気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

雨が続いています。

2007年07月17日 22時13分35秒 | ガーデニング


 本当にしとしとと雨が降り続いています。霧雨のような雨は歩きづらいですね。上から降ってくるというよりは、横から降ってくるという感じで、傘が役に立たないですね。

 地震の被災地も雨が降っているようで、本当に気の毒です。一日もはやい復興を祈っています。

 今日はめずらしい絞り咲きのキキョウをご紹介します。これはおそらく、実生から出てきたのだとおもいますが、紫のキキョウの鉢から出てきました。

 キキョウは紫と白を交配すると絞りが出てくると言われていますが、これだけ綺麗な絞りはなかなか出てこないようです。やはり、自然に生まれ出てくるものに追いつくのは難しいのかもしれませんね。


また地震ですね。

2007年07月16日 20時19分52秒 | ガーデニング


 台風一過とはいかず、はっきりしない一日でした。夜になってからけっこう気温が下がってきて過ごしやすいです。

 それにしても、また地震、しかもまた新潟ですね。本当にお気の毒としか言いようがないのですが、中越・能登と続いているのをみると、どうも信越地方の日本海側に、地震のエネルギーがたまっているような気がしますね。

 まだまだ余震が続くと思いますので、被災地の方は大変だとは思いますが、十分い注意してくださいね。

 ちょっと時期はずれなのですが、きれいなウチョウランが開花しましたので、ご覧ください。


再インストール

2007年07月16日 00時50分11秒 | ガーデニング


 どうやら台風も去ってくれたようです。当地ではあまり雨風ともにひどくはならずにすみほっとしています。

 ここ2~3日PCの調子が悪かったのですが、昨晩はいよいよアウトという状態になってしまい、思い切ってリカバリーをかけました。データのバックアップを取っ手からの作業です。結局今日一日かかってしまいました。

 まあ雨が降っていて外へは出られなかったので、チャンスといえばチャンスだったのですが、やっぱり時間がかかりますね。

 そのおかげで、今は本当に順調に動いてくれています。やっぱPCは調子が悪いとストレスがたまりますから、我慢しないで作業したほうがよいですね。

 明日も天気は今一のようですが、少しは外で作業ができそうなので、がんばります。

バナナホオズキ

2007年07月14日 18時04分24秒 | ガーデニング


 いよいよ台風がやってきたようで九州は大雨になっているようですね。当地方でも午後からかなり雨が強くなってきました。あまり被害が出ないとよいのですが。

 それにしても、最近は川が氾濫するという状況を見ていると、川そのものがあふれてしまうような状況が多く、集中豪雨の様相が強くなっていることがよく分かります。以前は川の堤防が決壊して水があふれるということはありましたが、川そのものがあふれ出すということは少なかったような気がします。

 けっこう前になりますが、名古屋地方を襲った集中豪雨の時に、ちょうど出張で名古屋駅の新幹線ホームで、みるみるうちに名古屋の駅前が湖になっていくのを見た事が思い出されます。

 その数年後には那須地方を襲った集中豪雨の翌々日に、出張で東北新幹線の中からその爪あとのすごさを実感しました。

 いずれにしても皆さん早目の非難は心がけておきましょうね。

 写真の花はバナナホオズキといって、本当にバナナのような形をした実をつける品種です。小さなバナナですが、色も綺麗で楽しい花ですよ。繁殖は普通のホオズキと同じで地下茎を伸ばして増えますので、よく増えてくれます。我が家はプランターで栽培しているのですが、どんどん株が増えて今では大株になっています。

 さあ、明日は当地方にも台風が接近してきそうですから、鉢が飛ばされたりしないように注意しましょう。

週末は大荒れですか?

