これらの再感染が常に2回目のラウンドでより攻撃的で致命的であるということです。

中国では、コロナウイルスの再感染率が14〜17%であると報告されています(https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-china-failing-to-control-situation-despite-fake-figures--14-percent-of-cured-coronavirus-patients-in-guangdong,- china-tested-positive-ag)は中国の保健当局によるものですが、その数は日々増加しており、すべての医療専門家に懸念を引き起こしています。

大阪府在住の日本人女性患者は、喉の痛みと胸痛を発症した後、水曜日に2度目の陽性を示した、と県政府は声明で彼女が40代であると述べた。声明によると、彼女は1月下旬に初めて陽性となり、2月1日に回復した後に退院した。

日本の厚生省は、この症例が日本で最初に陽性であり、患者の検査結果が陽性であることを確認した。 病院から退院した後、コロナウイルスを再度。

早急に、加藤勝信大臣は議会で、中央政府は患者リストをレビューし、以前に退院した患者の状態を監視する必要があると述べた。保健専門家は初期回復後のウイルス陽性の影響を分析した。

一方、ニューヨーク大学医学部の微生物学の第一人者で病理学教授のフィリップ・ティアーノ・ジュニア教授は、タイの医療ニュースにこう語った。「一度感染すると、休眠状態のままで症状は最小限になり、悪化する可能性がある肺に侵入した場合。」

ティエノ博士は、新しいコロナウイルスについてはまだ不明な点が多いと強調した「これが炭thr菌のように二相性ではないことは定かではありません」と彼は言った、つまりこの病気は再発する前に消えていくようだ。

しかし、研究者たちは、新しいコロナウイルスは一見「回復した」と思われる人たちにとって、長い間休眠状態にとどまらず、より積極的に出現する前に短期的な潜伏期の行動を示す傾向があると言っています。

上海の研究者は現在、臨床環境でこれを研究しています。さらに心配なのは、中国の7例で、再感染者が臨床試験治療プロトコルで最初に使用された様々な抗ウイルス剤に対する耐性を示し、コロナウイルスが急速に進化し耐性を発現しているという警告を発していることです。

ウイルス学者は、新しいことを強調していますコロナウイルスは、インフルエンザウイルスやヘルペスのようなウイルスと比較されるべきではありません。ヘルペスのようなウイルスは、体内に大きなダメージを与えることなく長期間眠り続けることができますが、新しいコロナウイルス は、体内の潜在的なリザーバーに潜むことができる新しい「スーパーウイルス」ですHIVはHIVとは異なり、気まぐれで、急速に増殖し、破壊をもたらします。(研究者は、新しいコロナウイルスが急速な増殖特性を持っていることを確認しました。https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-: -researchers-from-institut-of-pasteur-say- that-new- coronavirus- has -急速な増殖能力-ホストと文化の両方」

さらに悪いことは、これらの新しいコロナウイルスに何が損害を与えるかを誰も知らない 短期、中期、または長期の設定で存在する場合、ウイルスが私たちと一緒にいた短い期間を考慮した研究がまだ行われていないため、体に影響を与える可能性があります。

https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-recovered-patient-in-japan-gets-reinfected-new-york-microbiologists-warns-that-coronavirus-remains-dormant-in-treated-patients-but-for-


高齢者は電話で薬の処方可能に
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020022801001037.html?from=gootop#cxrecs_s
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスに感染すると重症化の恐れがある高齢者への対応として、医療機関に行かなくても、医師が電話で診療して普段使っている薬を処方できるようにしたと明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00031798-mbsnewsv-l27
大阪府は、大阪市に住む40代の会社員の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。府内で感染が確認されたのは2人目です。

 感染が確認されたのは、大阪市内に住む40代の会社員の男性です。府によりますと、男性は2月20日に発熱やせきなどの症状が出始め、26日に府内の医療機関を受診し、27日に検査をしたところ陽性が判明。28日現在は入院中で軽症だということです。

 男性は札幌市で感染が確認された府内に住む男性(40代)と、2月15日~17日の間、仕事で行動を共にしていて、症状が出始めた20日以降はマスクを着用して新幹線を利用するなどしていたということです。

 府内で感染が確認されたのは2人目で、府民では4人目の感染者となります。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200228-00000028-nnn-soci
神奈川県相模原市は新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。
新たに感染が確認されたのは、相模原市に住む40代の無職の女性と、20代の福祉事業所に勤務する男性の合わせて2人。

40代の無職の女性は今月18日に発熱、市内の医療機関を受診したのち自宅療養していたが、倦怠感が続くため別の医療機関を紹介され検査したところ、陽性であることが判明した。20代の男性は20日に発熱し、一度は熱が下がったものの、その後、再び熱が上がったことから接触者外来を受診し、感染が確認された。2人とも感染経路はわかっていないという。

一方、東京都は、千葉県在住の60代の無職の女性について、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表した。都によると、女性は今月10日に発熱などの症状が出て、19日に肺炎と診断され、27日、新型コロナウイルスの感染が確認された。女性は軽症で、肺炎と診断されたあとも自宅で静養していたという。

このほか、大阪府で1人、愛知県で2人の感染が確認されており、国内での感染者は919人となった。


Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48
e9ecf6
韓国 1766 イタリア 655 日本 245

【日本国内】都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ
https://www.esrij.com/news/details/124480/
日本国内の新型コロナウイルス感染症患者数マップがジャッグジャパン株式会社より公開されています。各省庁ならびに地方自治体から発表される患者発生の情報を一元的に取りまとめて分かりやすく視覚化されています
本マップは Operations Dashboard for ArcGIS を利用して作成されました。
マップはこちら(PC版) (スマートフォン版)
各ウィジェットはインタラクティブに連動しており、グラフをクリックすることで、表示するコンテンツを絞り込むことができます。例えば、「直近一週間の感染者増加数(男女別)」棒グラフで任意の日付をクリックすると、数値や他のグラフ、地図、発表された症例一覧が連動します。
詳細はジャッグジャパン株式会社の記事をご覧ください。
日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップの公開
COVID-19 国内症例マップ(ダッシュボード)を作成して考えたこと
各国および全世界の感染状況マップはブログ記事をご覧ください。
本マップもご紹介しています。
新型コロナウイルス 各国の感染状況マップ

日本の都道府県別 コロナウイルス 感染者数 個人作成 OpenOffice Calc
クルーズ船とかチャーター機など日が違うよ!23日作成の為
違うところあるよ! 上のマップだと感染数214となってる
国内での感染者は919人に修正、千葉16→14、チャーター機、クルーズ船、検疫官修正

新丸の内ビルで新型コロナウイルスの感染者、都道府県別 感染者数マップ

2020-02-27 05:54:07 | 日記

三菱地所傘下の三菱地所プロパティマネジメントは、新丸の内ビルディングのテナントに対し、同ビル内で新型コロナウイルスの感染者を確認したと伝えた。ブルームバーグが同ビルのテナント向け文書を入手した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-26/Q6AC7BT0AFBQ01?srnd=cojp-v2
この文書によると、三菱地所プロパティマネジメントはすでに接触可能性がある共用部などの消毒処置をすでにしたという。報道を受けて三菱地所の株価は下げ足を強め、一時前日比4.5%安の1995円まで下落した。
  同ビルにはSMBC日興証券や三菱UFJリースの本社のほか、米カーライル・グループなどが入居している。
  SMBC広報担当の沢田北斗氏は、同社に対しても三菱地所プロパティマネジメントからの注意喚起があったことを認めた。これまで受付などに消毒薬を配置し使用の徹底を呼びかけ社内ではマスク着用を義務化していたが、注意喚起を受けてさらなる徹底を求めているという。
https://ameblo.jp/agnes99/entry-12578008467.html
新丸ビルを管理する三菱地所プロパティマネジメントが、ビル内で新型コロナウイルスの感染者を確認したということをビルのテナントに伝えたということです。感染したのは、ビルで開催された数時間のイベントに参加した石川県の県庁の職員だということです。

病院4回...でも検査できず 新型肺炎 不安の声
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200226-00432792-fnn-soci
感染の広がりを受け、不安の声も広がっている。

新型コロナのウイルス検査を受けるには、複数の条件がある。

発熱が続くものの、検査を受けられないでいる女性を取材した。

埼玉県在住 女性(30代)は、「(病院は何軒回った?)病院はあわせて4軒回りました。保健所も2回行きました」と話した。

埼玉県に住む30代の女性は、2月10日から37.5度以上の発熱が14日間続き、この間、新型コロナ感染を疑い、あわせて4つの病院と保健所を回った。

しかし、ウイルス検査の対象者について、厚生労働省は、37.5度以上の発熱のほか、入院が必要な肺炎症状がある場合などとしていて、女性はこの条件に当てはまらないため、検査を受けられなかった。

女性は、「(新型コロナの検査用に)喉の粘膜もとったんですけど、ずっと待っていたら、『やっぱり入院できませんし、検査もできません』と(言われて)、子どもと初めてこんなにわたしと離れ離れになる。『ママは、熱は大丈夫?』って(電話で)毎日聞いてくる」と話した。

女性は、検査の条件があることに理解を示しつつも、「周りにも迷惑をかけないで済むので、検査ではっきりさせたい」と切実な実情を訴えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-12194202-kantelev-l36
新型コロナウイルスの感染が確認された徳島県の女性が日本航空の便に搭乗していたことがわかりました。

徳島県は藍住町に住む60代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
四国で感染した人が確認されたのは初めてです。

女性は集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を20日に下船し、飛行機などで自宅に戻りました。

徳島県によると、女性は、羽田空港発徳島阿波おどり空港着の日本航空461便を利用していたということです。
【徳島県 飯泉嘉門 知事】
「(濃厚接触者に関しては)飛行機のところが一つのポイントになると思っています。あえて便名の方も公表させていただきました」

徳島県は、同じ便に乗っていて、体調不良がある人などは各保健所の「相談センター」に相談してほしいと呼びかけています。

※帰国者・接触者相談センター
徳島保健所088-602-8907

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000068-kyodonews-soci
北海道は26日、感染を25日に発表した上川地方の60代男性は美瑛町の開業医と明らかにした。すでに感染が判明している同町の20代男性消防士の濃厚接触者。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000001-nbstv-l20
長野県内で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された松本地域の60代男性について、県は二次感染の恐れがある男性との「濃厚接触者」は15人で、3人に発熱などの症状が出ていると明らかにしました。

 きのう25日、感染が確認されたのは松本地域在住の60代男性・会社役員です。今月14日から19日にかけ北海道と東京に出張した後、発熱などの症状があり、おととい24日に入院しました。

 県によりますと、二次感染の恐れのある「濃厚接触者」は妻、職場関係者7人、入院前に受診した医療機関の医師や看護師7人のあわせて15人です。

 そのうち職場の1人と医療機関の2人に発熱や喉の痛みなどの症状があり、近く検査結果が判明します。

 また集団感染が起きたたクルーズ船を下船した県内在住者は17人で、毎日、健康状態を聞き取り、これまでに感染を疑う症状はないということです。

https://news.goo.ne.jp/topstories/nation/329/7e15c06dd38f05c83bc71fe26ffd3f98.html?fr=RSS
加藤厚生労働大臣は衆議院予算委員会で、集団感染が確認されたクルーズ船から下船した乗客のうち813人と連絡を取り合い、このうち発熱などの症状がある人は25日時点の28人から増えて、45人に上っていることを明らかにしました。

そのうえで、加藤大臣は「すべての人に医療機関を受診してもらうようお願いするとともに、医師の判断を踏まえて、PCR検査に回すよう、昨夜通知をした」と述べました。


https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020022601002169.html?
from=gootop#cxrecs_s

北海道函館市で26日、新型コロナウイルスによる肺炎で高齢者が死亡していたことが分かった。東京都でも1人が死亡し、国内の死亡報告は7人となった。このうちクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が4人を占める。新たにクルーズ船の14人を含む31人の感染も判明した。
 函館市は家族の意向で死者の年齢、性別を明らかにしていない。道などによると、25日に死亡し、発症から2週間以内の海外渡航歴はなかった。
 新たな感染者は「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客5人、乗員9人のほか愛知県5人、北海道4人など。北海道の1人は死亡した函館市の高齢者。国内の感染者数は計893人に。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000009-hokkaibunv-hok
北海道内では、新たに4人の感染者が発表され、道内の感染者数はこれで39人になりました。またすでに発表された中に、保育士や医師が含まれていたこともわかりました。

 道が新たに感染を発表したのは、死亡が発表された函館市の高齢者に加え、新ひだか町の70代の女性2人です。しかし、2人の関係性や行動歴はまだわかっていないということです。

 また札幌市は、大阪府から出張で札幌に来ていた40代の男性が感染したと発表しました。男性は今月23日に札幌を訪れ、翌日発熱や咳の症状を訴え札幌市内の病院を受診していました。現在は市内の病院に入院中で、札幌市が行動歴を調べています

 また、2月25日に感染が確認された旭川市の20代の女性は、保育士だったことが明らかになりました。女性はのどの痛みがでた2月19日から22日まで勤務していて、旭川市は勤務先の保育園の園児や職員の体調についても現在調査しています

 さらに、2月25日に上川振興局の60代男性と発表されたのは、美瑛町の開業医でした。

 男性は、同じ美瑛町内で感染が確認されていた消防士の男性の診察をしていたということです。発熱などの症状がなかったことから、22日まで診療を行っていました。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-26/Q6BG2IT0G1L001?srnd=cojp-v2
新型コロナウイルスの感染で入院し2月1日に退院した40代の女性が、26日の検査で陽性が判明したと、大阪府が明らかにした。
  大阪府の報道発表資料によれば、この女性は1月29日に感染確認を発表した患者と同一人物。退院時には検査が必須とされていなかったが、6日にせきの症状で受診、PCR検査で陰性が確認されていた。その後、のどの違和感と胸の痛みを訴え、複数回受診した後、26日にPCR検査で陽性が判明したという。
大阪府によれば、退院後は自宅にて静養中で、濃厚接触者に該当する人はいない。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3915818.html
東京都は、都内に住む70代から80代の男性3人が新たに新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。このうち2人は一時、同じ病院に入院していました。
 東京都で新たに感染が確認されたのは、都内に住む80代の無職の男性と、70代の男性会社員2人のあわせて3人です。都によりますと、このうち2人は今月9日から14日まで都内の病院の同じ病室に入院していて、14日には、新型コロナウイルスへの感染が判明した60代の女性も入院していました。
 3人の発症日にはずれがあることから、東京都は院内感染の可能性については不明としていますが、現在、保健所が詳しい調査を行っています。

https://anonymous-post.mobi/archives/20500
岐阜県は26日、同県大垣市の50代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表した。現在は重症で隔離入院されているという。
 県によると、男性は14日に発熱し、21日に激しい頭痛のため、救急車で医療機関に運ばれ検査を受けた。医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談し、26日に検査して陽性が判明した。男性は渡航歴がなく、有症者との接触はない。発症後、17~19日に岐阜市内の勤務先に出勤し、通勤にJR東海道線(大垣―岐阜)を利用していた。同居する家族1人に微熱があり、ウイルス検査をする方針。

http://hamusoku.com/archives/10194864.html
大阪市のバスガイド一旦退院するも再び陽性…新型コロナウイルス

http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23702036.html
安倍内閣は「先手、先手でやります」と言いながら、 (安倍内閣、先手、先手は後手後手)
検査体制はまったく対応できていない。関東在住の女性Aさん(30)の夫(38)はタクシー運転手で、
10日前に発熱し、ずっとぐったりしているので相談センターに連絡したが、検査を受けることはできなかった。「(タクシーに)乗せた客が、中国の武漢か湖北省の人と証明できなければ検査はできません」と断られたという。再三頼んだが、「今、息できてますよね?」と言われてしまったという。

