ハゲ・クラークの日記

ビーグル、チワワとレーシングカートの日記、グルメも有りかな。
F-1大好きな親父のブログ。

大惨事?の後は💦・・・良い事も有った有った今日でした💛💛

2024-05-16 18:19:31 | 犬ビーグル

今日は・・危うく大惨事?になる所でした😢💦

 

朝、事務員さんに頼まれて、知多市の新築予定現場?に行きました

現在は更地になっています、そこに入っている下水桝、その「位置を測って来て欲しい」って

で、スマホで写真を撮って、ラインで事務員さんに送りました

 

その場で直ぐに確認が出来る💛💛

ラインって、なんて便利なんだ💛💛💛

 

そのまま、東海市に移動して、敷地に入っている水道管の管種のチェックです

実は・・・先日にも行ったんですが、水道メーターボックスの前では無く「道路に入った所で確認して欲しい」って

どうも?水道部に言われたらしく、途中で20ミリから13ミリに変換して有るのでは?って

 

で、今日はU字溝の所で掘って、写真を撮って事務員さんに送りました

メーター前は古い管、直ぐに新しい?現在の強い管に換えて有りますが・・・

たぶん?下水管の本管工事をした時に、水道管も新しく変えたみたいですが・・・

その工事をした水道屋が、常識では考えられない、酷い仕事がして有ります😲

 

小さなU字溝の、直ぐ下に水道管が配管して有りました💦

たぶん?掘るのが面倒で、こんな仕事をしたと思います

 

これで、帰ったのが13時少し前😢💦

昼休みも30分程で、次の大府市の現場に仮設水道の設置に行きましたが・・・・

現地は、土が漉き取られて、水道メーター周りは宙に浮いていました😢💦

 

 

で、撒いて有ったテープを切断したら・・・・

バルブの前の配管に付いている、MCと言う接手から水が吹きだしました😢💦

慌てて、バールでパイプを押さえながら、となりに山のなっている土で埋めました

で、仮設水道の設置をして、管には杭を打ち、抜けないようにしました

抜けてしまっていたら・・・僕1人では大変な事になっていたでしょう😢💦

 

 

どちらにしても、後日に我が社が道路から交換します

現在の13ミリから、20ミリの変更しますから

 

帰ると、別の事務員さんに「宅内に設置されている下水桝の蓋を開けて、管種を確認して欲しい」って

ただ・・この下水桝が、隣の家の下水桝💦

でも、丁度、その家の家主が出て来て「下水桝を見せて下さい」って言うと・・・

その家主が、とても良い感じのお爺さんで💛💛💛とても協力的に対応してくれました💛💛