デンキのミゾバタ

家電販売・修理 電気・通信(FTTH)工事 HEMS 代表溝端賢治

自然

2018-03-28 20:42:07 | 自然

 風か雪か

   アンテナのマストが 直角に曲がってます

    

       

     こんなんは初めて 

       壁面金具の所で ですが~

         風で曲がって 積雪により さらにダメージを

   
     光ドロップケーブルの 引込ブラケット部分

      

        ドロップに雪が載った位では 曲がりません

          風が吹いたくらいでは 曲がりません

            不思議 の 一言 デンナ~

    ず~っと お疲れ過ぎの オ・ヤ・ジ

     体力復活の兆し 0~ 0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光工事

2018-03-22 19:20:54 | 仕事

 ケーブルテレビの工事 

    雪が降ろうが雨が降ろうが

      槍が降らない限り 工事あります

   飛騨天満宮で工事

     

       

         神牛・撫で牛 

   
         

         一般住宅ですが

           3階建ての為 幹線にドロップを戻し

            再び 引き込む容になった 現場


     引込柱から 埋設管経由での工事

       

          

     本日 4時には

        帰れました

      超お疲れモードになり こたつで   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-03-20 19:27:19 | 自然

 春らしくなってきましたが

    今日は また寒い

      小梅の花が 一粒だけ膨らんでおりました

         

     ワッハッハーの ピンボケ

      

        現場にて 他人地の花

   
 メーカー送りの修理品 電動自転車

     梱包してありました

       

        納品前の梱包を 写メしてたみたいですナ

           さすが オヤジとは 出来が違う


   暇がある時に と いき込んで ランマを 購入

     

       

          倉庫の前を 地固めするのに 必要 絶対

     本格的ではないけれど これで十分

      明日は休日ですが 光工事

        調子こいて 受けちゃいました

          明日は 寒そうじゃ 
     
           寒さには めっきり弱い オヤジ

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED

2018-03-18 19:07:50 | その他

 LEDサーク管

   いまいち良くわからない❓

    
  
     引掛けシーリングから電源を取るようだけど

      常夜灯からも電源を供給してる様です❓

        

            壁スイッチの入り切りで 常夜灯に切り替わります

        ふむふむ。

          理解できません

           当店では 販売する気は 全く御座いません

       古い器具に LEDランプと ダミー管を付ける仕様の

        商品も出回っていますが 多少は省エネにはなっていると思いますが・・・
  

  
     寒冷地エアコン 販売して来ました

       お客様に感謝 感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動自転車

2018-03-17 19:52:00 | 仕事

  電動自転車 修理でござる

   2年チョイ前にご購入いただいた商品ですが

     バッテリーが外れない

       要は 鍵を入れても 鍵が回らない

       

         

      ラジオペンチで強引に 回したら

       偶然にも 回って 外れてしまった

        鍵の差し込むところ

         

           メーカーに問い合わせると シリンダー交換

             この後も 鍵は回ることはありませんでした

        メカー側は 1度見てみないと

          結果 メーカー送りに


   この生命力

      多分 棒葉の木 でしょう 

        

           

           プランターの隙間から 根を張っておりました

      オヤジも これだけの生命力があれば

        それは絶対ない ワッハッハー


          明日は丹生川まで エアコンの 現調に行って参ります


              

    

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする