goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

「ち」が発音できなくなったムスメ

2019-04-20 11:20:00 | 人ームスメと言葉
生後7ヶ月からタイで暮らし
2歳9ヶ月からタイ語幼稚園に通っているムスメ。

4歳を過ぎたあたりから「怪しいな...」と感じていましたが、
4歳3~4ヶ月で「やはり!」と発覚したことがあります。

それは...「さしすせそ」が発音できなくなったこと。

「せんせい」は「てんてい」
「シール」は「チール」
「すべりだい」は「つべりだい」

以前は言えていたので、タイ語の干渉かな?!
(タイ語話者はサ行が言えない人が多い)

ああ、面白い!!
日々変わるムスメのことばの世界。

...って、面白がってばかりはいられないことも。

ムスメの大好きなお友達の名前。
「しほちゃん」
それが、ムスメ言うと「ちほたん」....

「名前違う~」と訂正されまくっていますが、
何度言い直しても「ちほたん」

さて、どうしたものか(苦笑)



最新の画像もっと見る

post a comment