goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

ランチのための…

2016-07-06 14:24:00 | タイー食べる
両親が帰国し日常の生活が始まりました。

野菜探しに続いてすること…
それは、
お洒落なカフェ探し

ではなく、
屋台&食堂探し

食堂は新居から歩いて行ける場所に2軒発見。

1軒目は
ガイトート(鶏のから揚げ)が有名なお店。



緑が茂る中に
ひそっと昔ながらの佇まいで
食堂なのにどこか気品良く
店が鎮座しています。



名物のサクッと揚がった鶏は
食感もさることながら味もしっかり染み込んでいて、
一匹1人で食べられるんじゃないかと思えるほど。
お店のお勧めを何品か頼みましたが
全部他にはないこの店独自の味があり
めっちゃ気に入りました

2軒目は
タイ料理全般が食べられる店。



料理は取り立てて「美味しい〜」と目を輝かせるほどではありませんが
お店の人の対応がとても良く
めっちゃムスメの相手してくれるので
子連れでもめっちゃ居心地の良いお店。

タイ料理のお店だけど…



ワタシはここのクラブサンドイッチがお気に入り。



ボリューム満点で味も良く、しかも安いw

屋台は……
アパートの目と鼻の先に
ランチ時に大行列ができる屋台があり
そこで2〜3度テークアウトしてみました。
が……うーん…トンローの惣菜屋台の方がワタシ好みのお味。
他の屋台も試してみよ〜と思います。

タイも1年が経ちましたが
引越ししたおかげで
またまた観光客気分

楽しいなぁ〜