goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せは 歩いてこない だから・・

小さいことにも幸せを見つけて。

秋のたびで見つけた 古木 巨木たち

2011年11月24日 | 日記

 

11月20日 SNKの秋の旅行へ 行ってきました。

前日の雨も うそのように晴れ上がり 暖かな いい旅でした。

ちょうど 紅葉も最高のときで、どこを撮っても美しく きれいに取れました。

今回は、じみな 古木を 集めてみました。

 

彦根城は、国宝四城の一つ 美しいお城でした。

城の中には、沢山の苔むした 巨木があり どっしりとした 風格を備え 歴史を感じさせました

2期桜と呼ばれる 冬桜が 咲いていました。

西明寺への階段 ここにも 苔むした石 古木が沢山ありました

百日紅の巨木

梅の古木

どうだんつつじ

永源寺の 古木もみじの 紅葉

 

 


変化朝顔  7

2011年11月11日 | 日記

今日は,11月19日 秋も深まりました。朝から 暖かい雨が降っています。

変化朝顔は、今なお元気で 小さい花を咲かせてくれます。

ブログに載せるという思いから 大事に見守ったせいか こんなに見つめ続けた鉢は 今までになかったかもしれません。

いつまで 花がつくのか いつまで青い葉があるのか 楽しみにしています。

 

 

 

   


変化朝顔 5

2011年09月05日 | 日記

今日は 9月5日 ”なでしこ”が オーストラリアに勝ち、オリンピックへの夢が グーンと近ずきました。

一方、台風12号がもたらした紀伊半島への豪雨は、沢山の被害を出し、他人事ではない

災害に胸が痛み、これからの事を思うと お気の毒で、たまりません。

 

うちの変化朝顔も、台風で 物置に避難しました。物置に入った3日間は、花もつけず おとなしくしていました。 

 

蔓は、全体で6本出ました。小さくて、かわいい花です。

蔓の先端に 2花つきました。蔓は巻いた状態で 170センチぐらいです。向こう側は、柚子の木です。

この変化朝顔には 種が出来ないと聞いていました。

でも種をもらって蒔いたのに?と思っていたら、一つだけ 種をつけました。貴重です。 

 


変化朝顔 4

2011年08月22日 | 日記

一昨日から 雨模様で 涼しくなりました。

朝顔は、8月11日に 始めて花を見てから 毎日 2つから4つずつ咲き続けています。

大輪ではないけれど こんなに毎日観察しながら見ると ナントかわいいこと。

炎天下に置いて 少し葉もくたびれかけているけれど まだまだいけそう。

夕方 撮ったもの。

真上から 撮ったもの。3本立てた支柱に 蔓が4本

蒔きついている。