石垣島うわさ話

石垣に住んでみないとわからないローカルなうわさをディープに語ります。
独特の空気を漂わせてる離島でのお話です。

八重山の身近な国、台湾

2006年01月24日 | Weblog
モールの片隅でみつけた台湾料理店への看板。
こういうのって、異国情緒の匂いぷんぷんします。

そう、石垣島と台湾って地図で見るとホントに目と鼻の先なんですよねぇ。
なので、石垣に移り住んで自営している台湾人は多いようです。

たまに、不法滞在者もチラホラと逮捕されたりとか新聞に載ってますが・・・





以前一度だけ、豪華フェリーと呼ばれてる(?)「飛龍」に乗って台湾に行ったことがあります。

石垣島から、台湾の基隆港まで船で6時間しかかかりません。
石垣から那覇まで同じフェリーで10時間以上かかることを考えれば、どれだけ近いかって想像できるかと思います。

港について下りると、そこはもう外国でした。
当たり前だけど、日本語が通じません。

なるほど・・・台湾の町並みはどことなく石垣島の市街に似てるような感じもします。
だけど石垣ののどかさとは正反対でエネルギッシュな印象を受けました。
とにかく、みんな足早で忙しそう。




↑古きよき台湾が味わえる「仇分」の喫茶店です。
台北からバスと電車を乗り継いで1~2時間くらいで行ける景色が素晴らしい観光名所です。
この階段の雰囲気は、石垣の市街であちこち見られる階段に似てるような気がしませんか?

う~む、そう思うのは私だけかなぁ。

台湾に行ったときはデジカメ持ってなかったので、写真は残念ながらありませんが、本当にノスタルジックな雰囲気が良かったです。

ここでは本場のウーロン茶とおいしいお菓子を、ゆっくり素敵なインテリアのなかでいただくことができるんですよ。
普段ケチな私も、ちょっと奮発して素敵なティータイムを楽しみました。

また観光名所らしく、いろんな記念になりそうなお土産が私を誘惑しまくります。

自分の名前をその場で彫ってくれる手つくりの印鑑やさん、中華風のキッチュなかわいい素朴なキーホルダー。

とにかく、丁寧に手が込んだキーホルダーでも一個50円くらいという安さ。

あ~、また機会があれば生きたいなぁ


↓石垣の市街で撮った建物たち。
こうやって見ると、なんとなく台湾に似てる感じします。






ブログランキングサイト■bloog■参加中!




ランキングオンライン

町の中の庶民的なお店

2006年01月17日 | Weblog
いつもこの前を通って、通勤してます。
おなじみ、内地の魚屋に匹敵する石垣島の「さしみや」さんに、その隣はパーマやさんのようですねぇ。

結構、石垣島に美容室って多いんですね!
この間も、3~4件すでに紹介したような気がしますが・・^^;
案外、島の人はオシャレな人が多いのかもしれません。



これは、ずっと前に撮った写真です。
新川にある長崎御嶽だったかと思います。

あ、今アップして気づいたのですが・・・・右上になんか緑色の発光物が・・・

あちゃ~、やってしまったようですわ。
たまに、撮ってしまうんですね、わたし。

ずっと前には、イタリアのバチカン王国でカラフルな制服の衛兵さんを写真撮ったものに、渦巻きが写ってました・・・。
今は、その写真どうなったんだろうな。

なんだか、また心霊的なブログになってしまったようです




なぜか、またお墓関係ですが・・・。
石垣島の田舎にある、立派なお墓です。
門にちゃんとシーサーが対で置いてありますねぇ。
しかも、入り口に手入れされた茂みもあります。



またこちらのお墓には、立派な屋上がついてます!
本土のお墓の常識では考えられないほど、立派なお墓ですね。

不思議と、沖縄のお墓は「怖い」とか「怪談」などと結びつきませんね。
きちんと供養されて幸せな仏様だからかもしれませんね。




ブログランキングサイト■bloog■参加中!