夫はその後、3つの病院を受診。医師が「肺炎症状はなくても新型コロナに感染している可能性がある」として再び
センターに検査依頼をしたが、回答は「ノー」だった。
肺炎症状が出ないと検査は受けられないという。「重篤化してから検査をしても手遅れだと思う」とAさんは訴える。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000073-jnn-soci
千葉県は、クルーズ船で活動していた50代の医師と、クルーズ船を下船した男性2人のあわせて3人の感染が確認されたと発表しました。

 千葉県で新たに感染が確認されたと発表されたのは3人で、1人は災害派遣精神医療チーム、DPATの一員として横浜港の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で今月12日から18日まで活動していた千葉県に住む50代の医師です。残る2人はクルーズ船を下船した千葉県に住む60代の男性と70代の男性です。

 どちらも船内の検査で陰性だったとして、60代の男性は同乗していた妻とともに今月20日に下船し、70代の男性は今月21日に下船していました。しかし、その後の保健所の健康確認作業などで微熱などの症状があることがわかり、医療機関を受診した結果、感染が確認されました。

 3人とも下船後は自宅で待機していたということですが、60代の男性の妻は現在、せきの症状があるということで、県は濃厚接触者として健康観察を行うとしています。(26日18:58)


新型コロナウイルス 陽性を陰性と誤診断するのは検査方法に原因か【寄稿・志村岳】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000033-nkgendai-life
横浜港に停泊していた「ダイヤモンド・プリンセス号」から70代の夫と共に下船した60代の女性が、2日後に38.7度の発熱が確認されたために住居のある栃木県の医療機関に相談。あらためて新型コロナウイルスの感染の有無を検査したところ、陽性が判明。県はこの女性を指定医療機関に入院させる手続きを取った。

 この女性と夫は下船の際、陰性との通知を受けていたため、安心して公共交通機関を使用して自宅に帰宅した。ところが、その後に容態が急変したことに驚愕しているという。

 一度目の検査で陰性の判断を受け、その後、発熱や咳、継続する痰症状があり、指定医療機関に相談した結果、陽性に転じたケースはすでに複数ある。例えるのであれば、入試で合格通知を受けた後に不合格の通知を受け取ったようなものだ。

 場合によっては、精神的にも深く傷を負いかねない。本末転倒の悪しき失態と言っていい。

 加藤厚労相は会見で、「深く反省する。二度とこうしたミスが発生しないように徹底したい」と釈明していたが、問題は陽性か陰性かを判断する検査方法自体にあることを厚労相も行政当局者も気付いていないことだ。

 このまま厚労省が定めたマニュアル通りに検査を実施し続けて行けば、日本全国に新型コロナウイルス感染者があふれ返る可能性が高い。

 現在の厚労省のコロナウイルス感染症に関する検査・診断マニュアルによると、感染の診断は核酸増幅法(PCR法)によってウイルス遺伝子の有無を確認することになっている。そのため、咽頭拭い液(インフルエンザの感染の有無を確認する時に使用する方法で、麺棒で咽喉を拭って取った唾液)をPCR法で調べるというものだ。

 しかし、この方法はいくつもの問題点を内包している。それは正確な検査結果を得られないということにあるだろう。米国のCDC(疾病対策センター)やフランスのパスツール研究所の関係者は、次のように語っている。

「最大の問題点としては、日本の当局の検査体制のあり方では不十分だということだ。インフルエンザとコロナウイルスの検査方法を混同、咽頭拭い液の検査方法だけで、陰性と陽性とを判断しようとしている。咽頭や鼻腔検査は簡便で安上がりだが、これでは正確で満足な結果は得られない。インフルエンザは咽頭感染、COVID19(新型コロナウイルス)は直接肺胞に感染、肺炎を引き起こし、肺機能を破壊しつくす。肺に感染したウイルスは血流にのって全身に運ばれる。コロナの検査では、血液検査に主眼を置いたほうがいいのではないかということだ」

 陽性を陰性と判断する検査では、患者が増加する一方になる。海外の専門家の意見にも耳を傾けるべきではないだろうか。

衆議院第二議員会館で新型コロナ感染か???
https://ameblo.jp/jam512412/entry-12577968730.html
筆者の知り合いの議員秘書からの情報によると、衆議院第二議員会館の11階に勤務する秘書に新型コロナウイルスの感染の疑いがあったようだ。

新型肺炎による中国の死者2,715人に拡大 2万9千人超が完治
https://ameblo.jp/junzom/entry-12577939282.html
新型コロナウイルスの感染が広がった中国では、肺炎による死者の数が前日の時点から52人増えて2,715人に達したものの、新たな感染者は401人にとどまり、中国全土の感染者数はほぼ横ばいの7万8064人だった。
完治して退院した人の数は2万9745人。中国の国家衛生健康委員会が発表した。
最新情報によると、中国の国家衛生健康委員会は26日、新型コロナウイルスによる肺炎で新たに52人が死亡し、死者数が2,715人に達したと発表した。新たな感染者は401人にとどまり、中国全土の感染者数は7万8064人となった。
https://jp.sputniknews.com/world/202002267220592/

Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48
e9ecf6
韓国 1261 イタリア 374 日本 178

発見!
厚労省集計の国内感染者数(2020年2月26日正午)
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00663/
国内発生 136(13) チャーター便帰国者 11(4) ()内は無症状病原体保有者 自治体が公表した感染者数(2020年2月26日午後11時)

【日本国内】都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ
https://www.esrij.com/news/details/124480/
日本国内の新型コロナウイルス感染症患者数マップがジャッグジャパン株式会社より公開されています。各省庁ならびに地方自治体から発表される患者発生の情報を一元的に取りまとめて分かりやすく視覚化されています
本マップは Operations Dashboard for ArcGIS を利用して作成されました。
マップはこちら(PC版) (スマートフォン版)
各ウィジェットはインタラクティブに連動しており、グラフをクリックすることで、表示するコンテンツを絞り込むことができます。例えば、「直近一週間の感染者増加数(男女別)」棒グラフで任意の日付をクリックすると、数値や他のグラフ、地図、発表された症例一覧が連動します。
詳細はジャッグジャパン株式会社の記事をご覧ください。
日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップの公開
COVID-19 国内症例マップ(ダッシュボード)を作成して考えたこと
各国および全世界の感染状況マップはブログ記事をご覧ください。
本マップもご紹介しています。
新型コロナウイルス 各国の感染状況マップ

日本の都道府県別 コロナウイルス 感染者数 個人作成 OpenOffice Calc
クルーズ船とかチャーター機など日が違うよ!23日作成の為
違うところあるよ! 上のマップだと感染数190となってる

電通 50代の男性従業員が新型コロナ感染 徳島県で女性1人感染 長野で初の感染者 60代男性、清肺排毒湯 せいはいはいどくとう

2020-02-26 04:28:48 | 日記

https://news.goo.ne.jp/topstories/nation/146/aaae79a3f31a7e986628161bd0d6285f.html?fr=RSS
大手広告会社「電通」はホームページで、男性従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

電通のホームページによると、新型コロナウイルスに感染したのは50代の男性従業員で、24日に陽性であることが確認された。この男性には4人の濃厚接触者がいるということで、濃厚接触者は25日から在宅勤務をしているという。

