goo blog サービス終了のお知らせ 

Luck&Pluck

幸運、そして勇気を!

年賀状が届かない

2010-01-03 18:03:56 | Weblog
新年早々こんなネタかw


いや、私に友達がいないとかそーゆーことじゃなくて。
部下が私に年賀状送ったらしいんだけど、届いてないんですよ。他の人からのは届いてるんだけど。
まあ、年賀状配達なんてそこらのバイトがやってる仕事だしな。ミスもあるだろう。
というわけで、私宛に年賀状を出してくれたのに、返事がないじゃないか!という人。それは、郵便局のせいです。

という話。


いやー、しかし毎年毎年みなさんよう年賀状書いてくれるわ。ありがたいね。
プリンターつないでないから、手書きで返事出すのメンドイけどねw

あけましておめでとうございます

2010-01-02 21:49:28 | Weblog
まあとりあえず、今年も1日1記事で日々更新していきますw

昨年書きためた記事がまだ残ってんだよな・・・。あーや様ライヴ2の話とか。
ハワイの話まだ終わってないし・・・。


とりあえず2010年の誓いは
1 麻雀の誘いは断る
2 ゴルフの誘いは断る
3 競馬の回収率100%超
4 EVA、JOJO、ハルヒ、坂の上の雲完結まで死なない


ということで

君に届け 第12話

2009-12-30 21:45:08 | Weblog
これ、次回が最終回じゃないよな!?よな!?
次回予告は「13話」って言ったもんな?「最終回」って言わなかったもんな?
大体、最終回だったらふつー年内に終わらせるよな?来週26話で終わるカイジみたいに。ざわざわ

論理的に考えて絶対2クールだと思うんだが、展開的には来週最終回でもおかしくない雰囲気になってきたので不安。公式HP見ても情報ないし。
2ちゃんはネタバレ怖いからじっくり見れないし。

DVD1巻発売か。さすがに買わないが(爽子ストラップはほしいが・・・)、レンタルはしよう。ただ、月1巻のペースだからな、3ヶ月ほど待って一気にかりよっかな。

しかし、こんなおもろいとはおもわなんだ。
来年は、ちゃんと平野綾出演作品はチェックしよう。1月9日からは聖痕のクェイサーとかいうのをちゃんと見よう。化物語も面白かったらしいし。
ただ、クェイサーはなんか無駄なエロ描写が多そうでアレだが。今期、クイーンズ・ブレイド見なかったのはそれが原因なんでね。さすがに「これ見たらオシマイダ」的雰囲気がした、あのアニメには。
まあ、クイブレよりはましな感じだからいいか。


話がずれたが、とにかく、きみとどは面白い、と。


坂の上の雲 第1部終了

2009-12-28 00:08:25 | Weblog
「第2部は2010年12月に放送します」


・・・おい!

いや、まあ分かってたことなんだが。
律は真之と結ばれるんだろうか。これ、引っ張ったまま来年末まで待たされるのか。誰だこんな企画考えたヤツ。
京アニのエンドレスエイトなみにひどいぞ。

これ、おじいちゃんおばあちゃん世代は絶対完結するまで見れないやついるよな。
かわいそうに。

とりあえず私も完結するまであと2年はしっかり生きようと思います。

ジョジョ、EVA、ハルヒだけでなく、坂の上の雲も、「完結するまで死ねない」リスト入りです。

大掃除と模様替えと競馬

2009-12-26 18:34:07 | Weblog
今日は土曜日だけど何も予定がないので、朝から大掃除しました。
疲れた。
でも気持ちいいわ。
使ってないプリンターを、ビニール袋に入れてベランダに出しましたw
ま、どうせ使わないし壊れてもいいや、と。
ただ、捨てるのもなんだから一応とっておこうかな、と。というわけでベランダ。


他にもいらんもの片付けて、その影響で軽く模様替えして。部屋が整理されたんで、広くなったわ。
フィギュアも整理しました。といっても、大多数が残ってるけど。

とりあえず大掃除第1部終了。あとはキッチンとかその他細かいところを夜と、29日にやればいいや。
ウチは28(火)まで仕事なんでね。
はっきり言って、有馬記念の後に仕事なんかする気ないわ。
月火とも午後はてきとーに外出して本読んで、18時前にオフィス戻って、18時にはいさよなら、で年内仕事納めの予定。


大掃除の合間には競馬やってました。バッチリ明日の有馬資金はGETした。今日増えた分はドリジャ複勝につぎ込もうかな。いい運用だ。

まさかのクリプレきたー

2009-12-25 00:05:28 | Weblog
らき☆すたin武道館DVD

ゲット!

