goo blog サービス終了のお知らせ 

みづはの瞳

わたしの好きなもの💖、素敵だなぁと思ったこと✨
をご紹介したいです ✧*。(◍•ᴗ•◍)✧*。

頭痛ーる

2025-01-16 17:11:00 | 体調不良のこと
昨日は庭先で春の匂いがするな〜などと思っていたのに、今日はひんやり氷の匂いがする。

冷え性なせいか、気温が10度以下になると途端に身体が動かなくなります😭
常に末端が冷えきってる状態。

そして、部屋が寒い。
防寒用のボードを何枚重ねても、
カーテン3重にしても冷気を防げず。
結果、
ベッドで毛布にくるまってると、気づくと寝てたりして、いろいろ片付かない。

       プラス、
   気圧の変動に振り回されると
      なおシンドい。

     これから春に向けて、
  振り幅大きくなるので要注意です。

    🐱 🐾 🐱 🐾 🐱

       気圧変動は
   このアプリを参考にしてます。
       👇️

      『頭痛ーる』
 天気・気圧予報からわかる気象病対策


今日(1/16)から明日(1/17)にかけてはこんな感じ。

浅く下降して→上昇して、ちょっと波打ってる。

   11/17〜1/18
    気圧急上昇注意

私は、
気圧の上昇はあんまり影響を受けないのでよいのですが、


   こういうのがダメ ❌️



さらに、
こういう気圧の深い谷(急下降と急上昇)に来られると撃沈です😱😱😱

今年は年末から年始にかけて、3日間くらい身体が動かないなぁと思ったらコレでした。

身体が重いだるい眠い
食欲とか消化能力も落ちる感じで、
ひたすら眠ってやり過ごしたい。
ムリして活動すると、頭痛目眩浮遊感吐き気腹痛などに苛まされます。

頭痛ーるの使い方としては、気圧変動予報に合わせて頭痛薬飲みましょうとか、予定を調整しましょうとかだと思うんだけど、私の場合、自分を納得させるために確認してる感じです。

つまり、
あぁ、こんなに怠くてしんどいのは気圧のせいだから仕方ないよね。
今日は無理しないでおこう、
と言い聞かせるためのツールです。

コレがないと、
身体の訴えを無視しがちなので (⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)





2025ダイアリー

2025-01-08 17:35:00 | 日々のこと
     あけまして
 🎍おめでとうございます🎍

12月は家中の不用品のチェックと
通院ラッシュで地味〜に忙しかったです
             ⁠ (⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)💦 
ブログ更新しようと思いつつ、
あっという間に松の内も過ぎてしまいました。高速で時間が過ぎてゆきます!

      🎍 🌅 🎍
さて、
2024年のスケジュール帳とも
お別れです。
2024年は
あんまりパンパンにならなかったな〜


      今年はコレ!

『コクヨ そふとリング』 A5サイズ

     ノートの内容
    ☆ インデックス
    ☆ 年間カレンダー
    ☆ イヤープランナー
    ☆ 月間カレンダー
    ☆ 方眼罫ノートページ

       決め手は
 『方眼罫ノートページ』 121P

A5サイズだから、
今までの手帳よりひとまわり大きくて
書きやすそう!
自由に書けるページが121Pもあるからナニ書こうかな


ーーーと、
ワクワクしてたんだけどなぁ。

結局、
記録しておきたい事と見やすさを考慮すると、罫線引いてチマチマ書き込むことになり・・・

今までと大して変わらなくない?

自由とは・・・?


自分の癖に気付かされた年始めでした。
       (⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