デンキのミゾバタ

家電販売・修理 電気・通信(FTTH)工事 HEMS 代表溝端賢治

2019-03-27 20:03:57 | 仕事

つくし

 

  の横には ふきのとうが 満開

   三寒四温   

     体調には悪いです

  関係ありませんが 只今 足びっこでww

   脹脛が 

    2~3日前から 徐々に痛さが増して

     前日の現場が とどめでした

      

    奥中央のコン柱から 牛舎まで ドロップケーブルを

        

      約60m程

        それからそれから~ 丸太を 約25m

          

           

            

       合計 跳び付き2か所

         およそ 合計約100m

           張りました

   で~ 入場前に

     タイヤの消毒

       

         

           

             シュポシュポ 

         よかったー オヤジ 同じもの使用してますw
   
           明日には 脹脛良くなってます様に 

            

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気スタンド

2019-03-24 19:56:48 | 仕事

電気スタンドの修理がきてますデンナ~

  スイッチを入れると 瞬間点灯するんですが

   購入時に、どんな電球が付いてたかも分からなく

  電球は新品ですとの こと

   取り合えず分解

    

    スタンドの台の所に 突起物

     これなんじゃ

        

       リモコンの受光部みたい 

  奥の白い電球が 付いてました

    

    一瞬付くだけなので LED電球とは

     判別できない

      一般電球を試しに

     点灯

       と なると 調光可能なスタンド

          でんがな


      そら~ 変な付き方しますw

         何でもかんでも 電球変えればいいってもんじゃ

           ない ナイ 

        昔の調光器具には LED電球は不向きですw~



  FAX お届け

      

     当然 設置説明

       空箱 発泡スチロールも 回収


        既存電話は お客様で処分お願いいたします

   最近までは 引き取ってましたが 

     今は ほぼほぼ お客様にて 処分をお願い致してます


   ちょっとも 熟し切れない 仕事が

      もうヘトヘト オヤジですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業車

2019-03-21 20:13:44 | 仕事

最近ほぼ、毎日(1月1000キロ)使用中の

  作業車ですが

 平成9年製で 只今やッと12万キロ 人間に例えるなら

    21歳

  最近エンジンのかかりが悪い時がございまして

    ヒヤヒヤものでした

     高車(低車)水曜日は使用しないので

      修理に出しました~

       バッテリーはH28年に交換しましたので
 
    バッテリーじゃなくて ダイナモ?が悪いのか

     修理屋さんからTELあり

   バッテリーもう一個 積んでる そうで

     いつも見るバッテリーは こちら側

      

      助手席側の エンジンルーム

       今回の もう1個は

        

      運転席の座席後方の このカバーの下

        発見された もう1個の バッテリー

         

    2個とも交換

      初めて見ました

   普通自動車って バッテリー1個だと思ってました

    イヤイヤ この車 普通車じゃないんですネ~

      8ナンバーですから

        でもシガライターソケットはDC12Vですヨ

     と ゆう事は 非常時に セルモーターを回して

      作業バケットを 下げる時に使用する為のBT 

   勝手に解釈して   

      これで安心して 

        
       本日も 終活 半日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアリオン

2019-03-19 19:52:35 | その他

本日の現場

  山口町・若達町の2件でしたw

 
 東芝より発売しております

   デオドライザー・エアリオン・スプレー AG-240SP

  これ、チョーお勧め

   消臭剤

   値段が、通常1,080円 高い

    生活悪臭のほとんどを消臭

    花やアロマの香りはそのまま

    1回2秒の噴射で約160回使えます

   

     爆買い

      100本仕入れました

        


  

  衝動買い

   コン郎ミニ

   

   通常サイズより 場所を取りません

    サイズ 幅246 奥行196 高さ89mm

    暖かくなって来たので 屋外の催事に

     期待大 

      

    🚫事項 熟読  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FTTH工事

2019-03-18 19:33:26 | 仕事

本日の、1件目

 

   飛騨総社 様の

    隣の隣でした

     アンド(株)社の事務所に寄って

   本日の工事先が、わかるんですヨネ

    行った事のない、お客様宅・・・・

      現場で工法を、判断

  本日の2件目

   飛騨市古川町袈裟丸でしたw

    15:30には、お疲れモード 突入ですw

     車内で一休み

       瞼が重たいですわ

        溜息しか出ませんな~ オヤジ

     16:00頃には 工事完了


       国府のラクール飛騨高山店でも 行きますか~

        2~3日前にオープンした所

         印鑑ホルダーと 印鑑 を 購入いたしました

         

     オープン直後なら 印鑑在るやろう

      在りましたww

        以前から、探しておりました 溝端

   明日は どちらへ 


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする