goo blog サービス終了のお知らせ 

ここに来ればし・あ・わ・せ

無事に引越し後は、もう少し自由に書けるのか?!

ガンバレ!!!

2015-09-30 21:48:30 | 家族
珍しく、WaT事以外のことを書きます。笑

私の甥っ子ちゃんのTクン、水泳をしているのですが、ナ、ナント今回、全日本のジュニア代表に選出され、初の国際大会アジアエージ選手権(タイ バンコク)に行っております。

3人兄弟の末っ子で、上2人の兄、姉とも高校全国大会出場アリ、という競泳3兄姉です。
Tクンも2人の後を追って、水泳を始めたのですが中学2年の去年全国大会出場し、3年のこの夏には、フリー400、1500の2冠の偉業を達成しました。
(フリー1500は、大会新記録!でもありました。)


去年あたりから、Tクン、すごいことになってきてると実家から聞いてはいたものの、まだ私はピンときてなかったのが、Eテレで全国大会の放送を見てから、一気にテンション↑ってきました。
だって、身内の名前(まあ、私にとっては旧姓)が、アナウンサーに呼ばれて、テロップは出るわ、本人upになるわ(≧◇≦)

それも地元局じゃなく全国放送で!!!   いやぁ~、感動します(;_:) 

そりゃ、アカの他人さんのスポーツ頑張ってるのをTVで見てても感動するんだもの。これが小さい頃から知ってる身内となると余計だよね

地元地方紙でも、写真入りで取り上げられて、弟夫婦の家は、あちこちから連絡が入っててんやわんやだったとか。笑


日本水泳連盟オフィシャルサイトには当然代表選手として名前が出てるし、そこのリンク先である「トビウオ ジャパン」のブログには、写真もup!!されております。

ヒョエーっ(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)!!!これってあの、トビウオJAPANの仲間入りってこと?!?!(≧◇≦)

本人の夢は、まだまだ遠くを見据えているんだろうけど、今回は初の海外試合、いい経験を積んで無事に泳ぎきって帰っておいで~


私の次男(K)と一歳違いのTクン。昔、まだホントに小さかった頃、私が「TクンとKで、ギターデュオ組んでデビューしてよ~(^^♪WaTみたいにTaK(タック)って名前でさぁ」と言ったら、「オバちゃん、僕、ギター弾かれへんで。エアギターやったらいけるけど。」
と可愛い返事をしてくれてた彼が、こんなに立派になるとは。笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、ブルクへ~

2009-11-27 22:49:00 | 家族
キャンペーン応募、ラストの駆け込み分を投函した本日の夕方、思わず、赤いポストの前で拍手をうちそうになりました。^^;






今日は仕事も休みを取っていたので、久々に美味しいお昼でも食べたいなぁ~と思い、スポンサーの両親を誘って、再び、ブルクへ。


父母は、「沈まぬ太陽」を見たかったようだけど、まあ、いつでもシルバー料金で見れるんだからいいジャン!!、ってことでもちろん、


『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』

をリクエストして鑑賞。



久々に会う母は、私に気を使ってくれてるのか、私に感化されてきてるのか、やたらと徹ちゃんの話題を振ってくれ。。。

どうやら、「おひとりさま」も欠かさず見てくれているようです。



「あの、年上の女の人と徹平ちゃんはどうなんの?」

そんなん、私に聞かれてもこれからの進行状況までは読めん(>_

「この前、〝よ~いドン!"に出てたなぁ。素もカワイイ、えー子そうや。」(良い子、っていう意味です。)

そうでしょ、そうでしょう?(#^.^#) 実際、そうなのよ!


「で、徹平くんって何歳なん? へ~え、寅年! 私と一緒やん。」

寅年の母は、曲がったことが大キライな竹を割ったような正確。はてさて、寅年の男性って、どんな感じ?


「徹平くんのお母さんって、アンタとあんまり変わらん歳なんやなぁ。」


あぁーーーーーーっ(ー_ー)!! それはもう、言わんといて。



で、鑑賞後の肝心の映画の感想は??


「徹平くんが、ずーーっと出てたから良かったわ(^^ゞ」


それは、映画の感想じゃなくて、主演なんだから当たり前のことでしょっ(ーー;)


まあ、いいわ。楽しかったのなら。笑




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタレのB型くん

2009-08-21 00:35:00 | 家族
渋谷2DAYSのレポや感想、はたまたマネさんのブログを読むにつけ、もう、早く徹ちゃんに会いたくて会いたくて仕方ないよ~(;O;)

神戸公演までは、あと5日。




春のインフルエンザ騒動がついこの間だったというのに、この夏も感染は収まってなかったんですね。

夕刊見てたら、流行状況率、沖縄が突出してて、次が奈良県、そして、大阪ぁ(ー_ー)!!


