goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、是口実。。

あるとき その時を残す 備忘録。

映画『侍タイムスリッパー』by j:com STREAM

2025年03月26日 17時32分07秒 | 映画
第48回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞する快挙。
翌日、地元のシアターで一日限りの上映があったが、時間が合わず諦めていた。
で、先日、by j:com STREAMで見放題の配信していたので、早速観ました!



[解説・あらすじ]
現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いた時代劇コメディ。

幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、
標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってしまう。
目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所だった。
新左衛門は行く先々で騒動を起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだことを知り、
がく然とする。一度は死を覚悟する新左衛門だったが、
心優しい人たちに助けられ、生きる気力を取り戻していく。
やがて彼は磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩き、
斬られ役として生きていくことを決意する。

テレビドラマ「剣客商売」シリーズなど数々の時代劇に出演してきた山口馬木也が主演を務め、冨家ノリマサ、沙倉ゆうのが共演。「ごはん」「拳銃と目玉焼」の安田淳一が監督・脚本を手がけ、自主制作作品でありながら東映京都撮影所の特別協力によって完成させた。

2024年8月17日に池袋シネマ・ロサの一館のみで封切られ(8月30日からは川崎チネチッタでシーンを追加した「デラックス版」が上映スタート)、口コミで話題が広まったことから同年9月13日からはギャガが共同配給につき、新宿ピカデリー、TOHOシネマズ日比谷ほか全国100館以上で順次拡大公開。インディペンデント映画として異例の大ヒットを記録した。

2024年製作/131分/G/日本
配給:ギャガ、未来映画社
劇場公開日:2024年8月17日
監督・脚本・撮影・照明・編集 他
安田淳一

★★★★☆

山口馬木也、冨塚ノリマサ、沙倉ゆうの、峰蘭太郎、庄野﨑謙
紅萬子、福田善晴、井上初め、安藤彰則、田村ツトム ほか

アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞しただけあって、とにかく面白くて
時代劇コメディではあるが、涙を誘う場面もあり人間ドラマとしても
脚本に裏付けされたよく出来た作品だと思いました。
10名たらずの自主映画で、こんな素晴らしい作品が作れて映画への情熱を感じました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台・松島の旅。~ 瑞鳳殿と... | トップ | 舎人公園の桜 2025 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事