また、26日からは東京・汐留の本社ビルに勤務する全従業員を対象に、当面の間、在宅勤務を行うという。

千葉3人が同クラブ 約600人健康観察へ
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-600495.html
千葉県は、これまでに県内で新型コロナウイルスに感染した人のうち3人が、市川市の同じスポーツクラブを利用していたと発表した。このクラブを利用した約600人について、今後、健康観察などを行っていくという。

千葉県などによると、これまでに県内で感染が確認されていた10人のうち、50代と60代と70代の女性3人が市川市の同じスポーツクラブを利用していたという。

3人はそれぞれ今月の15日、16日、18日にスポーツクラブを利用していたという。

県は、感染した人と同じ時間帯に施設を利用するなどした約600人を濃厚接触者として、今後、健康観察などを行っていくとしている。

施設は全館消毒を行い、来月3日まで臨時休館するという。

四国初、徳島県で女性1人感染 クルーズ船下船後は2人目
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020022501002785.html
徳島県は25日、同県藍住町の60代女性1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。四国での確認は初。県によると、女性はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から20日に下船し、県内に戻っていた。症状はないという。下船時は陰性だった。
 厚生労働省によると、クルーズ船での検査で陰性だったが下船後に感染が判明したのは、栃木県の女性に続いて2人目。
 県によると、女性は下船後に電車や航空機、自家用車を使って帰宅した。移動中はマスクを着け、帰宅後は自宅から出ていないという。県は接触者の調査を進める。26日に入院する予定。一緒に乗船していた夫は検査したが陰性。

北海道で新たに男女4人の感染確認…計35人に
https://news.goo.ne.jp/topstories/nation/329/1104c25caa7697fe695d7b78017aae54.html?fr=RSS
北海道は25日、20〜70歳代の男女4人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。札幌市が同日に発表した60歳代の無職女性と合わせ、北海道の感染者は35人になった。

スクールバス運転手も感染判明…北海道の感染者30人に
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200224-567-OYT1T50176.html?from=gootop#cxrecs_s

新型コロナウイルスの感染拡大で、北海道、東京都、神奈川、石川、熊本県で24日、新たな感染者が確認された。北海道江別市では市立学校の教員の感染が判明。クルーズ船で業務にあたっていた厚生労働省の職員ら2人を含め、同日判明した感染者は計13人に上った。
 北海道では20〜70歳代の男女4人の感染が確認され、道内の感染者は30人になった。新たな感染者のうち50歳代の男性は江別市立学校の教員。同市教育委員会は、男性が勤務する学校を25日から3月6日まで臨時休校とする。
 さらに道などは23日に感染が確認された愛別町の70歳代男性が町臨時職員でスクールバスの運転手だったことを明らかにした。バスは園児7人、小中学生13人が利用。園児らに感染の症状は確認されていない。
 道と道教委は24日、公立の幼稚園や小中高校の保護者に向け、子供の体温を朝晩に測り、発熱などの症状がある際は登校させないよう求める文書を発信した。
 JR東日本は24日、相模原市で22日に感染が確認されていた50歳代の男性が横浜線相模原駅の駅員だったと明らかにした。男性は普段、駅の事務室で業務し、接客は行っていない。ただ発熱した16日には、相模線 原当麻 ( はらたいま ) 駅のホームで約30分、マスク姿で列車の安全確認を行った。このほか神奈川県では50歳代の会社員男性の感染も確認された。
 石川県では、県内の50歳代の医療従事者の女性と、60歳代の会社員男性の感染が確認された。県によると、女性は、21日に感染が確認された県職員の男性が受診した医療機関に勤めているという。
 東京都では30〜50歳代の男性会社員計3人の感染が確認された。熊本市でも同市在住の50歳代男性会社員の感染が判明。熊本県内での感染者は4人となった。
 厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に派遣されていた同省の40歳代男性職員と50歳代男性検疫官の計2人の感染が確認されたと発表した。

新型肺炎 感染の熊本女性 福岡市でコンサートに
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/586738/
熊本県内で新型コロナウイルス感染の1例目となった熊本市東区在住の20代女性看護師が、発症前2週間以内に、福岡市でコンサートに行っていたことが24日、熊本市への取材で分かった。市は女性から50代の父親に感染した可能性が高いとみており、感染経路の特定を急いでいる。
 市幹部は「コンサートに行ったのは間違いないが、出演者や会場は言えない」としている。
 市によると、女性は8日午後3時ごろ、JR熊本駅で九州新幹線に乗車。同4時ごろ博多駅に到着した。その後、友人と福岡市内でコンサートを鑑賞。夕食も共にしたという。女性は9日正午ごろ、JR博多駅付近で友人と別れ、九州新幹線で熊本に戻った。女性は17日にせきの症状が現れ、21日に新型コロナウイルスの感染が確認された。
 女性が福岡市に滞在していた8日の行動について、市は一貫して「夜に友達と食事をしたことまでしか分からない」「症状が回復した後に確認する」と説明していた。(古川努)
WANIMA 熊本初新型コロナウイルス感染者の福岡公演来場・観覧を公表 福井&愛媛公演中止
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/nation/sponichi-spngoo-20200225-0196.html
2017年のNHK紅白歌合戦に出演した人気3人組ロックバンド「WANIMA(ワニマ)」は25日、今月8日にマリンメッセ福岡で行った全国アリーナツアー福岡公演に、熊本初の新型コロナウイルス感染者となった20代女性看護師が来場・観覧していたことを公表。今月29日〜3月1日の福井公演(サンドーム福岡)、3月7〜8日の愛媛公演(愛媛県武道館)を中止すると公式サイトで発表した。感染者の行動記録で判明したが「現時点におきましてはライブ会場が感染源と特定されているわけではございません」としている。ボーカルのKENTA(31)は「まずはライブにくる皆様の安全とコロナウイルス拡散防止を優先しての判断だとご理解いただければ幸いです。何より現在、闘病されている方々の1日も早い回復を心より願っております」とコメントした。

 WANIMAは14年にインディーズデビュー、17年にメジャーデビュー。メジャーアルバムは2作連続のオリコン週間チャート1位。19年には映画「ONE PIECE STAMPEDE」の主題歌「GONG」を担当した。今ツアーは昨年11月にスタート。4月30日の名古屋公演(ポートメッセなごや)でファイナルを迎える。

 一部報道によると、熊本市幹部は「(感染者が)コンサートに行ったのは間違いないが、出演者や会場は言えない」と話したといい、感染拡大防止のため、行動記録の公表に注目が集まっていた。

 発表は以下の通り。

 熊本のコロナウイルス感染者の方の行動記録で2月8日(土)の「WANIMA COMINATCHA!!TOUR 2019―2020」福岡公演を観覧したという熊本市からの連絡を受け、現時点におきましてはライブ会場が感染源と特定されているわけではございませんが、この事実を真摯に受け止め、コロナウイルス予防・拡散防止のため2月29日(土)、3月1日(日)福井サンドーム公演・3月7日(土)、8日(日)愛媛県武道館公演を中止とさせていただきます。

 また福井・愛媛公演に関しましてチケットの払い戻しを実施いたします。詳細は後日、当ホームページにて発表いたします。お手元のチケット(紙・電子)は払い戻しの際に必要になりますので、大切に保管をお願いいたします。

 WANIMAメンバー並びにスタッフ一同、楽しみにしているファンの皆様のためにも、1公演、1公演なんとか実施することができないかと検討に検討を重ねて参りましたが、まずは早急な対応を取るべきとの判断に至りました。

 何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 なお、3月14日(土)さいたまスーパーアリーナ公演以降の実施に関しては、引き続き検討をして参ります。後日、ホームページ、各SNS等で発表させていただきます。

 現在闘病されている方々の1日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。

【 緊急速報 】 武漢 ~ 現地の日本人医師より
https://ameblo.jp/64152966/entry-12577602649.html
中国の知り合いから情報共有ありましたのでシェアします。
今、新型コロナウィルス対策について情報がありましたのでシェアします。
コロナウィルス対応として参考にして下さい。

同級生の甥が、修士号を取得して卒業し深○病院で働いていましたが、現在、彼は新型肺炎ウィルスを研究する為に武漢へ転勤になっています。

その彼から電話があって、風邪気味になった場合、その症状に鼻水と痰が出る場合、それが新型コロナウィルス肺炎であると結論づけることは出来ないという事を家族・親戚や友人全員に伝えるように言ってくれました。

コロナウィルス肺炎は鼻水を伴わない乾いた咳であるため、これはそれを識別する最も簡単な方法だということです。

彼はまた新しいタイプの冠状動脈肺炎ウィルスは耐熱性はなく、26~27度の温度で殺せると言っています。したがって、ウィルスを防ぐ為にはお湯を飲んでください。(嘘)
運動するとウィルスに感染することはありません。(嘘)

高熱がある場合は、身体を温めて生姜スープを飲んで身体の熱エネルギーを増やすことでワクチン接種はしなくても良いです。

より多くの生姜、ニンニク、唐辛子、胡椒をたくさん食べると良いです。甘いものや酸味の多いもの、塩分の多いものは少なめにし、寒いところには行かないようにしたほうがいいです。

ウィルスは太陽にさらされると完全に消えます。
全ての人がこの事を共有して相互に助け合って下さい。

やはり!海藻!コロナウイルスを抑制
https://ameblo.jp/don1110/entry-12577616555.html
【朗報】海藻のアオサにコロナウイルス抑制効果と中部大学!マウス実験でウイルスが激減、抗体の増加も

藻類の「あおさ」にコロナウイルスを抑制する効果があることが分かりました。
これは中部大学が発表した最新の研究調査結果で、あおさに含まれるラムナン硫酸を培養したウイルスに接触させたところ、高い抗ウイルス作用を示したとのことです。

研究調査ではヒトコロナウイルスと類似している構造を持っているA型インフルエンザウイルスを使って行われ、感染したマウスにアオサに含まれるラムナン硫酸を投与した結果、3日後にウイルスの量が半減。
更にラムナン硫酸を投与すると抗体は7日で約1.5倍、14日で約2.3倍と大きく増殖したとまとめられています。

この研究調査は中部大学の林京子客員教授や化学薬品メーカー・江南化工株式会社、ラムナン研究所が共同で行ったもので、研究チームは調査結果について、「ラムナン硫酸がウイルスのエンベロープ中のタンパク質が生細胞へ付着しようとするのを阻害する、腸管に集中する免疫細胞を活性化して抗体の産生を促進する2つの効果を持つとみている」と報告していました。

あおさは和食にも多く使われている藻類で、スピルリナのようなサプリメントにも入っています。
調査結果通りにコロナウイルスを抑制する効果があるとすれば、お手軽に新型コロナウイルス対策が出来ることになりそうです。


海藻の「あおさ」にヒトコロナウイルス増殖抑制効果を確認 ─新型コロナウイルスでの効果にも期待─ (河原敏男教授、林京子客員教授ら)
https://www3.chubu.ac.jp/research/news/25840/

中部大学 生命健康科学部の河原敏男教授別サイトにリンクしますと中部大学大学院 工学研究科の林京子客員教授らは、化学薬品メーカーの江南化工株式会社(三重県四日市市、大谷淨治代表取締役)、ラムナン研究所(西村訓弘代表=三重大学副学長)などと共同で、海藻の「あおさ」(写真)にヒトコロナウイルスの抗体を増やす効果があることを確認した。あおさに含まれるラムナン硫酸を培養したウイルスに接触させたところ、高い抗ウイルス活性を示した。現在、中国を発生源として世界中にまん延しつつある新型コロナウイルスは動物から人間に感染したとみられている。ヒトからヒトに感染するヒトコロナウイルスと新型コロナウイルスの構造は類似しており、新型にもラムナン硫酸の効果があると期待している。

https://johosokuhou.com/2020/02/24/26200/

チェーンメールも…新型コロナのデマ拡散「お湯で予防できる」 病院も困惑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010001-nishinp-sci
新型コロナウイルスの感染予防対策として根拠のない情報が書かれ、他者に転送を促す「チェーンメール」が会員制交流サイト(SNS)などで拡散されていることが、西日本新聞「あなたの特命取材班」への複数の情報提供で分かった。中には、コンピューターウイルスが埋め込まれたものもあり、専門家は「安易に信じず、拡散しないで」と呼び掛けている。

【写真】新型コロナウイルスに関するチェーンメール
不安が拡散

 〈【拡散希望】武漢ウイルスは耐熱性がなく、26~27度の温度で死ぬ。お湯を飲めば予防できます〉

 福岡県内に住む60代女性の無料通信アプリLINE(ライン)に、そんなメッセージが届いたのは24日夜。友人や同僚にも同じような内容がメールやラインで届いたという。

 内容に多少の違いはあるが、「医療関係の友達」や「自衛隊」、「友人の友人の友人」からのまた聞きとして、「お湯を飲めば予防できる」という点が共通していた。一部にはインフルエンザなどのワクチン治療を否定するものもあり、名古屋市の40代女性は「保育園のママ友の中で出回っている。善意だとしても看過できない」と不安を口にする。
 お湯を飲めば本当に感染を防げるのか。聖マリア病院(福岡県久留米市)の本田順一副院長(感染制御学)は「26~27度で死滅するなんてことはあり得ない。お湯に関しても根拠のないデマ」と完全に否定する。その上で「国や日本感染症学会など公式の情報以外は信じないでほしい」と訴える。近畿大の吉田耕一郎教授(感染症学)は「人間の体温より低い温度で殺菌できるなんて、常識的に考えてあり得ない。出元の分からない情報を安易に信じるのは危険だ」と話す。

 メッセージの中には、実際に存在する病院名を出して「一心病院の看護師から聞いた」という内容もあった。これについて、一心病院(東京都豊島区)の担当者は「うちで出した情報ではなく、内容も不正確。メールに関する問い合わせが十数件以上あり、業務妨害だ」と困惑した様子で話した。

 日本感染症学会は、お湯を飲めば防げるとの情報について「科学的に証明された成績は存じない」とコメント。具体的な対策のポイントについてホームページで紹介している。
PCの“感染”も
 見ず知らずの人物ではなく、家族や友人、知人からのメールで中身を信じ込んでしまうのがチェーンメールの恐ろしさ。中には、コンピューターウイルスが仕込まれたなりすましメールもある。

 サイバー攻撃対策の支援を行う団体「JPCERTコーディネーションセンター」によると、1月28日以降、新型コロナウイルスに関するなりすましメールの存在が確認されている。

 「別添通知をご確認ください」などと、添付ファイルのワード文書を開くよう促しているが、コンピューターの正常な利用を妨げる不正プログラム「マルウエア」の一種・Emotet(エモテット)が埋め込まれている。
 このファイルを開くとパソコンがウイルスに感染し、保存されたメールアドレスや本文が盗み取られる。その人物や組織になりすまし、勝手にメールを作り出して拡散するウイルスで、世界各地で被害が広がっている。

 担当者は「友人や知人が意図的に送ったメールではなく、なりすましメールの可能性もある。安易に添付ファイルを開かないように」と注意を呼びかけている。(押川知美、坂本信博)
SNSで調査報道の依頼を受付中!

 西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。

新型コロナ、中国・広東省 退院患者の14%から陽性反応
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000006-jnn-int
新型コロナウイルスによる肺炎について、中国・広東省の衛生当局は25日、肺炎の治療後に退院した患者の14%から、再び陽性反応が出たことを明らかにしました。

 広東省の衛生当局は25日、会見を行い、新型コロナウイルスによる肺炎の治療を受け、その後、退院した患者の14%から再びウイルスの陽性反応が出たとの分析結果を明らかにしました。衛生当局は、理由について、現時点では研究段階で科学的な結論は出せないとした上で、個人の体質や病状によってウイルスが体内に残り完全に治癒できていない可能性があると指摘しています。

 衛生当局は、陽性反応となった退院患者との濃厚接触者の感染は確認されていないと説明していて、引き続き、経過を観察するとしています。(25日21:21)

新型コロナウイルス 名古屋市で新たに女性3人の感染を確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00215188-nbnv-l23
名古屋市で新たに女性3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
名古屋市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む70代の女性2人と40代の女性1人です。

発熱や咳などの症状があり医療機関で受診したあと、遺伝子検査で陽性と判明しました。

3人とも容体は安定しているということです。

70代の女性2人はハワイから帰国後に感染が確認された60代の女性と同じ施設に居合わせ、40代の女性も同じ施設で、既に感染が確認された別の女性と居合わせていました。

名古屋市で感染が確認されたのは15人となりました。

長野で初の感染者 60代男性、北海道や東京に滞在歴
https://www.asahi.com/articles/ASN2T4F2HN2TUOOB006.html
長野県は25日、松本保健所管内(松本市、安曇野市、塩尻市、東筑摩郡)に住む会社役員の60代男性1人が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。県内で感染者が確認されたのは初めて。男性に発症前の2週間に中国への渡航歴はなく、県がこれまでに判明している感染経路との関わりを調べている。
 県によると、男性は今月14~17日に北海道に、17~19日に東京都内に滞在。その後、倦怠(けんたい)感があり20日は自宅で静養したが、21日に37~38度台の熱があり、県内の医療機関を受診。保健所に相談した上で、24日から県内の別の感染症指定医療機関に入院し、25日に遺伝子検査で陽性反応が出たという。
 県内では、集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」から13人の患者を感染症指定医療機関に受け入れ(その後1人は別の医療機関に転院)、23日までに3人が退院した。

再感染は突然死
https://ameblo.jp/don1110/entry-12577803067.html
タイの医療専門ニュースメディア「タイ・メディカル・ニュース」電子版は23日付で、中国当局の情報として湖北省と四川省で、現在までに“再感染”した例が72件あったと報じている。先月31日にも、中国国家衛生健康委員会が「一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある」と発表。警戒を呼び掛けていた。

 通常は、一度かかった感染症が治癒すれば体内に抗体ができ、2度感染するリスクは低くなるとされる。なのに、再感染が何件も出てきているのは、ウイルスが突然変異したからではないか、との見方が出ているのだ。

前出の「タイ・メディカル・ニュース」は、世界屈指の医学部がある米国のジョンズ・ホプキンズ大学が公表しているコロナウイルスについての解説文を基に「再感染は、突然変異が原因の可能性がある」と報じている。

 一度治っても、再度感染することがあるのか。ハーバード大学院卒で医学博士の左門新氏は「『再感染』したのか、『再燃』したのか、区別が付けづらい」と前置きした上でこう語った。

「今回、せきや発熱などの症状が治まったかに見えて、再び悪化するケースが見られます。通常、特定のウイルスに対抗する抗体は3~4週間で体内に生成され、抗体ができると、その後は再感染の可能性は低くなります。ただ、抗体が生成されるまでに完治した場合、再度感染することも考えられる。突然変異については、現時点では考えにくいでしょう。変異したかどうかはPCR検査で分かるので変異後のウイルス感染者が出てきてもおかしくありませんが、今のところそうした症例は確認できません。変異か否か判断するために必要な検査結果が、まだ十分に蓄積されていないのではないでしょうか」

「2回目」は心停止で「突然死」の恐れも

 いずれにせよヤバいのは、再感染した場合は重症化する恐れがあることだ。「突然死」する可能性まで指摘されている。「タイ・メディカル・ニュース」に加え、米「ニューヨーク・ポスト」と台湾のニュースサイトは、新型コロナの「震源地」である中国・武漢市で治療にあたる医者のコメントとして、「(新型コロナに)2回感染する可能性は高い。1回目の感染から免疫によって回復しても、服用した薬が心臓に負担をかけ、2回目に感染した際に抗体が機能するどころか病状を悪化させてしまい、心不全によって突然亡くなってしまう」と報じているのだ。

今回の新型コロナはまだまだ正体が見えない。発生当初、厚労省は「ヒトからヒトへの感染は確認されていない」と、ノンキだったが、後に「ヒト・ヒト感染」することが分かった。「飛沫・接触」のみといわれていた感染経路についても、より危険な「エアロゾル」感染の可能性まで浮上している。今後、ウイルスが変異しても何ら不思議ではない。もし、一度かかってしまったら、「2回目」にはくれぐれも要注意だ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/269518

清肺排毒湯 せいはいはいどくとう
Wiki
清肺排毒湯(せいはいはいどくとう、中国語:清肺排毒汤)は、中国国家中医薬管理局が新型コロナウイルス対策として新たに作成し、効果があると発表した中医薬。いわゆる日本で言う所の漢方薬である。

「 2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患#清肺排毒湯などの漢方薬が奏功」も参照
2020年2月17日に、中国政府機関の一部門である中国国家中医薬管理局は、新型コロナ対策として清肺排毒湯を発表した[1]。それらによると、10省57指定医療機関にて701例を臨床し、130例が治療し退院、268例が改善が見受けられ、212例は悪化進行が止まり症状安定していると報じている[1]。その内351症例が詳しく分析され、内112人の患者の体温は37.3°Cを超えていたものが、服用で51.8%の患者が常温に戻り、咳症状214人の内席症状改善が短期服用にて46.7%が改善と報じている[2]。
効果100%ではないものの、およそ半数以上の改善がみられることから、中国国家衛生健康委員会は2月6日に管理局と共同で清肺排毒湯の使用推奨の通達を全国に発した[3]。
この処方については台湾でも報道され[4]それらによると、武漢で患者の80%に処方されたと報じられている[5]。

これらは、張仲景(150年代 - 219年)が著した伝染病に効くとされる漢方薬の処方書傷寒論に記載されていた処方などをベースにしている。日本の漢方でも知られる麻杏甘石湯(マキョウカンセキトウ)、射干麻黄湯(ヤカンマオウトウ)、小柴胡湯(ショウサイコトウ)五苓散(ゴレイサン)らの漢方薬を混ぜて新しく作ったものである[2]。
処方は、「麻 黄9g 炙甘草6g 杏仁9g 生石膏15-30g(先煎) 桂 枝9g 泽 泻9g 猪 苓9g 白 术9g 茯苓15g 柴 胡16g 黄 芩6g 姜半夏9g 生 姜9g 紫 菀9g 冬 花9g 射 干9g 细 辛6g 山 药12g 枳 实6g 陈 皮6g 藿 香9g」(文字およびスペース含めて原文のママ)と、中国国家中医薬管理局のサイトには掲載してある[1]。
なお、予防効果はないと中国国家中医薬管理局は記載している。

既存の薬と中国医学の伝統薬、新型肺炎に効果あり 専門家
https://www.afpbb.com/articles/-/3268889
【2月21日 CNS】中国・国務院の「共同予防抑制機構」は17日、新型コロナウイルスによる肺炎に関する医療・救護の進行状況を説明し、市民が関心を持つ一連の問題について回答した。また、専門家によると、既存の薬や中国医学の伝統薬が治療に効果があるという。