発売日は25日。まあ、図ったようにクリスマスですよ。当然イブにはフラゲできるわけですが、私はアマゾンで購入してしまいました。15%以上安かったので。恐るべしアマゾン。

で、通販だと平日25日は受け取れないわけで、当然26日の土曜日になると思ってたわけですよ。

ところが、24日に帰宅すると、玄関のドアノブに怪しげなビニール袋が。

見ると、メール便と書いてある。全く心当たりはない。
しかも、ポストに入るサイズではないからドアノブにかけた的なことが書いてある。
リスク管理ゼロだなこれ。
まあ、所詮メール便だしな・・・と思って、期待値0で家に入り、とりあえず開けてみると・・・


らき☆すたDVD


なわけですよ。あらビックリ。

っつーか、いつからアマゾンはメール便なんぞで物品を送るようになったんだ。受け取り確認できない手段で送るかふつー。どんだけコストカットしてんだよ。

ただ、


今回に限ってはグッジョブ!!

と言わざるを得ない。


まさか、通販でフラゲできるとはおもわなんだぞ。さすがアマゾンだ。

4800円で2枚組ですよ。恐るべきクオリティ。ハルヒなんか1巻で1~2話しか入ってないというのに。


さ、これいつ見るかな。

坂の上の雲 第5話

2009-12-24 00:10:13 | Weblog
5話・・・?数字違うかな。まあいいや

なんか一気に面白くなってきたな。
っていうか、戦争の描写がすごい。ド迫力。NHKすげえな。

ただ、戦争⇒日常、のシーン変化が突然すぎる・・・。阿部寛も本木正弘も負け描写しか描かれてないし、これで「日清戦争は日本が勝利した」とか言われてもねえ。

でもまあ、不満はそれくらいで、あとはほんと満足。
龍馬伝とかもうどうでもいいから、年明けもこのまま続けてほしいのだが・・・。あと1回放送して、続きは来年11月だなんて拷問すぎる

そして、竹中直人に柄本明登場!大河で秀吉をやった二人じゃないかw
相変わらず名優だねえ。存在感が違う。
榎木孝明が森鴎外!かっこいい。
これでもかこれでもかというくらい、キャストが豪華だな。こりゃ、天地人の予算が削られるわけだw

渡哲也の東郷平八郎もいい。渋い。


ただ、今回のベストは菅野美穂かな。子規が一人で空しく紅葉染めをしているシーンのあの表情と声。
従軍できない兄を落ち込ませまいとしながらも、兄の苦しみを思うあの表情と声。
NHKは俳優の力を最大限に発揮させるね。民放ではこうはいかない。

来週も楽しみです。フィギュア全日本選手権押しのけて、こっち見ます。
ま、フィギュアはビデオで見るんだが。

ライアーゲーム 第7話

2009-12-23 00:19:08 | Weblog
え、あと2回で終わり!?はやっ
映画までもっと引っ張れよ。

っつーか、セミファイナル後半戦はたった2回で終了なの?しかもその中に秋山と葛城の過去エピソード挿入?いいよそんなん
どうせ大学時代にライバルかなんかだったんだろ。で、葛城が勝ったんだろ。だけど葛城は秋山が好きなんだろ。
もうそれは今までの描写でたっぷり分かったんだから。とっととヨコヤ出してくれ。2週にわたってゲラゲラ笑ってるだけじゃねえか。あ、今回は目ん玉キラリ描写があったか。


いやー、しかし今回は60分で何度も何度もどんでん返しがあってすごかったねえ。

で、葛城vs秋山はセミ後半戦まで引っ張るのか。もうイイよ・・・
まさか、映画の相手はヨコヤ!?
おいおいおいお

ちゃんと映画版ではそれなりの俳優でラスボス出してくれるんだよな。でないと映画の意味ないぞ。
阿部寛と仲間由紀絵でいいよもう

平野綾コンに行ってきた 続き

2009-12-22 00:14:33 | Weblog
ライブの内容について

全18曲。2時間弱。まあ、短いっちゃあ短いけど、こんなもんでしょ。

1stよりMCが少なく(短く?)、構成は良かったと思う。衣装も良かった。途中、黒ずくめ衣装でバックライトも黒と赤で統一して、帽子かぶってスタンドマイクで歌ってた姿はNANAを髣髴とさせた(本人がアニメで演じたのはレイラ役だが)。


2ndアルバムのツアーということで、なにがいいって1stでメイン扱いだったHeroや曖昧スクリームやMonSterがこれでもかというくらいに前半にバンバン使われるわけですよ。こりゃ盛り上がるって。

ちなみに、途中でアコースティックコーナーがありまして。これは毎回2曲の日替わりなんですが、初日は冒険でしょでしょとGod Knowsだったそうです。
ききたかった・・・。
昨日はFor YouとLove Song(だったかな)。
で、God Knowsは映像化できないそうです。あーや様が言ってました。
ランティスは権利持ってないのかね。ナゾだ。