2007年07月14日 01時44分26秒 | ガーデニング


 かなり大きな台風がやって来ています。どうやら週末は大荒れの天気になりそうです。

 本当にアジサイの花も残り少なくなってきました。写真の花はちょっと花弁の大きいガクアジサイです。色がとても鮮やかな紫の綺麗な花です。

 アジサイも好みによってガクアジサイ系が好きな方と手まり咲き系が好きという方の両方がいらっしゃると思いますが、皆さんはどちらですか。

 私は山アジサイの手まり咲きがとてもかわいくて好みです。山アジサイ系はガクアジサイタイプが多いので、手まり咲き系の花があると飛びついてしまいます。

 今回の台風で本当にアジサイも終わりになりそうですね。

八重咲きアジサイ

2007年07月13日 01時10分00秒 | ガーデニング


 じつに、梅雨らしい天気が続いています。蒸し暑さもだんだんすごさをましてきたようです。

 遅咲きの八重アジサイを紹介します。これは紫が綺麗な「伊豆の華」です。とても花つきがよく、例年しっかりと開花してくれます。八重の弁数も多いほうで、けっこう見ごたえのある花です。

 例年この花が咲き始めると、他のアジサイは花が終わりという感じの開花をします。

 アジサイも早咲きの品種から遅咲きの品種までを栽培しておくと、けっこう長い間花が楽しめますよ。

なんとも梅雨らしくなってきました。

2007年07月12日 00時20分43秒 | ガーデニング


 なんとも梅雨らしい天気になってきました。それでも当地方では夕方に雨が止んで、夕焼けしていました。なんか久しぶりに夕焼けを見ましたが綺麗ですね。

 日本産の観葉植物を代表するようなハランをご紹介します。ハランにも何種類かがあって、今日ご紹介するのは曙ハランです。葉が展開するときにとても綺麗な白斑が入る品種です。

 もちろん室内に飾ってもなんの違和感もありませんが、日陰の庭のアクセントとしては最高ですよ。葉が展開する時期には、日陰の庭に炎をともしたような感じに見えますよ。

 この他にも日本産の観葉植物はいっぱいありますから、ご自分の好みのものを探してみるのも楽しいかもしれませんよ。

雨です

2007年07月11日 00時19分35秒 | ガーデニング


 いよいよ梅雨らしい天気の始まりのようです。本当にしとしとと弱い雨が降っています。

 今日は白花のギボウシ「タマノカンザシ」です。この花も梅雨の花らしく、花を下向きに開花します。花弁が厚く、とてもしっかりした花です。

 ギボウシの花色もさまざまに変化していて紫の色にも濃淡がありますし、今回のような白もあります。我が家には、ピンク花の岩ギボウシもあって、とても綺麗な花を咲かせます。これは遅咲き品種ですので、花はまだですが、開花したらご紹介しますね。


ネジバナ2

2007年07月10日 01時04分30秒 | ガーデニング


 今日もどんよりとした曇り空の一日でした。気温はそれほど高くはないのですが、やはり湿度が高く蒸し暑いです。

 昨日白花のネジバナをご紹介しましたので、勢いで普通花もご紹介しておきます。普通花も色の濃淡にはばらつきがありますが、写真の花は比較的濃色の品種です。

 昨日も書きましたが、昔は都心でも公園や霊園の芝生などに群生していたのですが、最近では見なくなってきました。こんな小さな花ですが、群生しているとやっぱり見事ですよ。

 まだまだ皆さんの身近なところに残っていると思いますので、ぜひ探してみてください。

ネジバナ

2007年07月08日 19時00分05秒 | ガーデニング


 今日も降りそうで降らない一日でした。でもその分気温も低く、過ごしやすいといえば過ごしやすい一日でした。

 我が家ではネジバナの花が最盛期になっています。昔は公園の芝生や道路の植え込みなどでよく見かけたのですが、最近ではあまり見かけることも無くなってきたので、ご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 これでもれっきとしたラン科の植物です。円を描くように立ち上がる姿はとても綺麗な花ですよ。普通はムラサキ色ですが、その色の変化の幅も大きく、よく見ると花形もさまざまに変化していることが多いようです。

 ただ、移植を嫌うようで、栽培しようとするとけっこう難しいのですが、思わぬところから芽を出すことがあって、びっくりすることがあります。きっと種が飛んで増えていくのでしょうね。

 ラン科植物の種蒔きは難しいといわれてきたのですが、最近では、ダンボール栽培でよく発芽することが分かってきたので、計画的に種を蒔くことが出来るようになりました。興味のある方はぜひ試してみてくださいね。