来週は、ライブ週に新学期も始まるっていうのに、何とか、みんな健康で、、、


そういえば、5月の瑛ちゃんの舞台の時が、丁度、騒動真っ只中だったのよね。(-_-;)




その、春のインフルエンザ騒動の休校処置のため、こちらでは来週から二学期が始まります。



うちは、この夏休みに引越したため、転校生という形で、初登校!ということになるんです。



ただ、強制ではないんですが、この夏休み中にプール授業があり、先日、転校の手続きをしに学校へ行った時に、先生から「できるだけ、出席して下さいね。」と言われ、、、



AB型次男坊は、そういうところ、あまり気にしないでマイペース、まだ友達がいなくても頑張って通っています。


B型ヘタレの長男坊、まだ、知り合いがいないから「行かない。」と行かず、、、


そういえば、どこかのB型お兄ちゃんも、小学生の頃はヘタレだったと、お父さんにTVで暴露されてましたっけ。笑



そういうとこ、ナイーブなくせに、宿題となると、とことんマイペース(ーー;)なんですよね。



よう、わからん(*_*)








ガンバレ!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマが一番だと気付いた君へ

2008-08-30 15:19:00 | 家族
昨夜は、何とか心配していたお天気も持ち、夏休み最後のお楽しみで、長男and夫が甲子園球場で阪神vs巨人戦を観戦してきました。

私は、次男を寝かしつけ久々の野音ライブDVDを鑑賞しながら、「あ~、やっぱりいいなぁ。(^^♪」と1人、ゆっくりと悦に浸っていると

ライブも、最高潮!!っていういい時に、2人が帰宅。(-_-;)
長男は、帰ってくるなり、

「お母さんっ!、メッチャ良かったで!(^^)!」と少々、興奮気味で喋りまくりだしました。

実は、夏休みの始まった頃にもvs巨人戦に行ったんですが、この時は負けたんです。だから、今回は彼にとっても、応援リベンジ。(昨日は、阪神が勝利。)


「阪神、勝ったから最後に、六甲おろしも歌えたし、金本選手のヒーローインタビューもちゃんと見れたし。\(^o^)/」


私も、言ってやりました。

「でしょ?こんな家の小さいTV画面で見るのとナマとは、全然違うでしょ?やっぱり、何でも現場で見なきゃね!!お母さんが、『ライブが一番』っていつも言ってる意味が、わかった?」



「うん、お母さんの『WaTのLiveがいいっ(>_



よし、よ~しいい子だ"^_^"




横で聞いてた夫がポツリ。

「あんなぁ、何でもモノには限度があるんじゃっ(ー_ー)!!」




えっ?私って、許容範囲超えてましてたっけ?! ^^;



まっ、今日は、あなたの誕生日なので、ここは今後の私のWaT活動に支障をきたさないように、しっかりつとめさせていただきましょう。





あっ、今晩のIQサプリ、徹平くんの絵心が垣間見れるんですね。彼の絵でさて、瑛ちゃんは一発目、答えられるか?!

いやぁ、(徹ちゃんの絵で(*_*;)一発正解なら、君たちの愛はホンモノだ。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカピッカの~一年生♪

2008-04-08 01:07:00 | 家族
桜、舞~う 春の日の下でぇ~♪

とは、いかなかったですね、今日の入学式は。(-_-;)



どちらかと言えば、桜、舞い散る中に忘れた記憶と~♪

と言った方がいいかなー


なんせ、日曜日の暖かいお天気とは裏腹に、朝から大雨、おまけに寒~い (ー_ー)!!

桜の下で1枚も写真を撮ることなく終わってしまいました、、、



でも、フレッシュで元気な子供たちを見ているのは、いいですね!(^^)!
この年なると、春がやって来ようが桜が咲こうが、散ろうが感じることも少なくなってきたし、あまり「新鮮」に思えることがなくなってきてました。

だから、久しぶりの入学式参加でその昔に感じてた思いも復活ーっ!!


長男の新しいクラス担任、美人(#^.^#)なんですよ。


それを見て、夫が一言、、


「よし、今年は、小学校へ通い詰めよう!!」



じゃあ、役員の仕事も全部、引き受けてよっ(ー_ー)!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする