今夜はウルフムーン🌕

デヴィ夫人からお花💐

1日目は大学同期の辻博之さんと共に、喋る
しゃべる
シャベル

2日目はかくりお再び
理生くん、元気かな、、、
去年のクリスマスイヴとクリスマスの2日間は理生三昧で過ごしてました。
『上原理生クリスマス・コンサート 』
■日程:2024年12月24日(火)18:30開演 / 12月25日(水)13:30開演
■会場:よみうり大手町ホール
■共演者
・12月24 日(火)18:30公演 辻博之(ナビゲーター、ピアノ)
・12月25 日(水)13:30公演 加耒徹(バリトン)、濱野基行(ピアノ)

デヴィ夫人からお花💐


1日目は大学同期の辻博之さんと共に、喋る



もう、ずっと笑いっぱなしで疲れました🤣
理生くん、ケンタでクリスマスはアルバイトしてた、なんて初出し
の貴重なお話も。辻さんの、超お坊ちゃま話も楽しかった


歌の記憶よりもMCの方が記憶に残ってるって、どーなん

そんなコトはございません
この日にしか聞けないクリスマスソング、良かったよ


そうそう、辻さん、ピアノ弾きながら鍵盤ハーモニカも吹く
という凄ワザも披露してくださいました









2日目はかくりお再び

歌劇セビリアの理髪師から"私は町の何でも屋"、2人で歌われてとっても楽しかった

クリスマスキャロル🎄は、ドイツの教会⛪️で聞いているような厳かな雰囲気で

(私も学生時代、ずっと歌っていた曲が入っていて懐かしかった🌟カトリックは聖歌と呼んでいて、今でも日本語歌詞覚えてる。)
後半はミュージカル、映画音楽から。
レミゼSTARS、まさかの2日間連続で聞けるなんて

加耒さんの🥀愛せぬならばも最高でした。
Fantomeがナント
会場内に2人現れまして、、、2人見つめ合って歌うダブルFantome


聞き惚れちゃって、クリスティーヌの私はどうすればいいねん
状態でした


2日間、違うプログラムをマイク無しのナマ声で
なんて贅沢なクリスマス🎁

2nd album 『Risonanze-響鳴-』を理生くんから手渡しでいただきました。
"お待たせしました"
理生くんのイケボにKO

並んで待ってた事に対してじゃなく、10年お待たせしました、って意味だよね
←おバカ

今の理生くんの声を残してくれてありがとう









ホール録音、イイーッ◎

ド素人の耳でも、響きが分かるし臨場感がある。またいつもの濱野さんのピアノに、チェロの有梨さん、アレンジの山本さんと理生くんが信頼している方々の協力の元、聞いてる側も、どっぷり安心感

私、余裕のある、懐の深い人が好きなのデス。何があっても大丈夫👌、っていう安心感を与えてくれる人。
理生くんの歌は、そんな安心感を感じさせてくれるから大好き
キモチを落ち着かせてくれる。

今年も理生くんの歌にお世話になります