■13日連続で患者数が減少、予防も抑制も可能
 国家衛生健康委員会医政医管局の郭燕紅(Guo Yanhong)監察官によると、新型肺炎は予防・抑制が可能という。16日時点で、治愈・退院した患者は1万人を超え、湖北省(Hubei)以外で新たに確認された患者の数は13日連続で減少。これらは予防・抑制の対策が成果を上げていることの証しとしている。
 治癒・退院した患者は、約90%が軽症、10%が重症と重篤者だ。患者の発病から感染確定までの時間は、全国平均で4.95日となっている。武漢市(Wuhan)の状況には大きな変化が現れており、重症者の占める比率が当初の38%から18%まで下がっている。
■「リン酸クロロキン」が有効
 科技部生物センターの孫燕栄(Sun Yanrong)副主任によると、専門家チームが詳細・検討した結果、販売が開始されてから長い年数がたつ薬「リン酸クロロキン」は、多数の患者群に広範に投与する場合の安全性はコントロール可能なものであり、臨床の研究結果からみると新型肺炎の治療に効果があると判断する。
 同時に、専門家チームとして、臨床救命の差し迫った需要に基づき、この薬を早急に「診療指図書」に組み入れ、臨床使用範囲を拡大することを一致推奨するとしている。
■「清肺排毒湯」が有効
 国家中医薬管理局科技司の李昱(Li Yu)司長によると、国家衛生健康委員会は6日、管理局と共同で、全土に対し中国医学の伝統薬「清肺排毒湯」の使用を推奨する旨を通知した。10省57病院で701人の患者に「清肺排毒湯」を投与し観察した結果、130人が治愈・退院、51人は症状がなくなり、268人は症状が改善、212人は症状が安定し悪化しなかったという。
 詳細データのある351人について分析すると、「清肺排毒湯」を服用する前に112人は体温が37.3℃を上回っていたが、服薬1日後で51.8%、服薬6日後で94.6%の患者の体温は正常になった。また、だるさや吐き気、のどの痛みなどの症状にも顕著な治療効果が見られた。
■血漿投与による治療も効果的
 前述の郭監察官によると、治癒患者の回復期の血漿(けっしょう)を重症・重篤患者に対して投与することは非常に効果的手段であり、現在の臨床の中で、すでに著しい治療効果が確認されている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

ツムラ清肺湯
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E8%82%BA%E6%B9%AF
慢性的な呼吸器疾患や去痰などに用いられてきた漢方薬。明代の古典書「万病回春」[1]に記載されている処方では、16種類の生薬により作られるとある。清肺湯の名称は、咳の原因を(漢方の概念としての)熱が肺に迫っているためと考え、「肺の熱を冷まして除く」の意味である。

ツムラが1986年に「ツムラ清肺湯エキス顆粒(医療用)」を発売[2]。

小林製薬が2013年に広島地区で限定発売後[3]、2014年に日本国内向けに発売を開始した清肺湯処方を基本とした顆粒薬。喫煙や排気ガスを原因とするせきや痰、慢性閉塞性肺疾患への対応も視野においた漢方薬として企画されたが、発売されると大気汚染に悩まされている中国都市部からの観光客から「神薬」の一つとして見いだされ[4]、人気の土産品となった[5]。

原典「万病回春」には基本の生薬13種類に対して、症状に応じて細かな生薬の使用・不使用を指示がある。
ツムラの例
ツムラのエキス剤「ツムラ清肺湯」の原生薬は以下の16種類[6]。
当帰(トウキ)、麦門冬(バクモンドウ)、茯苓(ブクリョウ)、黄芩(オウゴン)、桔梗(キキョウ)、杏仁(キョウニン)、山梔子(サンシシ)、桑白皮(ソウハクヒ)、陳皮(チンピ)、天門冬(テンモンドウ)、貝母(バイモ)、甘草(カンゾウ)、五味子(ゴミシ)+ 大棗(タイソウ)、生姜(ショウキョウ)、竹茹(チクジョ)
小林製薬の例
小林製薬のダスモックb(錠剤)で原生薬は以下の16種類[7][8]で、分量は別として種類はツムラと同じ。
黄芩(オウゴン)、桔梗(キキョウ)、桑白皮(ソウハクヒ)、杏仁(キョウニン)、山梔子(サンシシ)、天門冬(テンモンドウ)、貝母(バイモ)、陳皮(チンピ)、大棗(タイソウ)、竹筎(チクジョ)、茯苓(ブクリョウ)、当帰(トウキ)、麦門冬(バクモンドウ)、五味子(ゴミシ)、生姜(ショウキョウ)、甘草(カンゾウ)

https://blog.goo.ne.jp/massunn_2005/e/9993b17e7ed33f71e2d93031c01f4b70?fm=rss
2月に入っていくつか記事が出ています。

■中医薬を用いた新型コロナウイルス感染による肺炎治療に大きな進展
http://j.people.com.cn/n3/2020/0207/c94475-9655418.html

■既存の薬と中国医学の伝統薬、新型肺炎に効果あり 専門家
https://www.afpbb.com/articles/-/3268889

■漢方薬が6万人に投与 効果が顕著=新型肺炎
https://www.recordchina.co.jp/b783720-s16-c10-d0.html

成分が
麻杏甘石湯(マキョウカンセキトウ)
射干麻黄湯(ヤカンマオウトウ)
小柴胡湯(ショウサイコトウ)
五苓散(ゴレイサン)

とのこと。

処方も詳細にでているので作れるところでは簡単に作れると思うのに、
日本の病院では大人の事情他でまず使われないですよね。
残念です。


Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48
e9ecf6
韓国 977 イタリア 322 日本 170

日本の感染数が分かりにくいので表計算で作成してみた。都道府県別
クルーズ船とかチャーター機など日が違うよ!23日作成の為
厚生労働省の人は東京、神奈川では、何でも隠蔽、大拡散。

千葉の感染者が大垣市宿泊、新たな感染者13人新型コロナウイルス表面の3D構造が完成

2020-02-25 04:00:39 | 日記
千葉の感染者が大垣市宿泊 市が緊急対策会議
https://news.goo.ne.jp/article/hicbc/region/hicbc-0004D113.html?from=gootop#cxrecs_s
新型コロナウイルスへの感染が22日確認された千葉県に住む男性が今月、岐阜県大垣市に宿泊していたことを受け大垣市は24日、緊急の対策会議を開きました。

 小川敏・大垣市長「大垣市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を設置した」。

 大垣市を訪れていたのは22日、新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の40代の男性会社員で、今月13日に出張で訪れその夜、市内で宿泊していました。き
 24日の対策会議では大垣市が主催するイベントを来月15日まで原則、中止か延期する事などが決められました。

 一方、岐阜県はクルーズ船を下りた23人に検査漏れがあり、その内1人が岐阜県在住だった事を受け県で検査をした結果、その人が陰性だったと発表。また千葉県の女性感染者が飛騨地方のバスツアーに参加していた件でも、薬局の接触者が検査の結果、陰性だったと、24日発表しました。

 一方、クルーズ船の乗客らを受け入れている愛知県岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センターは、陰性が確認された男性1人が退所したと発表しています。


新たな感染者 5都道県や政府職員で計13人判明
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200224k0000m040172000c.html?from=gootop#cxrecs_s

新型コロナウイルスについて24日、新たに北海道、東京、神奈川、石川、熊本の5都道県と政府職員で計13人の感染が判明した。北海道の感染者は30人となり東京都の32人に次いで2番目に多い。
 北海道では新たに、江別市立学校の50代男性教員▽札幌市の70代主婦と50代男性会社員▽北見市の20代女性会社員――の4人の感染が確認された。いずれも症状は重くなく、海外渡航歴もないという。
 東京都は24日、都内在住の30〜50代の男性会社員3人が新たに感染していたと発表した。いずれも重症化しておらず、直近で中国・湖北省などの滞在歴はない。都によると、3人のうち50代男性は19日に体のだるさを感じて21日に入院。14日に、感染が後に確認された都外在住者と会食していた。残る30代と40代の男性の感染経路は不明という。
 神奈川県では、50代の男性会社員の感染が確認された。鎌倉保健福祉事務所管内(鎌倉市、逗子市、三浦市と葉山町)に居住し、重症で入院中という。男性は東京都内に勤務。県は、男性がこれまでの感染者と接触した可能性は低いとしている。濃厚接触者や詳しい感染経路は今後調査する。
 石川県では県内在住の50代の医療従事者の女性と60代の男性会社員の2人。60代男性は23日から県内の病院に入院していて重症だが命に別条はないという。50代女性は、発症はしていないが、近く入院する。
 厚生労働省は24日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で業務をしていた厚労省の40代男性職員と50代男性検疫官が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも症状は安定しているという。船内業務に携わった政府職員で感染が確認されたのは計6人になった。【池田直、竹内良和、岸川弘明、阿部弘賢、金秀蓮】

熊本市 新たに50代男性の感染確認 計4人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299631000.html
熊本市は、市内の50代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。すでに感染が確認されている別の50代の男性と同じ作業現場で働いていたということで、熊本県内で感染が確認された人は4人となりました。
新たに感染が確認されたのは熊本市東区に住む50代の土木作業員の男性で、市の発表によりますと、男性は今月20日ごろからのどに痛みを感じ、24日、発熱があったため保健所に相談し、24日夜、感染が確認されたということです。

男性は、今月22日に感染が確認された別の50代の土木作業員の男性と去年から同じ作業現場で働き、今月20日におよそ10分間、一緒に車に乗るなどしていたということです。

熊本市は、この2人に濃厚接触があったとはみていませんでした。

大西一史市長は記者会見で「濃厚接触者に限らず、接触者というくくりの人にも積極的に健康調査を行うことが求められている」と述べ、今後、感染が確認された人と接触のあった人については、状況に応じて健康調査を行っていく考えを示しました。

熊本県内で感染が確認された人は4人となりました。

新型肺炎「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」と医師
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00010012-jisin-soci
「すでに日本には、症状が出ていなかったり、風邪と誤認したりしている新型コロナウイルスの感染者が相当数いるとみられています。都心部では満員電車や雑踏を通じて、感染が爆発的に広がっている可能性が高い。日本で感染者が100万人を超えることもありえます」

こう警鐘を鳴らすのは、医療ガバナンス研究所の理事長で内科医の上昌広先生。感染者100万人超は“現実的な”数字だという。

「新型コロナウイルスの感染力は、インフルエンザと同等か、それ以上とみられている。'08年に行った国立感染症研究所のシミュレーションでは、1人の新型インフルエンザの患者が鉄道を利用するだけで、10日間で10万人以上の患者が増える可能性もあるとの結果が出ました」

一刻も早い感染状況の把握が急務なのだが、厚生労働省は一定の基準を満たさなければ検査しないという姿勢を崩さない。2月20日時点では「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている」(高齢者や糖尿病などの基礎疾患等のある人、抗がん剤治療を受けている人などは2日)、あるいは「強いだるさや息苦しさがある」場合に限り、「帰国者・接触者感染センター」に連絡。必要に応じて、ようやく「帰国者・接触者外来」で検査を受けられるという流れなのだが……。

「じつは“37.5度”も“4日間”というのも、何ら医学的根拠のない数字。厚労省が定めた日本でしか通用しない基準です。実際に中国では、症状が軽く軽い風邪だと誤認して外出した人からウイルスが広がったり、無症状の人が感染源になったりした可能性が報告されています」

すでに日本でも、新型コロナウイルスに感染したまま、通勤をしたり、出張にいったりした人の存在が明らかになっている。

「こうした“元気な患者さん”が、広範囲に感染を広げてしまう。感染者が繁華街を歩いていたり、通勤電車に乗りあわせたりしていることを想定する必要がある。すでに国内に万単位の感染者がいる可能性も高いのです。実際に、私が診察を行っている都内のクリニックには、ここ最近、原因不明の風邪のような症状を訴える若い患者さんが増えています。しかし検査条件に該当しないため、人との接触を避けるようにアドバイスするしかありません」

ようやく政府は2月18日、国立感染症研究所や一部の民間研究機関に依頼をして、1日に最大3800人の検査ができる体制を整備したと発表した。

「この数では少なすぎる。1日20万件以上も検査できる能力を持つ民間企業もあるのにも関わらず、厚労省は検査数を絞っているように見えます。いま明らかになっている感染者は氷山の一角でしょう。自覚のないままに感染した人が相当数いると考えるのが妥当です。“疑わしい人”や希望者全員の検査が必要なんです」

その背景には、自らの管理下で検査を行うことで影響力を維持したい厚労省の政治的思惑や、予算の問題がからんでいるという。感染者がクリニックに殺到したら、クリニックを舞台に感染が拡大するという懸念もあるが……。

「検体採取キットを送り、患者から検査会社に郵送してもらえばいい。結果は、メールや郵送で伝えることができます。中国では実際に遠隔診断が行われています」

だが、こうした提言に日本政府は頑なに耳を閉ざしたままだ。


新型コロナウイルス表面の3D構造が完成~SARSと同じ経路で感染力は強い
https://ameblo.jp/uyamonika/entry-12577394670.html
米国テキサス大学オースティン校と米国国立衛生研究所(NIH)は、新型コロナウイルス(COVID-19)の表面にあり、ヒトの細胞などへの侵入・感染に使う突起(スパイク)のタンパク質の3D立体構造を明らかにし、2020年2月19日『Science』に掲載されました。この研究で新型コロナウイルスは、2002年~2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)と同じ感染経路で感染(ヒトのアンジオテンシン変換酵素2:ACE2に結合)することが判明。さらに新型コロナウイルスはSARSよりも感染力が高いことがこの研究で指摘されています。今回の研究成果によって、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の分子構造が明らかになり、ワクチンや抗ウイルス薬の開発が進む重要なステップとなりました。
さらに研究者は、 この研究で解明した分子構造を「プローブ(ターゲットを探し出す物質)」として使用して、新規コロナウイルスに感染し、正常に回復した患者から自然に産生された抗体を探し出して分離する研究を進めるそうです。この抗体は、すぐにコロナウイルス感染症の治療に役立つ可能性があります。例えばワクチンでは獲得した免疫が効力を発揮するまでの時間が必要になるため抗体を用いることで、感染率の高い地域での医療従事者を保護することが可能です。
この研究は、クライオEM(低温電子顕微鏡:細胞などを低温(凍結)状態で「固定化」して解析する手法)を用いたもので、テキサス大学オースティン校では、以前からSARS-CoVやMERS-CoVを含む他のコロナウイルスの研究に長期間を費やし、膨大な研究データや研究のノウハウを蓄積していたそうです。中国から新型コロナウイルスのゲノム配列を受け取ってわずか2週間でスパイクタンパク質の構造を解析し、論文を作成して『Science』に投稿、12日間のピアレビュー期間を経て、2月19日に掲載されたということです。
【出典】
Daniel Wrapp, Nianshuang Wang, Kizzmekia S. Corbett, Jory A. Goldsmith, Ching-Lin Hsieh, Olubukola Abiona, Barney S. Graham, Jason S. McLellan. Cryo-EM structure of the 2019-nCoV spike in the prefusion conformation. Science  19 Feb 2020
https://science.sciencemag.org/content/early/2020/02/19/science.abb2507