アンコールのラストはUnnamed World(二十面相の娘の主題歌)。いやー、これはいい曲だ。アルバムで1番好きな曲がラストに聞けるというこの感動。最高です。

曲にしろパフォーマンスにしろ構成にしろ、1stを確実に超えたことが実感できた。
こういうのっていいね。これからもずっと見て行きたい。


平野綾コンに行ってきた

2009-12-21 00:46:45 | Weblog
やっぱ、あーや様かわゆす
ということですよ。
FF13の主人公の声が坂本真綾だと聞いて、「FF13買うやつうらやましす」とか言ってたここ数日を反省したい。やっぱ平野綾だよ、と。

1Fオールスタンディングで、388番目の入場ながらステージ左端の2列目ゲット。
最終的には最前列ゲットしました(ラスト6曲くらいだけど)。
最前列に腕1本入れるスペースあってさ。
多分ステージ開演直後に戦後のドタバタのような混乱で後ろのやつらがどっと押し寄せると予想して、そのどさくさで無理矢理最前列割り込もうと思ってたんだけど、結局押し寄せは中央側がメインだったため、割り込めなかった。
とはいえ、この腕1本のスペースは超大事で、あーや様がステージ左端に来たときは、ちょうどこのド真ん前に立ってくれるわけよ。
そうすると、俺の正面にはさえぎるものが何もないから、あーや様の「全身!」がちゃんと見えると。

これは大きかった。

前回のツアーでも距離にして10mないくらいで、しっかりとあーや様のかわいさは見れたわけだが、つま先から頭のてっぺんまで、全身くまなく見れるポジションってのはホントにいいな、と。

で、ライブ後半でLoveGunが始まったとたん、まさに戦後の混乱のような状況になり、一気に後ろのやつらが前に押し出てきて、結果、最前列に割り込めました。

これでチケ1万数千(ヤフオク)は安い!安すぎる。

完全最前列ですよ。すごすぎ。あーや様が1m未満のとこに立っているというこの衝撃。

あーや様のレベルならとっくにホールでできると思うんだけど、なんならこのままスタジオ(?)でしばらくやってほしい。指定席だと、この「ド近感」は味わえないからね。


あと、次回以降の教訓としては
・女子限定席側のほうが良席

ということ。やっぱり、女子限定席でのほうがあーや様はサービスしてくれる。
真ん前で2回も座ってくれてたしね。

来年、前に行くことがあったら、女子限定席側にしよう
と固く心に誓ったのであった。

そして、ライブ後はポスターGET。
物にはあんま興味ないんだけど、ライブポスだけは毎回出来がいい。

で、貼りました。
画像はそのうちうpします。

もうすぐ開演

2009-12-20 17:54:49 | Weblog
しかし、暇だ
2ちゃんとJRAサイトで暇つぶすにも限界がある

それにしても388番の入場でなぜ2列目につけられたのか。ようわからん
ま、真ん中の柵あるとこをとったやつもいるしな

楽に見れる場所よりも前とったほうがいいが

平野綾コンに行っている

2009-12-20 17:30:15 | Weblog
開演30分前
暇なので携帯から現地更新。一階立ち見だから暇なんだよね

しかし、388という番号ながら左2列目GET。素晴らしい。ステージ端の正面だから、ちゃんとあーや様も目の前来るだろう。楽しみだ

最強クラスの寒波

2009-12-19 00:08:05 | Weblog
なんかここ最近、民法各局で「最強クラスの寒波」って言葉をよく聞くんですけど。

去年までこんな言い方した?
っていうか、「最強クラス」ってなによ。寒波の擬人化?

すげー違和感。ニュースで使う言葉じゃねーだろ。

この前なんか、お天気キャスターならともかく、報道ステーションの司会が使ってたぞ。ありえへん

坂の上の雲 第3話

2009-12-18 00:41:17 | Weblog
やっと面白くなってきたんじゃな~い

しかし、佐々木すみ江、高橋秀樹、的場浩二、小沢征悦、江守徹と、去年の篤姫のキャストが大活躍だな。
さすがNHK。

伊藤博文の「負けたときのことを考えて、ロシアに裏で手を回しておけ」「清が日本の提案をのまないことを承知で、朝鮮についての提案を出しておけ。これで、戦になっても悪いのは清になる」
すばらしい。いい首相だね。


でも一番燃えたのは、結局来年の大河ドラマ龍馬伝のCM。
武市半平太が大森南朋!!
これはいい。

そしてまさかの香川照之⇒岩崎弥太郎。
香川は功名が辻⇒坂の上の雲⇒龍馬伝、と大活躍だな。


君に届け 第11話

2009-12-17 00:42:02 | Weblog
これ、おもろいんですけど・・・

久しぶりに恋愛もの見たわ。アニメとはいえ。

これ、2クールだよね?2クール目突入期待していいよね?
検索しても出てこないんだよな。
原作知らないけど、この展開で13話で終わりってこたあないよな

いやー、まさか平日にライアーゲーム以外の楽しみができるとはおもわなんだわ