ランキングオンライン

海岸にあるお拝所の意味・・・

2006年01月13日 | Weblog
これは、真栄里にあるお拝所です。
この写真を撮ったのは半年前なんですが、このお拝所には特別な意味があるってことをこの間知りました。

例によって、バイト先のおばさんから聞いたお話です。

石垣島は、海に囲まれた島だけに海難事故で亡くなる人や自殺者は多いと聞きます。
ただ観光地なので、そういうことは表ではあまり騒ぎ立てないそうです。

そのおばさんのお話によると、海で亡くなった人たちは決まってこの海岸に流れ着くといいます。
潮の流れがきっとそうさせてるのかもしれません・・・。

なので、このお拝所を死者の霊を鎮めるために作ったそうです。
南無阿弥陀仏・・・・・合唱。


また、自殺つながりでこんなことも聞いてしまいました。
冨崎観音堂で、去年の年末に首吊り自殺があったそうです。

他の思いっきりローカルな記事はたくさん取り上げる地元の新聞社でも、こういう記事は取り上げないと聞きました。

自殺者がでたお家の家族のプライバシーを守るためなのかもしれません。
島の人はお互いつながりがあり、すぐにうわさになりますから。

また自殺者のお葬式は、お家の中ではなく外でやるといいます。
親より先に自ら命を絶った親不孝者には、お家の中には入れる資格がないためです。

八重山で自殺する人は、裕福な家の次男が多いそうです。
昔のしきたりがまだ残っており、その家の長男、つまり跡継ぎを大切にするために次男への扱いが粗末になるとか・・・。

今回は、なんだかシビア~な話になってしまいました。

そういえば、元旦に冨崎観音堂に行ってからかな・・・。
一週間ほど体がだるくて、肩も凝って首が回らないほどでした。
なんか、偶然といえばそれまでですが・・・ゾゾゾ
今は、だいぶん良くなってますv



昔ながらの石垣の塀が沖縄らしい家。島のあちこちでこんな風流ある建物がまだ残ってます。



この建物の階段が気になり、パシャリ
入り口が二階にあるようです。
沖縄には、行方が気になる階段がたくさんありますね~。
一体何のための階段かなぁって思うのもよく見かけます。



レトロな美容院発見!



またこちらは、家庭的な雰囲気が味わえそうな美容院です。
きっと素敵なマダムがカットしたりパーマをあててくれるんでしょうか?


ブログランキングサイト■bloog■参加中!




ランキングオンライン

町のなかの気になるものたち・・・

2006年01月10日 | Weblog
町の中を探索してたときに見つけた、ちょこっと気になるものを紹介します。
デジカメに撮ったがいいが、なかなかここに載せる機会がなかったものたちです。

トップの写真はおなじみ左藤製薬のサトちゃんとサトコちゃんです♪
よ~くみると、おそろいの着物を着てますねぇ。
別にお正月だからってわけでもなく、ずっと前からこの衣装でした。

オレンジ色のゾウさんはサトちゃんって知ってましたが、実はピンク色のゾウさんの名前を知りませんでした
検索してはじめて、サトちゃんの妹のサトコちゃんって事が判明(笑)



これは、ある民宿の2階部分だと思います。
柵によりかかってる植物は、ドラゴンフルーツかな?
サンタさんがぶら下がってるのは、これは12月半ばに撮った写真って事がばれちゃいました。

ドラゴンフルーツはサボテンの仲間なので、手がかからない植物ですね。
そういえば、うちの庭のドラゴンフルーツも、いつの間にか伸びてきてます。



石垣島に結構あちこちで見られる屋根シーサー。
このシーサーは、なんだか怖いですね~。
にらみが入ってますw
きっと魔物も恐れて逃げるに違いありません。



以前紹介したドミトリー宿の入り口にあるオブジェ。
石垣島の浜辺でいくらでも拾える珊瑚の欠片と貝殻がセンスよくオブジェ化してますねぇ。
こういうのは、私、好きかな
第一にお金がかかりませんし、自然素材で涼しげです(今は冬ですが

他には、小さな流木やビーチグラスなどを集めて、麻ひもやタコ糸でつなげれば可愛いアクセサリーができたりします

ビーチグラスって言うのは、ガラス瓶が割れて波にもまれていくうちに角が取れて丸くなったガラス片です。
いろんな色があるので、浜辺で探すのも楽しいですよ。
今度、写真で紹介します~



新栄町公園の入り口のシーサー発見!
この公園では、「オリオンビール祭り」が夏に開催されるんですよ。
あのビギンが来て、ここで野外コンサート風にライヴを見れたりもしました。
もちろん入場料はタダなので、広いこの公園も島民や観光客で埋め尽くされます。
今年も、ビギン来るかなぁ。。。


ブログランキングネット参加中!




ランキングオンライン


えっ~!と驚くおみくじのお話

2006年01月04日 | Weblog

冨崎観音堂の前の海。ここからの夕日は格別です。

元旦に初詣に行った冨崎観音堂のお話ついでに、
おみくじに関する嘘のような本当のお話を耳にしたのでここに書いちゃいます。

バイト先のスタッフの友達らしいのですが、なんと5年連続で大凶をひいてしまった哀れな人がいるらしいです。

しかも毎年場所を変えて引いてるにもかかわらず大凶だそうです。

沖縄の普天間宮、波之上宮、成田山、石垣の桃林寺、そして今年はここ冨崎観音堂。

嘘か本当かは知りませんが、大凶は嫌がる人が多いので、どこのお寺でも少なめに混ぜてるって聞いたことあります。(本当かな・・・?)

その人の話によると、その大凶の哀れな友達はやっぱり毎年何かとついてないのだそうです。

お寺で年を越して、早速「今年こそは!」という勢いでおみくじを引いたにもかかわらず、結果は大凶。

帰りがけ、やけくそになって道端の空き缶を蹴飛ばしたら・・・野良犬の頭に当たって追いかけられたというから、なんかのびた君みたいな人だな・・・。

しかも今年の干支であるワンコにも見放されてるのかな

こんな漫画のような話もあるんだと、つい大笑いしてしまいました。(ごめん!)


冨崎観音堂で参拝を並んでまつ人たち・・・


冬でも青々している亜熱帯の森林♪

来年はもうおみくじは引かないほうがいいのではないかと、他人のことながらいらん心配してしまいます。

でもその人も、苦しんでるのかな・・・大凶というジレンマに。

ある意味神様とその人との追いかけっこですね
どっちも意地の張り合いしてる、感じです

そろそろ来年あたりには、神様も折れて「中吉」くらいはくれるかもしれませんね


ブログランキングネット参加中!




ランキングオンライン


冨崎観音堂への初詣

2006年01月02日 | Weblog
昨日バイトをお昼過ぎに終えて、初詣に行きました。
いや・・・正確には取材観光ですw

この冨崎観音堂へ初詣に来る人は、一日一万人ほどだと言われてます。
人口5万人の石垣島では、滅多に見ることができない人だかりをここでは見ることができるんですね~。

人ごみが大嫌いな私も、たまには人ごみに埋もれてみることにしましたw

市外から10分ほど西に向かってバイクを走らせたところにこの冨崎観音堂はあります。

目的地が近くなると・・・・



離島では珍しい集団路上駐車。。。
おまわりさんも、この日だけは多めに見てるのでしょうか?



なにやら楽しそうな出店が並んでます。
食べ物やおもちゃなどが売られてました。
他にはミスドの福袋も1000円で売ってましたv



この日だけは、お母さんのお財布もゆるむのでしょうか?

この出店を抜けると、お参りの順番を待ってる長蛇の人が・・・。
並ぶのが嫌いな私は、参拝はスルー(ぇ)しておみくじだけ引きました。



おみくじを皆ひいてるようですね。結果はどうだったのかな?


わたしは小吉でした。まあ、大凶じゃなければなんでもいいですv
樹におみくじを結びつけて帰りました。



おみくじのおまけw

金ぴかの大黒様がついてました。
実はくじ結果よりも、このおまけが欲しくておみくじを買ったわたしですv
(あいかわらず、文鳥ポンが野次しにきてますねw)




ブログランキングネット参加中!




ランキングオンライン