goo blog サービス終了のお知らせ 

Live Slowly

気が向いたときに撮ります。レフ機が好きです。

ダッフィーと少女

2012-08-05 23:00:57 | 写真:ポートレート


Nikon D5100 / AF-S NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR / CaptureNX2 2.3.2

写真とはまったく関係ないが、ハマコーさんこと浜田幸一元衆議院議員が亡くなった。
奔放で豪快で滅茶苦茶な人だったが、何故か憎めない人だった。

「将来を担う子どもたちのために自民党があることを忘れるな!」と怒鳴っていたのを思い出す。

現在の議員たちにああいった熱意を持ち、且つ表現できる人がいるのだろうか。

ご冥福をお祈りいたしま…ダッフィーかわいい。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Lonely Butterfly | TOP | A Sailboat »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かすたん)
2012-08-06 06:06:53
私が高校生の時 浜幸さん見たさに国会中継を見るのが仲間内で流行りました(笑) 昨日の浜幸見た?を合い言葉に盛り上がったんですよね。
彼のすべてが肯定されるべきではない気はしますが、高校生の目を国会に向けられるだけのパワーは見習うべきものかと思います。


参号機ちゃんでらかわ!
返信する
Unknown (Tomo)
2012-08-06 20:59:46
まあ自民もけちょんけちょんに言われることがありますが、ハマコーさんとか、ああいった破天荒な人達がいて戦後日本が発展してきたということも事実なんですよね。
良くも悪くも愛すべき人でした。
返信する
>かすたん (みずたん)
2012-08-08 00:37:11
あの「人を圧倒する力」は政治家には必要だと思うのですがね。某内閣総理大臣みたいに流暢な演説が得意というのではなく。
返信する
>Tomoさん (みずたん)
2012-08-08 00:39:06
ハマコーさんや角栄さんや…政界だけでなく財界にも破天荒な人たちが多かったですよね。
またひとつ「昭和」がなくなったようで寂しいですね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 写真:ポートレート